1. ウレシパ・フラノ「富良野発見!体験プログラム」年間フリーパスチケット<2022年2月より発送>【1258416】

ウレシパ・フラノ「富良野発見!体験プログラム」年間フリーパスチケット<2022年2月より発送>【1258416】

北海道富良野市 寄附金額170,000 円

20年近く富良野の観光産業(アウトドアガイド、スキー場サービス、観光プロモーション等)に携わる中、何か富良野に足りないと思い続けていたことが、「農業」をもっと気軽に体験できたり、生産者と消費者が直接交流する場がない事でした。この町を訪れる方々は、富良野の農村景観は「素晴らしい」と言ってくださいます。ですが、その農村景観の主役であるはずの農家の方々と交流するチャンスは、旅の途中には滅多にあるものではありません。そしてそれは、富良野の市街地に生活する富良野市民でもあっても同じことが言えるのです。これだけ第一次産業が農業の町にもかかわらず、なかなかそのチャンスは訪れません。であれば、そこの「きっかけ」を作ろう!そして、それがウレシパ・フラノの事業の柱となりました。

◆しめ縄作りや手前味噌仕込み体験

◆「ハチミツの日」特別ハチミツ収穫体験
ウレシパ・フラノのホスト農家の瀬尾養蜂園さん全面協力により、8月3日ハチミツの日に開催予定です。

◆「雪の下キャベツの掘り起こし体験」
ウレシパ・フラノのホスト農家の遠藤ファームさん全面協力により、3月上旬頃に開催予定です。

◆早春の「結の森」で過ごす堅雪ピクニック
雪国の楽しみは、春先の堅雪ウォークができること!1月2月はパウダースノーが楽しめる富良野ですが、春の陽気に見舞われる3月4月でも、雪遊びが楽しめます!そしてこの時期が一番森を歩くにはおすすめの時期。

<ご確認ください>
※体験に参加するために発生する交通費、宿泊費、飲食等は含まれません。
※防寒具については、皆様でご準備ください。
※体験に必要な農機具などがある場合には、現地でレンタルを行います。
※長靴についても現地でレンタル可能です。ご予約の際にお申し込みください。
※使い捨て手袋などは現地での準備もございますが、フリーサイズのみです。
※お子様が一緒に参加される場合の、体験会場内では保護者の方が責任を持って管理してください。
※体験はアウトドア活動の為、レクリエーション保険に加入して頂きますが、ご自身でも国内旅行保険等へのご加入をお勧めいたします。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5268852
カテゴリ
事業者情報 ウレシパ・フラノ
容量 ■お礼品の内容について
・年間体験参加フリーパスチケット[1枚(1名様まで)]
  サービス提供地:北海道富良野市
  使用期限:発行日の翌月から1年間

■提供サービス
代表:後藤 友洋(千葉県四街道出身) 移住歴15年程度
ガイド・コーディネーター:後藤 由美子(兵庫県神戸市出身) 移住歴20年

<年間プログラム(予定)>
5月…お米手作り体験~田植え体験~
6月または7月…お米手作り体験~田んぼ観察会~
8月3日(予定)…「ハチミツの日」特別ハチミツ収穫体験など
9月…お米手作り体験~稲刈り体験~
10月…お米手作り体験~脱穀体験&新米祭り~
11月…お米手作り体験~しめ縄づくり体験~
1月~2月…手前味噌仕込み体験(稲架かけ米を米麹に、お味噌を仕込みます)
3月…雪の下キャベツの掘り起こし体験
4月…早春の「結の森」で過ごす堅雪ピクニック
※気象条件、農作物の状況等の理由により年間スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。

使用期限:発行日の翌月から1年間
消費期限 ■生産者の声 富良野をよく知るウレシパ・フラノがご案内致します。 体験を通して何か一つでも皆様の記憶に残る旅になりますように、私たちウレシパ・フラノもお手伝いいたします。 季節ごとの服装や準備するものなど、あるいはご心配ごとなどありましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。 富良野でお会いできるのを楽しみにしております! ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、ウレシパ・フラノより体験参加フリーパスチケット(案内書)を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ずお電話/メールにて直接ご予約ください。(問い合わせ先は、お送りする案内書に記載) ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※ご連絡がないままに、使用期限を過ぎてしまった場合、チケットはご利用いただけません。 ※チケットの換金、払戻しは出来ません。 ※当日までに現地の状況等、変更がある場合はその都度ご連絡いたします。それに伴い発生する交通機関やご宿泊等のご予約の変更手配や、すでにお支払い済み費用についての補償はできません。 ※天候等に大きく左右されるためご希望に添えない場合がございます。 ※体験参加の為にかかる交通費やご宿泊、飲食等の費用は含まれません。 ※体験当日の状況によって命の危険を伴うような状況が考えられる場合には予告なく内容や日程変更する場合がございます。 ※画像はイメージです。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
受付期間外
出荷時期
2022年2月上旬以降、 お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

富良野市の寄附のお礼の品

北海道富良野市
 富良野市は北海道の中央「どまんなか」に位置し、美しい農村景観と雄大な大自然に囲まれたまちです。
 昭和56年に放映されたテレビドラマ「北の国から」のロケ地として、全国的に知名度が上がり、多くの観光客の皆さまに訪れていただいております。
 清流空知川がもたらす肥沃な大地からは、「安全・安心」な品質の高い農産物が生産されています。
 平成28年に富良野市は、市制施行50周年の節目の年を迎えました。これからも富良野市の礎を築いた先人に感謝し、未来を担う子どもたちに誇れるまちを目指して、住み慣れた地域で生きがいを持ち、安心して暮らせるまちづくりをすすめます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。