1. 14-96 ガリンコ号Ⅲ IMERU 冬期運航 流氷クルーズ乗船券

14-96 ガリンコ号Ⅲ IMERU 冬期運航 流氷クルーズ乗船券

北海道紋別市 寄附金額14,000 円

◆魅力◆
オホーツク冬の風物詩である流氷。水平線まで流氷で真っ白になったオホーツク海を、船首に搭載したアルキメディアン・スクリューで割りながら進むガリンコ号。このような流氷観光船は、世界中で紋別でしか体験できません。感動の流氷体験をぜひ紋別で!
2004年に「流氷とガリンコ号」は北海道遺産へ登録されました
◆おすすめの時期◆
2月中旬~3月中旬(※流氷は気象状況によって変動します。地球温暖化の影響で年々観測できる日数は少なくなっており、おすすめの時期であっても、毎日見られるわけではございません。)
◆注意事項/その他◆
※流氷の有無にかかわらず寄附額は同額となります。
※寄附お申し込み受付後、オホーツク・ガリンコタワー株式会社より乗船引換券を送付いたします。
※ご利用の際は、必ず事前にお電話にてご予約ください。ご予約の際に「ふるさと納税返礼品の乗船引換券を使用する」旨をお伝えください。
※ご予約の状況により、日時のご希望に添えない場合がございます。
※乗船引換券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※乗船引換券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた乗船引換券はご利用頂けません。
※乗船引換券、寄附金の払戻等は出来ません。
※乗船前に、発券所カウンターにて乗船引換券をご提出願います。
※海上状況・天候によっては欠航となります。また、催行人数15名に満たない場合、運休となります。欠航時・運休時は、他のお日にち・時間帯への振替をご案内させていただきます。
※海上状況が悪化した場合、途中で引き返す場合がございます。
※悪天候や人数不足での欠航の場合でも、連絡はしておりません。運航状況はホームページにてご確認ください。
※出航前に乗船名簿への記入をお願いいたします。
※出航の15分前までに乗船手続きをお済ませください。
※船酔いが心配な方は、事前に酔い止め薬のご用意をお願い致します。
※画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6351079
カテゴリ
事業者情報 オホーツク・ガリンコタワー(株)
容量 紋別流氷観光船ガリンコ号Ⅲ IMERU乗船引換券[1枚1名様]
※有効期限:発行から1年間
利用可能日:1月下旬~3月下旬(詳細はホームページにてご確認願います。)
営業時間:8:30~17:30
定休日:営業期間中無休(荒天時・最低運航人数に満たない便については運休あり)
体験時間:基本運航時間は1時間、流氷帯まで距離がある場合、最大で1時間30分の運航で想定しています。
持ち物:防寒着
催行人数:15名以上
雨天時:雨天時催行 ※気象状況・海上模様が悪化する場合、欠航と判断いたします。
アクセス:紋別空港から連絡バスで約10分(冬季運航)紋別バスターミナルからガリヤ号(冬季限定連絡バス)で約15分
駐車場:約380台駐車可能
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
提供期間:ガリンコ号利用可能日は1月下旬~3月下旬
出荷時期
入金確認後~最長1カ月半程度(着日・着曜日指定不可)※お申込状況によっては発送までにお時間がかかる場合があります。

■必ずお読みください■
※紋別市では、各お礼品ページに記載の「発送時期」を目安にお礼品を発送しております。
※配送日、発送時期、配達曜日などのご要望はお受けできません。
※不在、転居、申込不備などによりお礼品が返品された場合、再送対応はできません。
※長期ご不在期間がある場合、必ず「備考欄」にご記入ください。
何卒、ご了承いただけますようお願い致します。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
北海道紋別市ふるさと納税窓口)
TEL.0120-049-791(平日/8:45〜17:30)
※お電話及びメールは、(株)新朝プレスがご対応いたします。

紋別市の寄附のお礼の品

北海道紋別市
流氷と大地の恵みを活かし 人が輝き躍動するまち

 紋別市は、オホーツク海沿岸のほぼ中央に位置し、漁業・農業・林業・水産加工業を基幹産業とした人口約2万3000人のまちです。
 「紋別市」と言えば何と言っても「流氷」。沿岸を白一色に埋めつくす雄大な景色は圧巻で、ガリンコ号と共に北海道遺産に登録されています。
 流氷がはぐくむ豊かな海で、毛ガニ・ズワイガニ・タラバガニの三大ガニのほか、ホタテ、鮭などの豊富な魚介類を味わえます。
 農業は、赤身のしっかりとした味が楽しめるオホーツクはまなす牛などの酪農・畜産業を主体としています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。