1. 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18115】

焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18115】

北海道岩見沢市 寄附金額72,000 円
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
  • 焚き火カフェ体験~炎のゆらぎで癒される休日~【18030】
自然豊かなゆったりと日々の疲れをいやしながら焚き火のゆらぎ

北海道岩見沢市は札幌から北東に約1時間の地域にある、自然やワイナリーが豊富な地域です。
その自然が豊かな岩見沢にあるホテル「ログホテル・メープルロッジ」は広大な敷地の中に建っています。
その広い敷地を生かして、焚き火を経験してみませんか?
揺らめく炎のヒーリング効果でリラックスできます。焚き火の「炎」などの波長は人の心を癒す効果があるといわれています。
規則的でも不規則でもないゆらぎを見つめることで、自然と心が穏やかになり心身ともに癒されていると実感できるのです。
大自然の果樹園の中で、焚き火をしながら珈琲を飲むゆったりとした時間…そんな素敵な時を過ごしませんか?

【焚き火カフェ体験 1グループ1名様~4名様まで参加できます 所要時間90分】
・ご希望の日程を岩見沢市観光協会へお電話にてお知らせください。折り返しご連絡させていただきます。(当日の受付はできません。事前に日程のご連絡をお願い致します)
・対象年齢はありません。12歳以下のお子様がグループに含まれる場合は必ず保護者の方の同伴が必要です。
<体験事業者 メープルアクティビティセンター>

【注意事項】
・体験の際、事前にご自宅に送付しております『利用証明書』を必ずスタッフにお見せください。
・長袖、長ズボン、防寒着、歩きやすい靴、焚き火の匂いがついてもよい服装でお願いします。
・英語での対応が可能です。
・体験時には飲み物(珈琲等)
・デザートが付いてきます。
・悪天候の場合は日程の変更が生じる場合がございますので、ご了承ください。
・現地までの飛行機や電車、バスなどの公共交通費にかかる料金は、返礼品の内容に含まれておりません。航空券などはご自身でお手配をいただきますようお願い致します。(現地までは岩見沢市街地から車で約20分です。交通手段の詳細についてはお問合せください)
・返礼品は1グループ4名様までですが、人数の追加も定員20名まで参加可能です。(別途料金が発生します)追加をご希望される際には、別途ご連絡をお願いします。
・返礼品の有効期限は寄附受付日より1年間とします。
※有効期限経過後は原則利用不可となります。
※お届け日時等の指定はできません。
※画像はイメージです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4932701
カテゴリ
事業者情報 一般社団法人 岩見沢市観光協会
容量
消費期限 利用可能期間:5月~10月 有効期限:寄附受付日より1年間とします。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
『利用証明書』をお送りします。
・体験の際、『利用証明書』をスタッフにお見せください。
・ご希望の日程を岩見沢市観光協会へお電話にてお知らせください。折り返しご連絡させていただきます。

一般社団法人 岩見沢市観光協会
0126-22-3470
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

岩見沢市の寄附のお礼の品

北海道岩見沢市
岩見沢市は、北海道のほぼ中央、石狩平野から夕張山地へと続くなだらかな丘陵地帯に位置する、都市機能と豊かな自然環境を併せ持った空知地方の中心都市です。札幌や新千歳空港からも近く、さらには道央圏と道東・道北を結ぶ交通の要衝で、道内でも早くから多くの人々や物資が行き交い、現在でも市内を歩くと当時から培われた芸術や文化の薫りが感じられます。基幹産業は農業で、市域の西側には石狩川が生んだ肥沃な土壌に広大な水田や畑が広がり、また市域東側の斜面には「りんご」や「ぶどう」などの果樹園が連なります。冬の大地を覆う真白な雪と厳しい寒さは、春から秋にかけて、私たちに多くの恵みを与えてくれます。
岩見沢市では、市外から、ご寄附という形で当市を応援いただいた方に対し、感謝の意を伝えるとともに、地域の魅力をより深く知っていただくため、特産品を贈呈(返礼品)しています。

=岩見沢市ふるさと応援寄附に関するお知らせとお願い=
(1)「岩見沢市ふるさと応援寄附業務」の委託について
 岩見沢市では、ふるさと応援寄附の募集、受付、返礼品の調達・発送、ワンストップ特例申請書受付等の業務を株式会社シフトセブンコンサルティングに委託しています。当市へのふるさと納税に係る関係書類は受託者であるシフトセブンコンサルティング、返礼品は返礼品取扱業者から、直接、発送されます。委託に際しては、岩見沢市個人情報保護条例、その他関係法令に基づき、寄附者の皆様から収集した個人情報について守秘義務を課すとともに、目的外使用を禁じるなどの措置を講じています。

(2)ご寄附のお申込から返礼品発送まで
  ご寄附に係る返礼品は、当市への入金確認後に手配し発送しています。各決済方法による市への入金確認に要する期間は概ね以下のとおりです。
  クレジット:通常、クレジット決済日の即日確認
  郵便振替 :入金から最長で2週間程度
  銀行振込 :入金当日から翌営業日に確認

(3)ご寄附にあたって
  一度、納入いただいたご寄附については、返金することはできませんので、返礼品を選択する際は、品質や規格、数量、お届け時期などを十分ご確認いただきますよう、お願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。