函館名産 ヱビスのいかめし 3パック 計6尾 北海道 いかめし 北海道米 もち米 うるち米 醤油だれ 惣菜 魚介類 加工品 常温 名産 時短 手軽 お取り寄せ グルメ 送料無料 エビスパック 函館市_HD215-001

老舗いかめしメーカーが、1尾ずつ手作業で作り上げるおふくろの味。
道南地域の名産品「いかめし」を函館市からお届けします。
創業以来ずっと守り続けているこだわりの製法!
地元民から愛され続ける「ヱビスのいかめし」のお届けです。
いかの風味を引き立てるためのこだわりが『大釜製法』です。
イカがふっくらするように、温度と時間に気を付けながらボイル。
ふっくらとしたイカの食感が美味しさの秘密です。
味付けは自家製の甘口醤油タレで、まろかやな味わいに仕上げました。
さらに、使用するお米は北海道産米100%。
炊き上がりの食感とタレのしみ込み方を考慮し、
うるち米ともち米を独自の配合で混ぜ合わせます。
ふっくら・もちもちとした食感を味わってください。
<おいしい召し上がり方>
ヱビスのいかめしは湯煎調理がおすすめ♪
お鍋にお湯を沸かし、沸騰したら封を切らずに10分ほど湯煎してください。
ふっくらとしたいかめしをお楽しみいただけます。
もちろん、電子レンジで2分間温めてもおいしくお召し上がりになれます。
1パック2尾入りで約140gと、小ぶりサイズのいかめしなので、
小腹がすいたときの軽食としてもおすすめです。
この機会に、函館市民のソウルフードをぜひご賞味ください!
<伝統の味を皆様へお届け>
函館名産のいかめしをはじめとした、海鮮加工品を製造しています。
常温でも長く保存ができる真空パック技術を駆使し、
素材本来のおいしさを全国各地へお届けしています。
商売繁盛の福の神「恵比寿」様と、真空「パック」を組み合わせ、
「ヱビスパック」という社名に。
函館の味、伝統の味をこれからもお届けしていきます。
【原材料】
スルメイカ(国産)、うるち米(北海道)、もち米(北海道)、醤油、砂糖、水飴、食塩、昆布エキス、鰹エキス、たん白加水分解物、椎茸エキス/着色料(カラメル色素、アナトー)、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・いか・大豆を含む)
【生産地】
製造者:株式会社ヱビスパック 北海道函館市昭和3丁目23番6号
【注意事項】
※画像はイメージです。
※開封後は賞味期限にかかわらずお早目にお召し上がりください。
- アレルギー特記事項:※原材料/成分欄をご確認ください。
函館市の寄附のお礼の品
-
北海道函館市からお届け!化学調味料不使用の手作りの味「たらう…
寄附金額 10,000 円 -
数の子「一本羽」をふんだんに使用。白醤油でマイルドな甘口に仕…
寄附金額 18,000 円 -
野菜のピロシキ3種です。ヘルシーで味わい深い野菜の旨みをお楽…
寄附金額 10,000 円 -
ロシアの代表的なお惣菜のセットです。優しい家庭の味をお楽しみ…
寄附金額 24,000 円
-
お食事&デザートピロシキ、お腹いっぱいほかほかミールをお楽し…
寄附金額 26,000 円 -
北海道ならではの具材を包んだピロシキをお楽しみください 異国…
寄附金額 16,000 円 -
皆さんにも馴染みのある具材の定番ピロシキをお楽しみください …
寄附金額 14,000 円 -
老舗いかめしメーカーが、1尾ずつ手作業で作り上げるおふくろの…
寄附金額 15,000 円
津軽海峡と太平洋の2つの海に囲まれていて、東西から流れてくる海流や複雑な海岸線の恩恵を受けて豊富な漁場を形成しているため、四季折々の海の幸を楽しむことができます。
函館市内の駅前・元町エリアに代表される異国情緒あふれる街並みは、1859年の「箱館開港」から西洋文化をいち早く取り入れてハイカラな生活が始まったことにより形成されたもので、独特のモダンでレトロな雰囲気は今もそのまま残っています。
函館市が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。