
与那国町のお礼の品一覧
-
写真家、本橋成一さんが撮影した1990年の与那国島の写真から…
寄附金額 7,000円 -
日本最西端のパン屋‘‘パネス”で焼いたヨナグニウマとハンマー…
寄附金額 15,000円 -
日本最西端のパン屋‘‘パネス”で作ったよなぐにクッキーは与那…
寄附金額 15,000円 -
伝統的な製法にこだわり、機械を使わず手仕事でつくった生めん。…
寄附金額 15,000円
-
与那国島の汚染のない、清浄な海水を取水し、 10日間煮詰め手…
寄附金額 15,000円只今品切れ中 -
かつおとんこつだしが絶品。 こだわりの生麺が自慢の一品です。…
寄附金額 16,000円 -
サン食品 琉球美人 沖縄そば 10食 機械を使わず、半年かけ…
寄附金額 16,000円 -
ビール粕推肥を活用して育て南陽市産大麦を新採用 素材にこだわ…
寄附金額 17,000円
-
茹でた後、更に加熱殺菌処理をして蒸すことにより、保存料なしで…
寄附金額 17,000円 -
沖縄の水に合った厳選された小麦粉を配合し、丁寧に仕上げた麺が…
寄附金額 18,000円 -
サン食品 琉球美人 沖縄そば 2食(粉末スープ付) 機械を使…
寄附金額 19,000円 -
沖縄の水に合った厳選された小麦粉を配合し、丁寧に仕上げた麺が…
寄附金額 22,000円
-
こだわりのもちもち生麺が自慢。 コクのある豚骨スープに、ほろ…
寄附金額 23,000円 -
ビール粕推肥を活用して育てた南城市の大麦を新採用。 素材にこ…
寄附金額 24,000円 -
日本最西端のパン屋‘‘パネス”で作ったよなぐにクッキーは与那…
寄附金額 25,000円 -
日本最西端のパン屋‘‘パネス”で作ったよなぐにクッキーは与那…
寄附金額 28,000円
-
かつおとんこつだしが絶品。 こだわりの生麺が自慢の一品です。…
寄附金額 33,000円 -
日本最西端のパン屋‘‘パネス”で焼いたヨナグニウマとハンマー…
寄附金額 35,000円 -
伝統的な製法にこだわり、機械を使わず手仕事でつくった生めん。…
寄附金額 36,000円 -
沖縄県の思い出をお土産品で届けたいという旅行者の方々の気持ち…
寄附金額 45,000円
与那国町の寄附金の使い道
-
①人材育成、学校教育の充実に関する事業
-
②文化の保全、伝統行事の振興に関する事業
-
④ふるさと与那国応援のため
-
③社会福祉、高齢者福祉の向上に関する事業
-
⑤コミュニティその他まちづくりに関する事業
-
⑥産業又は、観光の振興に関する事業
与那国町ってどんなところ?
沖縄本島から南西へ約509km、石垣島から約127km、東京から約1,900km。
周囲27.49km、面積28.96k㎡の日本最西端の地、与那国島。
隣接する台湾とは、約111kmの距離にあり、年に数回、台湾の山並みが見えることもあります。
荒々しい波が打ち付ける断崖絶壁の景観は、男性的な力強さがあり、自然・文化・歴史すべてが八重山のどの島にもない独特の雰囲気で訪れる人々を魅了しています。


役所・関連情報
所在地 | 〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国129 |
---|---|
部署 | 与那国町役場 企画財政課 ふるさと納税係 |
電話番号 | 0980-87-3577 |
FAX | 0980-87-2079 |
連絡先 | furusato@town.yonaguni.okinawa.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。