自然環境保全に関する事業
環境に関するフォーラムの実施
各種施設のバリアフリー化

北谷町のお礼の品一覧
-
“沖縄の自然”をコンセプトに造りあげた「チャタンビール」を6…
寄附金額 15,000円 -
☆ダイビング予約サイトにてご好評いただいております!☆ <…
寄附金額 60,000円 -
洗面化粧台はバスルームの外にあり、お化粧などもゆったりとした…
寄附金額 100,000円 -
スタンダードツインルームより少し広めで、 窓の外からは南側に…
寄附金額 130,000円
-
東シナ海の絶景を眺めながらゆったりとしたお部屋でおくつろぎい…
寄附金額 170,000円
北谷町の寄附金の使い道
-
1 人・自然・地球にやさしいまちづくりに関する事業
-
2 町民の健康増進・生きがいづくりに関する事業
トレーニング運動施設の整備
心の健康に関するセミナーの開催
各種ボランティア育成講座の開催 -
3 将来を担う子どもたちの育成に関する事業
家庭教育に関する各種講座・講演会の開催
子育て支援ネットワークづくり
外国語 国際理解に関する講座・講演会等の拡充 -
4 歴史、文化その他の地域資源の保存及び活用に関する事業
伝統芸能の保存及び発展
文化財の保存及び活用
芸術・文化を体感し、参加できる機会の充実 -
5 町の活性化に関する事業
地域の特性を生かしたまちづくり
新しい文化を生かしたイベント・観光メニューの構築支援
特産品開発及び販路拡大の支援 -
6 その他町長が必要と認める事業
町長がまちづくりの課題に応じて、もっとも必要と思われる事業へ寄附を活用させていただきます。
北谷町ってどんなところ?
沖縄本島中部に位置する北谷町は、那覇空港から車で約40分の場所にあり、本島内の主要観光地へのアクセスが便利なリゾートタウンとなっております。
一年を通してマリンアクティビティが楽しめるほか、県内有数の夕日スポットが点在しており、宮城海岸からアラハビーチまでの長い海岸線では、多くの人が訪れ、写真撮影を楽しんでおります。
また、エンターテインメント施設が集合した美浜アメリカンビレッジは、昼夜を問わず賑わいを見せ、ストリートライブや路上パフォーマンスが楽しめるエリアとなっており、一年中賑わっております。


役所・関連情報
所在地 | 〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町字桑江1丁目1番地 総務部 企画財政課 財政係 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【重要】 ・ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。 ・寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【お礼の品、ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先】 JTBふるぽ(ふるさと納税) コールセンター 050-3173-6397 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) ※曜日によりつながりにくい場合がございます、下記フォームよりお問い合わせください。 よくあるご質問・お問い合わせフォーム: https://faq.furu-po.com/ |
---|---|
部署 | 総務部 企画財政課 財政係 |
電話番号 | 098-936-1234 |
FAX | 098-936-7474 |
連絡先 | kikakuzaiseika@chatan.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。