
金武町のお礼の品一覧
-
沖縄から初めて移民を送り出した 當山久三の絵本です。 明治時…
寄附金額 5,000円 -
沖縄県国頭郡金武町にある、緑に囲まれた静かで開放的な練習場。…
寄附金額 10,000円 -
沖縄県国頭郡金武町にある自然体験学習施設「ネイチャーみらい館…
寄附金額 10,000円 -
KINサンライズビーチ海浜公園は、県内最大級の全長800メー…
寄附金額 10,000円
-
「ASBO STAY HOTEL アスボステイホテル」のご宿…
寄附金額 11,000円 -
おいしい健康な豚を育てるための研究と数々の工夫から、豚本来の…
寄附金額 12,000円 -
琉球長寿豚は、豚本来のコクと旨みを引き出すために飼育にこだわ…
寄附金額 12,000円 -
キンアグーが自信と愛情をもって育てたアグー豚を使用しておりま…
寄附金額 12,000円
-
キンアグーが自信と愛情をもって育てたアグー豚を使用しておりま…
寄附金額 12,000円 -
沖縄県民には身近であり、人気の食材である田芋(方言で「ターン…
寄附金額 12,000円 -
沖縄で生まれたビールだからこそ、沖縄の「おいしい」にこだわり…
寄附金額 12,000円 -
プレミアムブレンド30度 最高賞の第1位特賞に松藤プレミアム…
寄附金額 12,000円
-
濃厚なチーズと金武町の特産品である風味豊かな田芋を使用した、…
寄附金額 12,000円 -
◆豆腐餻(とうふよう)モダン 沖縄県金武町には年間平均気温1…
寄附金額 12,000円 -
カフェレストラン「長楽」の人気メニューの「てぃびち」を商品化…
寄附金額 12,000円 -
『金武町史』第1巻 移民編(本編・資料編・証言編) 海外雄飛…
寄附金額 12,000円
-
『金武町史』第2巻 戦争編(本編・資料編・証言編) 金武の人…
寄附金額 12,000円 -
観光で訪れたことのある方もない方もあまり金武町にマンゴーのイ…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
金武町は、沖縄県の中央に位置し、真っ青な大海原の金武湾を望む…
寄附金額 13,000円受付期間外 -
キンアグーが自信と愛情をもって育てたアグー豚を、焼き肉用とし…
寄附金額 14,000円
-
金武酒造を代表する銘柄のひとつで、「龍」の名前の由来は創業者…
寄附金額 14,000円 -
「龍」ゴールド25度 ゴールドのラベルが一際目を引く「龍(た…
寄附金額 14,000円 -
龍 30度 「龍(たつ)ブラック30度」は地元沖縄県金武町内…
寄附金額 14,000円 -
「龍」ゴールド25度と「龍」5年古酒25度のセットになります…
寄附金額 14,000円
金武町の寄附金の使い道
-
その他まちづくりに資する事業
-
保健・福祉の充実に関する事業
-
教育・文化の振興に関する事業
-
生活環境・基盤の整備に関する事業
-
環境衛生・防災対策の推進に関する事業
-
産業の振興に関する事業
金武町ってどんなところ?
金武町は、沖縄本島のほぼ中央部東海岸に位置し、宜野座村や恩納村、うるま市と接しており、金武湾に面した風光明媚な町です。
また、琉球石灰岩が広範囲に分布しており、地下水が豊富であり、県内有数の水所となっております。
湧き水が各所にあり、現在でも田芋の栽培などの農業用水として利用されています。
金武大川は「新おきなわ観光名所100選」にも選ばれ、こんこんと溢れでる湧き水は今も昔も「長寿の泉」として親しまれています。
また、県内でも有数のマングローブ林が生い茂る億首川は、2011年に「日本の重要湿地100」に選定されています。
生息する野鳥の種類が多いことからバードウォッチングの名所としても有名で、全長280mの遊歩道「億首川プロムナード」の展望台からはマングローブ林を一望できるほか、野鳥やカニなどを間近に観察することができます。
また、沖縄の行事料理に欠かせない田芋の生産地として知られ、栽培だけでなく田芋パイなどの加工食品も数多く作られています。
そのほか花卉、果樹、野菜、さとうきび栽培も盛んで特産品として広く流通しています。
また金武町内には豊かな水を生かした泡盛の酒造所が2ヵ所あり、味わい深い伝統の味を今に伝えています。
金武町は、このたび合計特殊出生率で、日本一に輝き「子育てしやすい町」として確立しつつあります。
現在、金武町は将来像である「みんなで築く 夢と希望のもてるまち」を目指し、
今後さらに金武町が発展していくため、町民が協働してまちづくりに励んでおります。
市区町村別の合計特殊出生率で、沖縄県国頭郡金武町が全市町村で1位なりました。
「厚生労働省:平成25年~平成29年人口動態保健所・市区町村別統計調査」より


役所・関連情報
所在地 | 【受領証明書について】 受領証明書の発行は寄付確認から1ヶ月~2ヶ月以内に郵送させていただきます。 【特産品の発送について】 特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間を頂いております。 また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 金武町ふるさと納税に関するお問い合わせは 株式会社ラクセスイノベーションが承ります。 |
---|---|
部署 | 沖縄県金武町ふるさと納税 管理業者ラクセスイノベーション |
電話番号 | 050-3188-9419 |
FAX | - |
連絡先 | mail_kin@furusato-kin.jp |
公式サイト | - |
備考 | 沖縄県 金武町役場 企画課 TEL:098-968-6262 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。