出生から老後まで安心してくらせる地域社会、また高齢者や障害者が生きがいをもって暮らせるよう福祉サービスを充実させる事業に活用していきます。

宜野座村のお礼の品一覧
-
水と緑と太陽の里宜野座村が誇る塩もずくは地元でも観光客の方か…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
水と緑と太陽の里宜野座村の誇る塩もずく&海ぶどうを一度で味わ…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
「海ぶどう」は、果実のブドウの房のようになっていることが名前…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
宜野座村の商工会と泡盛を作っている株式会社松藤が地元の特産品…
寄附金額 12,000円
-
やわらかで口溶けが良く、さわやかな香りが特徴の黒糖は優しい甘…
寄附金額 12,000円 -
今、ピィパーズと沖縄県でとれた薬味・香辛料をセットにしました…
寄附金額 12,000円 -
今、話題のモリンガとピィパーズをセットにしました。 この機会…
寄附金額 12,000円 -
◆沖縄の守護神「シーサー」 沖縄と言えば「青い海・ハイビスカ…
寄附金額 12,000円
-
万能調味料 エリソースが全種類入ったオススメのセットです。 …
寄附金額 14,000円 -
サンライズファームの美味しいマンゴー 宜野座村の豊かな自然と…
寄附金額 16,000円受付期間外 -
樹木をこよなく愛し、こだわりをもって栽培し続けた結果、沖縄県…
寄附金額 17,000円受付期間外 -
◆築地や京都のプロの方々にも評判な宜野座の車エビ プロの料理…
寄附金額 17,000円
-
水と緑と太陽の里宜野座村の自慢のマンゴーです。農家さんが丹精…
寄附金額 18,000円受付期間外 -
仲間農園の完熟マンゴー 完熟マンゴーとは、マンゴーの樹が最大…
寄附金額 18,000円受付期間外 -
日本一のマンゴー生産地の沖縄から丹精込めて栽培したマンゴーを…
寄附金額 18,000円受付期間外 -
平田果樹園より自慢の秀品マンゴーを化粧箱にてお届けいたします…
寄附金額 18,000円受付期間外
-
久志マンゴー農園より自慢の秀品マンゴーを化粧箱にてお届けいた…
寄附金額 18,000円受付期間外 -
宜野座村 仲栄真さんの自慢の秀品マンゴーを化粧箱にてお届けい…
寄附金額 18,000円受付期間外 -
沖縄の方言では、ヨモギのことを「フーチバー」と言います。 「…
寄附金額 18,000円只今品切れ中 -
クリアな味わいを追求し、麦汁を使用せずに製造することで爽快感…
寄附金額 19,000円
-
ジューシーな紅豚餃子、手作りの自家製ソーセージ。そして、大人…
寄附金額 20,000円 -
平田果樹園より家庭用マンゴーを白箱にてお届けいたします。南国…
寄附金額 21,000円受付期間外 -
新里農園より家庭用マンゴーを白箱にてお届けいたします。南国の…
寄附金額 21,000円受付期間外 -
久志マンゴー農園より家庭用マンゴーを白箱にてお届けいたします…
寄附金額 21,000円受付期間外
宜野座村の寄附金の使い道
-
1 社会福祉に関する事業
-
2 文化・スポーツ振興、健康増進に関する事業
宜野座村の特色ある文化財を後生に残していくために、伝統文化の継承活動が発展的に推進する事業に活用していきます、また、村民の健康づくりに資するスポーツ・レクリエーションの普及を図るための事業のほか、村民が健康でいきいきと暮らせるまちづくりを推進する事業に活用していきます。
-
3 環境の保全に関する事業
宜野座村の豊かな自然を守っていくために、環境保全に関する事業に活用していきます。
-
4 子育て支援、人材育成に関する事業
安心して出産・育児ができるように子育て支援、保育サービスの充実を図ります。また、村の次世代を担う若者の人材育成に関する事業に活用していきます。
-
5 その他基金設置の目的達成のために実施する事業
上記以外の事業で、宜野座村の魅力あるまちづくりを推進する事業に活用していきます。
宜野座村ってどんなところ?
宜野座村は、沖縄本島のほぼ中央(へそ)に位置し、南は太平洋に面し、北は古知屋岳、ガラマン岳、漢那岳などの山地・段丘部となっており、5つのダムを有するなど豊かな自然が残されています。
また、那覇空港から沖縄自動車道を利用すれば約50分という利便性の良い環境にあります。
本村は豊富な水源と肥沃な土壌という恵まれた自然環境により、農業を中心に発展をとげ、近年では若い世代を中心に観光などの新しい産業も生まれています。
また、豊年祭などの伝統芸能も盛んで、沖縄県無形民俗文化財の「宜野座の京太郎」の他、各区で伝統芸能が継承されています。
観光では豊かな地域資源を生かした鍾乳洞体験や村散策ツアー等のほか、平成30年4月にオープンした道の駅ぎのざの観光拠点施設には、じゃぶじゃぶ池や大型遊具などがあり、連日多くの人でにぎわっています。
特産品としては、マンゴーやパインアップル、ベビーリーフなどの農産物のほか車エビや海ブドウなどの海の幸も豊富です。


役所・関連情報
所在地 | 【受領証明書について】 受領証明書の発行は寄付受付から1ヶ月~2ヶ月以内に郵送させていただきます。 【特産品の発送について】 特産品は月末締め集計後に発送するため、最長で約2ヶ月程お時間をいただいております。 また特産品によって準備ができ次第の発送もございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 宜野座村のふるさと納税に関するお問い合わせは 株式会社ラクセスイノベーションがお受けいたします。 宜野座村観光商工課 電話:098-968-5125 受付時間:9:00~17:00 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |
---|---|
部署 | 沖縄県宜野座村ふるさと納税 管理業者ラクセスイノベーション |
電話番号 | 050-3187-3340 |
FAX | - |
連絡先 | mail_ginoza@furusato-ginoza.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。