東串良町では、「魅力あるふるさとづくりを進めていく」ことをふるさと納税の大きな目的としています。
使い道のご選択に迷われた場合など、こちらをご選択ください。

東串良町のお礼の品一覧
-
いただいたご寄附は、東串良町の発展のために活用させていただき…
寄附金額 1,000円 -
いただいたご寄附は、東串良町の発展のために活用させていただき…
寄附金額 3,000円 -
いただいたご寄附は、東串良町の発展のために活用させていただき…
寄附金額 5,000円 -
常温保存なので湯煎であたためるだけ、簡単、便利!丼にも! 鹿…
寄附金額 6,000円
-
小さな菓子屋からの贈り物をお届けします。午後のティータイムに…
寄附金額 6,500円 -
お肉や、お魚、お野菜までも相性抜群!クセになる食感! Soe…
寄附金額 6,500円 -
バランスの良い国産の霜降り牛肉!絶品お肉で普段のお料理を贅沢…
寄附金額 7,000円 -
鶏一羽から少量しか取れない希少部位の肩小肉を含めたヘルシー3…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
鶏一羽から少量しか取れない希少部位の肩小肉を含めたヘルシー3…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
鶏一羽から少量しか取れない希少部位の肩小肉を含めたヘルシー3…
寄附金額 7,000円 -
鶏一羽から少量しか取れない希少部位の肩小肉を含めたヘルシー3…
寄附金額 7,000円 -
うなぎ生産量日本一の鹿児島県!国産で安心!豊富な地下水で育っ…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
南国鹿児島の田舎で青果店を営む【創業60年】の老舗「有留青果…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
冷凍保存で黒豚の旨味がたっぷり入ったカレー! 12種類の香辛…
寄附金額 7,000円 -
冷凍保存なので湯煎であたためるだけ、簡単、便利!丼にも! 鹿…
寄附金額 7,000円 -
揚げ物や炒め物にはもちろん、パンやシフォンケーキ等のお菓子作…
寄附金額 7,000円
-
うなぎ生産量日本一の鹿児島県!国産で安心!豊富な地下水で育っ…
寄附金額 7,500円 -
鹿児島東串良町の黒豚100%使用! 良質の黒豚(短鼻豚)に手…
寄附金額 8,000円 -
ふっくら美味しい大隅産鰻と東串良生産のお米を使用! ふっくら…
寄附金額 8,000円 -
ふっくら美味しい大隅産鰻と東串良生産のお米を使用! ふっくら…
寄附金額 8,000円
-
日本有数の胡瓜の産地である東串良より安心・安全なキュウリをお…
寄附金額 8,000円 -
食べたらわかる!新鮮だからこそのピーマンの本来の美味しさをお…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
パンに塗ったり、パスタに絡めるなどアイデア次第♪ 鹿児島特産…
寄附金額 8,000円 -
鹿児島を代表する郷土菓子の詰め合わせ。季節限定のレアな郷土菓…
寄附金額 8,500円
東串良町の寄附金の使い道
-
町政全般に活用
-
町の活性化に関する事業
過疎地域、買い物難民への対策や、I・Uターン受け入れ体制づくりの強化へ活用します。
-
子供たちの未来に関する事業
小中学校一貫教育を推進し、各小学校による教育方針や学習内容を同じにして、中学校との連携を取ることで9年間での人材作りを行います。今後は各学校をつなぐ回線の整備や電子黒板などを整備することで、子どもたちがのびのびと学習できる環境のために活用します。
-
町の歴史と文化の伝承に関する事業
・280年の歴史があるとされる無形民俗文化財『柏原相撲甚句踊り』。鮮やかな化粧まわしを身にまとった女性が、土俵上で繰り広げる、ダイナミックかつユーモラスな舞いは観客を喜ばせます。
・県内最大(九州でも3番目)の大きさを誇る前方後円墳を含む『唐仁古墳群』。国指定の古墳は130基を数え、集落一体では、あちらこちらで古墳を目にすることができます。
このほか地域に伝わる伝統芸能など、歴史と文化を絶やさぬよう活用します。 -
町の自然と環境の保全に関する事業
黄花ルーピンの名所、柏原海岸や松林等、人々が訪れる観光地の整備、管理などに使います。
-
町民の健康と福祉に関する事業
町民が安心して過ごせるための体制づくりや健康な暮らしをサポートする費用に活用します。
-
住民自治の活動に関する事業
地域コミュニティーを強くするための費用や、交流を増やすために各スポーツ大会開催の費用に活用します。
東串良町ってどんなところ?
ふるさと納税は東串良町へぜひ。
鹿児島県本土で一番小さな町から精一杯の贈り物☆「東串良町」は“一歩前”へ!
鹿児島県大隅半島の東岸に位置する町「ひがしくしら」は、鹿児島空港から車で2時間、鹿児島中央駅からフェリーを乗り継いで2時間という、抜群のアクセシビリティを誇る農業漁業の町です!
そんな町「ひがしくしら」がふるさと納税で一歩前を目指し、数少ない町内の生産者・事業者を中心に、可能な限りの特産品の魅力を「全国の皆様にお届けしたい」と奮闘しています!
東串良町では今後一層地域の魅力を皆様にお伝えすべく邁進してまいります。ぜひとも「お気に入り」としていただき、更新情報をお見逃しなく♬
遠方からではございますが、皆様のご多幸をお祈りしております。


役所・関連情報
所在地 | 鹿児島県肝属郡東串良町川西1543 |
---|---|
部署 | 東串良町ふるさと納税サポート室 |
電話番号 | 099-221-9265 |
FAX | 099-833-3407 |
連絡先 | higashikushira@lrinc.jp |
公式サイト | - |
備考 | 【お問合せ先】 LR株式会社 〒899‐2504 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1 営業時間:平日9:00~17:00 ※本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。お電話及びメールでのお問合せは、当社がご対応いたします。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。