高鍋城址整備、持田古墳群整備、ふるさと教育の充実など、歴史や文化を尊重した政策に使用します。

高鍋町のお礼の品一覧
-
通も唸る知る人ぞ知る骨付きもも開きの炭火焼。 通も唸る知る人…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
☆ゴボチ プレーン醤油味 平成25年度優良ふるさと食品中央…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
化学肥料や化学合成農薬を栽培期間中使用せず、数種類のいちごを…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
下町の大衆酒場で愛されるあのうまさをお楽しみください! *…
寄附金額 8,000円
-
下町の大衆酒場で愛されるあのうまさをお楽しみください! *…
寄附金額 8,000円 -
たどり着いたらこの辛口! 下町の大衆酒場で愛されるうまさ! …
寄附金額 8,000円 -
たどり着いたらこの辛口! 下町の大衆酒場で愛されるうまさ! …
寄附金額 8,000円 -
たどり着いたらこの辛口! 下町の大衆酒場で愛されるうまさ! …
寄附金額 8,000円
-
カレー屋さんが作るカレー味とシナモン味のチップスセット。 高…
寄附金額 8,000円 -
苦みのあるヒュウガトウキを食べやすいクッキーバーにした、から…
寄附金額 8,000円 -
カレー屋さんが作るごはんが進むカレー味のふりかけセット。 高…
寄附金額 8,000円 -
パンのお供に塩味のコンフィチュール。 高鍋町にお店を構えて6…
寄附金額 8,000円
-
電子レンジで簡単調理!たっぷり1.89kg のボリューム 鶏…
寄附金額 9,000円 -
宮崎県の大自然の中で育てられた若鳥を手作業でカットし、すべて…
寄附金額 9,000円 -
1包で2杯分、高千穂の日向当帰と木城生姜のコラボ紅茶。 高鍋…
寄附金額 9,000円 -
ほろほろと溶ける薄皮もなかと和栗白餡の上品な味わい! \ほろ…
寄附金額 9,000円
-
あっさりしてまた食べたくなる味! 一口羊羹と特生羊羹の詰め合…
寄附金額 9,000円 -
羊羹にカレー味があってもいいでしょう。スパイシーな味と香りが…
寄附金額 9,000円 -
厳選したお肉とハーブを配合した中粒のナチュラルドライドッグフ…
寄附金額 9,000円 -
厳選したお肉とハーブを配合した小粒のナチュラルドライドッグフ…
寄附金額 9,000円
-
国産無添加ナチュラルフードと1歳までの愛犬をサポートするサプ…
寄附金額 9,000円 -
ナチュラルフードとサプリメント、煮込んで作ったスープのセット…
寄附金額 9,000円 -
宮崎の太陽で干した「宮崎県産干し芋です。」 高鍋町の肥沃な土…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
柚子胡椒にこだわった柚子胡椒唐揚げセット。 唐揚げの使いやす…
寄附金額 10,000円
高鍋町の寄附金の使い道
-
1. 歴史と文化が香るふるさとづくり
-
2. 子どもたちの笑顔あふれるふるさとづくり
教育施設の充実、子育て支援の充実、少子化対策の推進等、子どもや子育て世代のための政策に使用します。
-
3. 自然環境を守るふるさとづくり
高鍋湿原の保護、アカウミガメの保護、ごみ減量化の推進等、自然環境を守り、環境負荷を軽減する政策に使用します。
-
4. 心安らかに暮らせるふるさとづくり
高齢者福祉の充実、消防団活動の充実、地域見守り隊の育成等、安心して暮らせるための政策に使用します。
-
5. 産業が輝くふるさとづくり
商店街の活性化、農業後継者の育成、たかなべブランドの育成等、地場産業振興のための政策に使用します。
-
6. おまかせ
町政一般に対する寄附として、活用させていただきます。
高鍋町ってどんなところ?
高鍋町(たかなべちょう)は、九州・宮崎県のほぼ中央部、東に日向灘、周囲を尾鈴山に連なる台地に囲まれた人口2万人程度の町です。
土地はおおむね平坦で、小丸川・宮田川に挟まれた平野部に市街地、その外側や台地に農業地帯が広がっています。
いにしえのロマン奏でる持田古墳群では「古墳祭」が催され、江戸時代の秋月3万石を支えた風情漂う城跡では、「高鍋城灯籠(とうろう)まつり」が開かれます。
ひとたび海に出れば、神秘的なアカウミガメの産卵風景を横目に、西日本有数のサーフスポットでサーフィンを楽しむ笑い声が響き、また、小丸川と日向灘の恵みに育まれた濃厚な天然牡蠣を求める人々が絶え間なく訪れます。
高鍋町は宮崎県内で最も小さいまちですが、周辺地域の拠点として行政機関、商業施設等が集中し、小規模ながら利便性の高い町となっています。


役所・関連情報
所在地 | 高鍋町ふるさと納税について 〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地 宮崎県高鍋町 ふるさと納税担当 TEL 0983-32-5230 mail furusato@town.takanabe.lg.jp お礼の品について 株式会社ヤミー・フードラボ TEL 0983-26-0009 mail f_takanabe@yummy-life39.sub.jp |
---|---|
部署 | 宮崎県高鍋町 ふるさと納税担当 |
電話番号 | 0983-32-5230 |
FAX | 0983-23-6303 |
連絡先 | furusato@town.takanabe.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。