長年頑張ってこられた方々が、運転免許証を返上しても通院や買い物が安心してできるよう、路線バスや『まちなか循環バス』、コミュニティバス等の交通ネットワークを拡充していきます。

延岡市のお礼の品一覧
-
農薬も化学肥料も一切使わず頑張って育てました。 となりに田ん…
寄附金額 2,000円 -
宮崎の研究成果から生まれた世界で唯一の健康茶です。 宮崎の農…
寄附金額 2,000円 -
宮崎の研究成果から生まれた新紅茶です。 酸味とポリフェノール…
寄附金額 2,000円 -
ブレンド コーヒー ほどよい酸味 フルーティー ドリップバッ…
寄附金額 2,000円
-
MIYAZAKI FOOD AWARD 2020 最優秀賞受…
寄附金額 2,000円 -
MIYAZAKI FOOD AWARD 2020 最優秀賞受…
寄附金額 2,000円 -
タケノコ 筍 節だし筍 お試し 1000円 国産 かつお節 …
寄附金額 2,000円 -
低温製法で熟成された寒干したくあん~ 〈低温製法〉で熟成され…
寄附金額 2,000円
-
【生(き)醤油】 国産小麦を自家焙煎し破砕して蒸した大豆と醤…
寄附金額 2,000円 -
・生(き)醤油 国産小麦を自家焙煎し破砕して蒸した大豆と醤油…
寄附金額 2,000円 -
障がいを持った方々が、地域の為に少しでも貢献したい。 と言う…
寄附金額 2,000円 -
無農薬・無化学肥料で育てたさつまいも~ 栽培期間中、無農薬・…
寄附金額 3,000円
-
栽培期間中、無農薬・無化学肥料で育てた~ 栽培期間中、無農薬…
寄附金額 3,000円 -
コク・ほどよい酸味・フルーティーな香りの特徴を活かし、厳選さ…
寄附金額 3,000円 -
サクラマスの身を小さくスライスして、桜のチップでじっくり燻し…
寄附金額 3,000円 -
栽培期間中、農薬不使用で草取りなど手間暇かけて自家生産したも…
寄附金額 4,000円
-
栽培期間中、農薬不使用で草取りなど手間暇かけて自家生産したお…
寄附金額 4,000円 -
日向灘沖で獲れた高品質な沖ボラの魚卵を職人の思いを込めて丁寧…
寄附金額 4,000円 -
日向灘沖で獲れた高品質な沖ボラの魚卵を職人の思いを込めて丁寧…
寄附金額 4,000円 -
低塩濃度、旨味たっぷりの宮崎県産からすみを独自の工程にて乾燥…
寄附金額 4,000円
-
低塩濃度、旨味たっぷりの宮崎県産からすみとバターのコラボレー…
寄附金額 4,000円 -
コク・ほどよい酸味・フルーティーな香りの特徴を活かし、厳選さ…
寄附金額 4,000円 -
栽培期間中、農薬不使用で草取りなど手間暇かけて自家生産したく…
寄附金額 5,000円 -
宮崎県延岡市でとれた「ミズホチカラ」をこだわりの製法で米粉に…
寄附金額 5,000円
延岡市の寄附金の使い道
-
1.バスなど公共交通の充実
-
2.「世界一の子育て・教育のまち」を目指した子育て支援や教育の充実
保育園・幼稚園・児童クラブ等への支援や英語・ICT教育等の充実、特別支援教育の充実を図るとともに、世界トップレベルの工業技術やアスリートを育ててきたまちとして子どもたちの「生きる力」を育むための「(仮称)延岡こども未来創造機構」の設立などに取り組みます。
-
3.医療・介護・福祉施策の充実
ご高齢の方や障がいをお持ちの方をはじめ市民の皆様が、住み慣れた地域の中で、安全・安心で自立した生活が送れるように、医師の誘致や高齢者の生きがいづくり、障がい者の自立支援、介護サービスの充実、さらには「365日駆け込み寺」とも言える「ワンストップ何でも総合相談センター」の設立など医療・介護・福祉施策の強化を図ります。
-
4.「城下町・延岡」「神話の里・延岡」の豊かな文化・歴史を大切にしたまちづくりや観光振興
国宝等一級の文化財や美術品の展示も可能とするための内藤記念館の再整備や、旭化成株式会社創立100周年に向け取り組んでいる野口遵記念館の建設を推進するとともに、城山公園や西郷隆盛宿陣跡資料館などの整備、保存、景観・環境整備などに取り組みます。
また、高千穂町や日向市等とも連携し「神話の里」としての広域的な観光振興に取り組みます。 -
5.中心市街地の再生
土曜夜市をはじめ、かつて賑わっていた中心市街地にIT企業や医療機関などを誘致するなど、中心市街地を「交通」「生活」「仕事」の3つの拠点として再生していきます。
-
6.雇用の場の確保
東九州自動車道(北九州~宮崎間)の開通に加え、九州中央自動車道(延岡~熊本間)の整備が進む中、「東九州のクロスポイント(十字路)」としての延岡の地理的優位性を活かしながら、地元企業がもっと事業規模を拡大できるよう、販路開拓等を支援するとともに起業等を支援する新たな仕組み「(仮称)延岡経済リンケージ機構」の設立を進めます。
また、既存の工業用地が売り切れつつある中、新たな工業用地を整備し、製造業・物流・IT等の企業誘致にさらに取り組みます。 -
7.移住・定住の促進
人口減少に歯止めをかけるために、子育て支援や教育、医療、介護、交通ネットワーク、雇用などの拡充を図るとともに、延岡市内での住居や仕事の確保等に向けた活動への支援を行うなど、延岡市への移住・定住をさらに促進するための様々な取組みを行います。
-
8.豊かな自然に育まれた農林水産業の振興
豊かな自然に育まれた農林水産業の活性化を図るため、農林漁業関係者の「所得アップ10%」対策や基盤整備、販路拡大などに取り組みます。
-
9.アスリートタウンづくり
多くのオリンピックメダリストをはじめトップアスリート達を輩出してきたアスリートタウンとして、大規模な大会や合宿等をさらに誘致するとともに、各種スポーツ施設の整備・改修等に取り組みます。
-
10.「コロナに強い」まちづくりの推進
新型コロナウイルスとの戦いは長期化が見込まれます。みなさんの寄附金で医療機関等への支援を行い、医療崩壊を防ぎ、「コロナに強い」まちづくりを推進します。
-
11.市長におまかせ
特に指定がない場合は、市長が1~10のいずれかに振り分けます。
延岡市ってどんなところ?
延岡市は宮崎県最北端、大分県との県境に位置しており、面積は九州で2番目の広さ。ユネスコエコパークに登録された祖母・傾・大崩山を含む九州山地、そこを源に流れる美しい川、美しい川が流れ込む平野、リアス式海岸の豊かな海。日本の自然をぎゅっと詰め込んだような多彩な環境に恵まれた土地です。
例えば、九州最後の秘境と呼ばれる大崩山は、巨大な花崗岩がむき出しでそびえ立ち、壮大な景観を作り出していて、全国から登山やクライミングを楽しみに多くの人たちが訪れます。また、平野部にそそぐ北川の清流「小川」は奇跡の清流と呼ばれるほどの透明度で、リバーカヌーを楽しむ人がまるで浮かんでいるように見えるほどです。もうひとつの清流、五ヶ瀬川では秋から冬にかけて、川を下る鮎を独自の仕掛けで捕らえる「鮎やな」が人気で、河畔の施設において鮎を炭火で塩焼きにする香ばしい香りが日本の香り100選に選ばれております。そして何と言っても日向灘の恵み。延岡の海岸線は入り組んだリアス式海岸の「日豊海岸国定公園」に含まれており、複雑な海岸線に黒潮が流れ込み、種類が豊富で身のしまった魚介を育みます。
そんな「おいしいのべおか」から選りすぐった品々を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。
海の幸・大地の恵み・延岡ならではの貴重な体験、その全てがきっとご満足いただけるものです。
ふるさと納税を通して皆さんの何番目かの「おいしい故郷」になりたい。延岡市はそんなことを願ってます。
【プライバシーポリシー】
寄附者様からいただいた個人情報は、延岡市が責任をもって安全に管理し、第三者に譲渡・提供することはございません。
寄附者様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、延岡市に関するイベントや観光情報の提供、ふるさと納税に関する情報提供に使用させていただきます。
また、上記の手段としては、電子メールの配信やパンフレット等の郵送をさせていただく場合がございます。
御不明な点や、配信・郵送の停止等のご希望がございましたら、延岡市新財源確保推進室 (0982-20-7175、kankou2@city.nobeoka.miyazaki.jp)までご連絡ください。

役所・関連情報
所在地 | 宮崎県都城市宮丸町3070-1 |
---|---|
部署 | 延岡市ふるさと納税サポート室 |
電話番号 | 050-5490-5944 |
FAX | 0986-57-9300 |
連絡先 | support@nobeoka.furusato-lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | 対応時間:9:00~18:00 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。