指定のない場合は、使い道はおまかせいただきます。

宇佐市のお礼の品一覧
-
郷土の誇る昭和の大横綱双葉山と宇佐の鶏肉文化のコラボ品 郷土…
寄附金額 5,000円 -
【数量限定】近年最高の甘さ!大人気 井上さんちのみかん 全国…
寄附金額 5,000円 -
【数量限定】近年最高の甘さ!大人気 井上さんちのみかん 全国…
寄附金額 5,000円 -
【数量限定】近年最高の甘さ!大人気 井上さんちのみかん 全国…
寄附金額 5,000円
-
【数量限定】近年最高の甘さ!大人気 井上さんちのみかん 全国…
寄附金額 5,000円 -
【数量限定】近年最高の甘さ!大人気 井上さんちのみかん 全国…
寄附金額 5,000円 -
【数量限定】近年最高の甘さ!大人気 井上さんちのみかん 全国…
寄附金額 5,000円 -
11月下旬~12月上旬に収穫し、蔵で熟成します。ご家庭用です…
寄附金額 5,000円
-
11月下旬~12月上旬に収穫し、蔵で熟成します。ご家庭用です…
寄附金額 5,000円 -
11月下旬~12月上旬に収穫し、蔵で熟成します。ご家庭用です…
寄附金額 5,000円 -
11月下旬~12月上旬に収穫し、蔵で熟成します。ご家庭用です…
寄附金額 5,000円 -
11月下旬~12月上旬に収穫し、蔵で熟成します。ご家庭用です…
寄附金額 5,000円
-
加工専用米を使わず、「食べて美味しいお米」を敢えて使用した逸…
寄附金額 5,000円 -
干すことでうま味が増し、 本来の自然な甘味が口の中に広がりま…
寄附金額 5,000円 -
炊きあがったご飯に混ぜるだけで、美味しいかしわめしが完成です…
寄附金額 5,000円 -
EXILE USAさんプロデュースのキャラクターをモチーフに…
寄附金額 5,000円只今品切れ中
-
EXILE USAさんプロデュースのキャラクターをモチーフに…
寄附金額 5,000円 -
水溶性の食物繊維が豊富で、プチッ、モチッの食感を楽しめます。…
寄附金額 6,000円 -
自然受粉栽培の種有り巨峰。 自然受粉栽培の種有り巨峰。 一口…
寄附金額 6,000円 -
九州大学が開発した干しぶどう向きの品種。 九州大学が開発した…
寄附金額 6,000円
-
巨峰とマスカットを掛け合わせた品種です。ドライフルーツにする…
寄附金額 6,000円 -
大分県安心院産のぶどうが、3~4種類程入っています。 大分県…
寄附金額 6,000円 -
シンプルだけれど、濃厚なみかんの味が口いっぱいにジワリとジュ…
寄附金額 6,000円 -
ご飯に炊きこんでカレーをかけたり、調味料としてもご利用いただ…
寄附金額 6,000円
宇佐市の寄附金の使い道
-
6.その他市長が必要と認める事業
-
2.次代を担う人材を育成する事業
子育て支援や図書の購入、まちづくりリーダーの育成などに活用します。
-
3.定住と地域コミュニティ活動を促進する事業(地区別に応援する場合は、下記一覧よりお選びください)
安全安心対策、高齢者支援対策や都市農村交流などに活用します。
また、市が認定した新たな地域コミュニティ組織である、「地区まちづくり協議会」が行う事業に活用します。
行政だけでは手の届かない地域の課題や思いを、地域の人たちで考えて実践・行動しています。
現在、応援可能な地域は以下の19地区です。使い道を選ぶ場合は、応援したい地区をお選びください
【旧安心院地区】安心院、深見、津房、佐田
【旧院内地区】院内、東院内、南院内、高並、両川
【旧宇佐地区】天津、麻生、西馬城、北馬城、長峰、横山、和間、高家、八幡、封戸
※項目4の協議会をご指定の場合は、ご指定の協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-19.【封戸】地区を応援
【封戸】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-18.【八幡】地区を応援
【八幡】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-17.【高家】地区を応援
【高家】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-15.【横山】地区を応援
【横山】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-16.【和間】地区を応援
【和間】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-13.【北馬城】地区を応援
【北馬城】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-14.【長峰】地区を応援
【長峰】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-12.【西馬城】地区を応援
【西馬城】地域づくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-11.【麻生】地区を応援
【麻生】地域づくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-10.【天津】地区を応援
【天津】地域づくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-1.【安心院】地区を応援
【安心院】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-6.【東院内】地区を応援
【東院内】まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-3.【津房】地区を応援
【津房】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-5.【院内】地区を応援
【院内】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-2.【深見】地区を応援
【深見】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-9.【両川】地区を応援
【両川】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-7.【南院内】地区を応援
【南院内】さとづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
3-4.【佐田】地区を応援
【佐田】地区まちづくり協議会を応援する
※本項目をご指定の場合は、協議会よりお礼状等を送付させていただきますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供いたします。何卒ご了承ください。
お礼状等の送付(協議会への情報提供)を辞退される場合は、「自治体への応援」の入力フォームにて【協議会からのお礼状を希望しない】とご記入ください。 -
4.産業と観光を振興する事業
地域の特色を活かした経済活性化事業、伝統的なお祭りや記念事業の開催、施設のリニューアルなどに活用します。
-
5-1.その他市長が認める事業(相撲振興)
相撲大会運営や相撲場の改修等相撲事業の振興に活用いたします
-
5-2.その他市長が認める事業(宇佐航空隊史跡等保存事業)
拠点となる平和ミュージアム(仮称)資料館の建設、九七式艦上攻撃機をはじめとする資料の適切な保存や効果的な活用、戦争遺構を活用した平和ツーリズムの推進に活用します。
-
5-3.その他市長が認める事業(JR宇佐駅リニューアル事業)
宇佐神宮が御鎮座1300年を迎えるにあたり、宇佐・国東半島の玄関口であるJR 宇佐駅を魅力的かつ質の高い空間にリニューアルするために活用いたします。
宇佐市ってどんなところ?
宇佐市は大分県北部に位置し、北に九州有数の平野があり、また豊富な海産物の獲れる周防灘が開け、南は標高1,000m弱の山岳があります。
【6つの日本一】①宇佐神宮 ②麦焼酎出荷量(※) ③養殖どじょう生産量 ④双葉山 ⑤石橋 ⑥鏝絵(こてえ)
【6つの発祥地】①神仏習合 ②神輿 ③放生会 ④万年青 ⑤からあげ専門店 ⑥グリーンツーリズム
※「酒類製造業及び酒類卸売業の概況(国税庁)」及び「焼酎メーカー売上ランキング(帝国データバンク)」を基にした集計による


役所・関連情報
所在地 | 〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030-1 |
---|---|
部署 | まちづくり推進課 |
電話番号 | 0978-27-8170 |
FAX | 0978-27-8233 |
連絡先 | furusato07@city.usa.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | 営業時間 平日8時30分~17時00分 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。