~このまちで育つこどもたちが、夢と希望が描けるように~
これまでに保育料の無償化やこども医療費の無償化、子育て総合支援センター「ちあぽーと」の創設などの子育て支援の取組を進めています。
こどもから大人までみんなが挨拶をするなど、臼杵で暮らす人々の思いやりや人柄が自然とつくられまちの魅力となっています。このような環境で育つこどもの素晴らしさを大切に守り続け、若い世代が「臼杵で暮らしたい」「子育てをしたい」、臼杵で育つこどもたちが「このまちで成長したい」と思えるまちをつくります。
【充当予定事業】
・子どもたちの医療費助成事業
・学力向上のためのICT機器整備事業
・保育料完全無償化 市独自事業
・移住者支援及び空き家への移住者入居補助など、定住促進に向けた各種補助事業 など

臼杵市のお礼の品一覧
-
大分県で広く栽培されているカボスですが、実は臼杵が発祥と言わ…
寄附金額 7,000円 -
化学合成肥料や農薬を過去3年以上使用せずに生産し、有機JAS…
寄附金額 7,000円 -
焼き芋やスイーツで大人気のさつまいも「甘太くん」です。ご自宅…
寄附金額 7,000円 -
有機茶葉を使用した玄米茶のセットをお届けします。 「上級玄米…
寄附金額 7,000円
-
臼杵市産サツマイモを使った芋あんのおまんじゅうです。個性豊か…
寄附金額 7,000円 -
米と麦の麹をたっぷり使い、麦麹の香りと米麹の甘さがバランスよ…
寄附金額 7,000円 -
フンドーキンの売れ筋ナンバー1「生詰あわせみそ」に比べて塩分…
寄附金額 7,000円 -
便利なジップ付のみその2種セットです。 「ガゼット袋は開封後…
寄附金額 7,000円
-
とり天、からあげ、チキン南蛮が美味しくできる調味料セットです…
寄附金額 7,000円 -
からあげ・とり天・にら豚・りゅうきゅう、大分のご当地グルメが…
寄附金額 7,000円 -
大人気の「からあげの素」「にら豚のたれ」「とり天の素」のセッ…
寄附金額 7,000円 -
ピリ辛で食欲をそそる「うまからもやしのたれ」と、ガツンと痺れ…
寄附金額 7,000円
-
臼杵の山と川に囲まれた気温の差のある静かな場所で、うすき夢堆…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
臼杵の山と川に囲まれた気温の差のある静かな場所で、うすき夢堆…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
完熟して黄色になった″うすき(黄)色”のゴールデンかぼすの果…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
かぼすの果汁をギューっと絞ってお届けします。 添加物などは一…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
鮮度と品質にこだわるとらふぐ専門の老舗卸会社よりお届けする、…
寄附金額 8,000円 -
大人気の種なしカボス♪数量限定で受付再開!! 皮が薄く、種が…
寄附金額 8,000円 -
完熟堆肥で土づくりを行い、化学肥料と化学合成農薬を一切使わず…
寄附金額 8,000円 -
大分県にて原木栽培された干し椎茸を使用し、カツオとサバのうま…
寄附金額 8,000円
-
いちご屋が作るスイーツみたいな甘さのあるさつまいも! <味>…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
JAうすきたまごファーム臼杵農場で採れた安心安全のたまごです…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
大分県臼杵市産の新鮮な美味しいゴボウを使用し、徹底した天日干…
寄附金額 8,000円 -
大分県臼杵市の恵み豊かな茶園で育った茶葉を紅茶に仕上げました…
寄附金額 8,000円
臼杵市の寄附金の使い道
-
① 子育てしやすく、働きやすいまちづくり
-
② 臼杵の地域資源の魅力発信
~第一次産業や地場企業の基盤を強化し、食文化創造都市を市民みんなで確立させ、日本中・世界中に情報発信~
経済動向の大きな変化を追い風とし、デジタル技術を活用しながら、あらゆる手段で農林水産業をはじめとする地場産業の振興に取り組み、特に若い世代の生活を豊かにします。
臼杵はほかにはない価値のある魅力的な地域資源にあふれています。その中で、ユネスコ食文化創造都市をはじめとする臼杵の魅力を市民が知り、日本、そして世界に向けて情報発信し、臼杵の素晴らしさで多くの人を魅了していきます。
【充当予定事業】
・食文化創造都市推進事業
・農林水産業の振興
・地場産業の支援
・観光振興事業 など -
③ 住み慣れた地域で安心して暮らせるまち
~臼杵独自の医療・介護の安心できる仕組みを構築し、防災基盤等を含めた持続可能性の確保~
これまでに市内の医療・福祉・地域の関係者とともに取り組んできたことを継続しながら、地域振興協議会の活動支援や認知症予防など高齢化の進展に伴い対応が必要な課題を解決し、地域共生社会を実現します。
東日本大震災や能登半島地震のような大規模災害への備えにしっかり取り組み、医療・介護サービス、防災基盤、インフラ整備を進め、住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らすことができるまちをつくります。
【充当予定事業】
・医療福祉サービス事業
・地域コミュニティ強化に向けた事業への助成
・防災対策事業 など -
市長にお任せ
住み心地一番のまちの実現に向けて、有効に活用させていただきます。
臼杵市ってどんなところ?
臼杵市は、豊後水道を臨む美しいリアス海岸と豊かな山林、田園風景が広がる自然に恵まれたまちです。
一方で、悠久の時を見つめる国宝臼杵石仏のほか、中世ではキリシタン大名による南蛮交易で国際都市として名を馳せ、今も武家屋敷などの風情を留める歴史と文化薫る城下町でもあります。
伝統を大切にする臼杵人気質は、豊かな食文化の魅力と相まって、「日本の心が息づく」癒しのまちとして旅人を魅了しています。


役所・関連情報
所在地 | 〒875-8501 大分県臼杵市大字臼杵72番1 |
---|---|
部署 | 臼杵市役所 秘書・総合政策課 |
電話番号 | 0972-63-1111(内線2123) |
FAX | 0972-64-0136 |
連絡先 | furusato@city.usuki.oita.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間:8時30分~17時15分(土・日・祝を除く) *************************************************************** \「お礼の品の感想」の投稿を是非お願いします!/ お申込みいただいたお礼の品に感想を投稿することができます。 嬉しい感想も、厳しいご意見も、すべて事業者と共有させていただいており、今後のサービスの向上に努めております。 皆様の感想一件一件が、我々のモチベーションとなりますので、是非とも投稿をお願いいたします! |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。