・里帰り出産家庭支援事業
・電子母子手帳推進事業
・アーバンスポーツの魅力創出
・科学体験イベント実施事業
・小中学校等屋内運動場空調設備整備事業

大分市のお礼の品一覧
-
返礼品無しのふるさと納税です。 一口 1,000円のご寄附に…
寄附金額 1,000円 -
返礼品無しのふるさと納税です。 一口 2,000円のご寄附に…
寄附金額 2,000円 -
大分市産大葉と九州の天然水使用!さわやかな香りの清涼感溢れる…
寄附金額 6,000円 -
ラム酒漬けの刻みレーズンを練り込んだ餡をチョコレート生地で包…
寄附金額 6,000円
-
もう困らない!どんな方でも開けやすい携帯に便利なキャップ用オ…
寄附金額 6,000円 -
老舗和菓子屋が作る可愛らしいスズメモナカを北村直登さんデザイ…
寄附金額 7,000円 -
老舗和菓子屋が作る可愛らしいスズメモナカを北村直登さんデザイ…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
人気の八百屋高菜セット(6種類各1袋)をお届けいたします。 …
寄附金額 7,000円只今品切れ中
-
行列のできる唐揚げ店!食べ応えのある大きさで、醤油ベースのさ…
寄附金額 8,000円 -
お歳暮のお熨斗を付けて2024年12月13日~12月20日の…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
伝統を守って作られたこのお酒は飲み口は旨く、吟醸の香りも楽し…
寄附金額 8,000円 -
すっきりとしたタイプのお酒に仕上げています。 大吟醸の酵母を…
寄附金額 8,000円
-
ロック・水割りにすると飲み易く、女性にもオススメです。 大分…
寄附金額 8,000円 -
植物繊維が豊富でとても健康的です。是非ご賞味ください。 ささ…
寄附金額 8,000円 -
郷土料理「やせうま」をひと口サイズの和菓子にアレンジしました…
寄附金額 8,000円 -
ラム酒漬けの刻みレーズンを練り込んだ餡をチョコレート生地で包…
寄附金額 8,000円
-
素材そのものの風味と美味しさを閉じ込めているので、ぜひ食べて…
寄附金額 8,000円 -
とんかつはもちろん、様々な料理にお使いください! 極上のうま…
寄附金額 9,000円 -
天ぷらや炊き込みご飯、様々な料理にお使いいただけます。 大分…
寄附金額 9,000円 -
すっきりとした米の甘味と旨味、きめ細かな酸味、バランス良く飲…
寄附金額 9,000円
-
酵母は香りの高い「高エステル生産性酵母」を使用。 大分市産の…
寄附金額 9,000円 -
酵母は熊本活性公募を使用して低温長期もろみを基本に作り上げた…
寄附金額 9,000円 -
蔵の技術の粋を集めて手造りで丁寧に仕上げた薫りの高いお酒です…
寄附金額 9,000円 -
お菓子作りやカクテルとして利用してもかぼすの爽やかな風味をお…
寄附金額 9,000円
大分市の寄附金の使い道
-
1.豊かな個性をはぐくみ、ともに成長できるまち
-
2.共生する社会を実現し、安心して暮らせるまち
・救急医療電話相談事業(♯7119)
・帯状疱疹ワクチン定期接種事業
・防犯設備補助事業
・若者活躍推進事業 -
3.新たな価値を創造し、未来に挑戦できるまち
・企業立地促進助成金
・eスポーツを活用した新たな魅力創出事業
・アートを活かしたまちづくり事業
・中心市街地都市公園整備事業 -
4.市にお任せ
市長が必要に応じて各事業に振り分けます。
大分市ってどんなところ?
九州の東端、大分県の中心に位置する大分市(おおいたし)は48万人が暮らす産業都市でありながら、瀬戸内の青い海に臨み、高崎山や鎧ケ岳などの緑豊かな山々が周辺部に連なる自然豊かなまちです。
東九州経済の中心地であり、戦国時代の武将・大友宗麟公の時代より日本を代表する国際色豊かな貿易都市・南蛮文化の発祥都市として繁栄し、高度成長期以降は工業を中心として幅広い産業が展開され、製造品出荷額は九州第一位を続けています。
一方で豊かな自然にも恵まれ、全国ブランド「関あじ・関さば」をはじめとした海産物や、「豊後牛」「おおいた和牛」など様々な農畜産物、「大分ふぐ」「とり天」「大分銘菓ざびえる」「吉野の鶏めし」など多彩な食資源に恵まれた自然と都市が共存するまちです。
ふるさと大分市応援寄附金について
5,000円以上寄附をしていただいた方には、市のPRも兼ねて返礼品をお送りさせていただきます。
【ご注意】
・返礼品の送付は、大分市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の写真はイメージです。
※長期不在、住所不明等で返礼品をお受取りいただけなかった場合、再発送は出来かねますので、ご了承ください。
※お受け取りできない期間が予め分かっている場合は、お申込み時に「備考欄」へご記入くださいませ。


役所・関連情報
所在地 | ≪大分市は「ふるさと納税」に関する業務をシフトプラス株式会社に委託しています。≫ 〒870-0886 大分県大分市上田町三丁目2番15号 1F |
---|---|
部署 | 大分市ふるさと納税サポート室(シフトプラス) |
電話番号 | 050-5444-6452 |
FAX | 050-3538-4558 |
連絡先 | support@oita.furusato-lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | ※受付時間 午前9時~午後6時(土・日・祝除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。