
相良村のお礼の品一覧
-
作り手の分かる国産五穀米で、毎日の食事を美味しく健康的に変え…
寄附金額 3,000円 -
カリウムやビタミンB1・B2の量も多いため健康志向の方にもお…
寄附金額 3,000円只今品切れ中 -
麦ごはん初心者にも食べやすいので、お好みの配合量でスタートし…
寄附金額 3,000円只今品切れ中 -
麦ごはんだけでなく、茹でてサラダなどのお料理にも使えます。 …
寄附金額 4,000円只今品切れ中
-
熊本県立大学の学生さんとの共同開発した、相良村のお茶を使った…
寄附金額 4,000円 -
作り手の分かる国産五穀米で、毎日の食事を美味しく健康的に変え…
寄附金額 5,000円 -
清流川辺川の流れる球磨郡相良村の豊かな自然の中で丹精込めて作…
寄附金額 5,000円 -
緑色の濃いすっきりとしたバランスのとれたお買い得な上煎茶です…
寄附金額 6,000円只今品切れ中
-
お持ち帰り用のお土産付きで、ご家族やお友達と楽しいひとときを…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
牛タン下を結着加工して、薄切りスライスした商品です。 牛タン…
寄附金額 7,000円 -
豆乳をたっぷり使用!お好みの厚さにカットしてお召し上がりくだ…
寄附金額 8,000円 -
甘さと酸味が絶妙なバランスの熊本県オリジナルいちご「ゆうべに…
寄附金額 8,000円
-
厳選した大ぶりでブリブリとした牛大腸を、こだわりスープで煮込…
寄附金額 9,000円 -
人気の二種をセットにしました。香りと味わいを飲み比べてくださ…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
自慢の一品です。あか牛のスネ肉・切落し等を使って手作りで製造…
寄附金額 10,000円 -
お手軽で食べやすい1人前で、初めてあか牛丼を食べられる方にも…
寄附金額 10,000円
-
日々パンは季節の移り変りと共に配合を変え、より美味しいパン作…
寄附金額 10,000円 -
日々パンは季節の移り変りと共に配合を変え、より美味しいパン作…
寄附金額 10,000円 -
清流「川辺川」の綺麗な水、人吉・球磨盆地の寒暖差で糖度15度…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
ミニトマトは肉厚で濃厚な味わいが特徴。「トマト本来の味がする…
寄附金額 10,000円
-
ミニトマトは肉厚で濃厚な味わいが特徴。「トマト本来の味がする…
寄附金額 10,000円 -
ミニトマトは肉厚で濃厚な味わいが特徴。「トマト本来の味がする…
寄附金額 10,000円 -
熊本県人吉球磨産のA2牛乳、消化に優しく濃厚で新鮮な味わいを…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
調味料以外無添加の茶葉挽茶を使用し、お茶の自然な色合いを活か…
寄附金額 10,000円
相良村の寄附金の使い道
-
村長おまかせコース
-
教育の充実・文化の継承事業
-
魅力ある観光促進事業
-
特産品の開発・雇用促進事業
-
笑顔あふれる健康づくり事業
-
相良村の自然を守る事業
相良村ってどんなところ?
相良村は、豊かな自然に恵まれ、古い歴史と伝統が息づく農山村です。熊本県の南部、球磨郡のほぼ中央に位置しており、北部は「五木の子守唄」で有名な「五木村」と隣接し、標高400mから1,300mの山岳が連なって広大な山林を形成しています。また、南部は「球磨川下り」で有名な「人吉市」と隣接しており、村の中央には、日本三大急流の一つである「球磨川」最大の支流で、八代郡泉村を源流とする「川辺川」が北から南へ貫流し、村の中流域から下流域にかけ平野が拓け、水田や畑が広がる典型的な農業地帯となっています。産業は、農林業が主体で、特産物は、米・茶・葉タバコ・メロン。特にお茶は、団地形成化され生産量は県内一となっています。交通は、九州自動車道で福岡市内まで約3時間、鹿児島・宮崎へ1時間程度と九州一円を短時間で往来できます。また、人吉市からは10分程度で来られる場所にあります。観光面においては、都市との交流拠点づくりを目的に「ふれあいリフレ茶湯里」が平成10年4月にオープン。宿泊棟と温泉棟等を備えたリゾート施設で、年間の平均利用者数は約36万人となっています。また、平成6年度に国の重要文化財に指定された「十島菅原神社」をはじめとする歴史的建造物なども多く残されています。
【お知らせ】
寄附金額については、返礼品の価格変更に伴い随時変更する場合があります。予めご了承のうえ寄附いただきますようお願いいたします。


役所・関連情報
所在地 | 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税取扱窓口 株式会社サイバーレコード TEL:050-3173-9196 受付時間 9:00~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 相良村役場 〒868-8501 熊本県球磨郡相良村大字深水2500番地1 開庁時間 8:30~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く) |
---|---|
部署 | 総務課企画情報係 |
電話番号 | 050-3173-9196 |
FAX | 0966-35-0011 |
連絡先 | sagara@cyber-records.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。