世界文化遺産に登録された歴史的に価値が高い「万田坑」、中国革命の先導者である孫文や柳原白蓮と関わりがある「宮崎兄弟の生家」など、歴史、文化を活かしたふるさとづくりに活用します。

荒尾市のお礼の品一覧
-
美味しさをギュッ!と凝縮! 美味しさをギュッ!と凝縮! 名…
寄附金額 5,500円 -
ジュワッ!と広がるみかん果汁!プリッとはじけるような果肉! …
寄附金額 5,500円 -
一度食べると、他のは食べられない!最高のおいしさ「有明海苔」…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
栄養満点の熊本・有明産の海苔を贅沢に使い風味豊かに作り上げま…
寄附金額 6,000円
-
熊本県から不知火をお届け! 熊本県から不知火をお届け! 商…
寄附金額 7,000円 -
振って楽しい♪食べて楽しい!新感覚スナック海苔! 振って楽し…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
より香り高く、食味豊か!「一番摘み」のみを厳選出荷!! より…
寄附金額 7,000円 -
暮らしになじむ力強いあたたかみ 暮らしになじむ力強いあたたか…
寄附金額 7,000円
-
上質だから味わえる濃厚な甘みと柔らか食感 上質だから味わえる…
寄附金額 7,500円 -
美味しさをギュッ!と凝縮! 美味しさをギュッ!と凝縮! 名…
寄附金額 7,500円 -
荒尾市人気洋菓子店「Himaki」の自慢の季節の焼き菓子。テ…
寄附金額 7,500円只今品切れ中 -
自然が与えてくれた古代から伝わる力強いお米「古代米」! 自然…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
自然が与えてくれた古代から伝わる力強いお米! 自然が与えてく…
寄附金額 8,000円 -
荒尾で大人気!「万幸堂」のふんわりしっとりメロンパン 荒尾で…
寄附金額 8,000円 -
ジュワッ!と広がるみかん果汁!プリッとはじけるような果肉! …
寄附金額 8,000円 -
優良園地限定&光センサーによって厳選選果された最高ブランドみ…
寄附金額 8,000円
-
口いっぱいにあふれる甘~い果汁! まるっとでっかい!種なしぶ…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
熊本が誇る柑橘の王様「デコポン」! 熊本が誇る柑橘の王様「デ…
寄附金額 8,000円 -
フレッシュでみずみずしい果肉 フレッシュでみずみずしい果肉 …
寄附金額 8,000円 -
甘い果汁があふれるフレッシュみかん! 甘い果汁があふれるフレ…
寄附金額 8,000円
-
完熟新高梨をふんだんに使った 贅沢なドレッシング! 完熟新高…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
荒尾で大人気!「万幸堂」のふんわりしっとりメロンパン 荒尾で…
寄附金額 8,500円 -
愛情とこだわりがつまった至高の逸品。 愛情とこだわりがつまっ…
寄附金額 8,500円 -
美味しさをギュッ!と凝縮! 美味しさをギュッ!と凝縮! 名…
寄附金額 8,500円
荒尾市の寄附金の使い道
-
1.歴史・文化等振興事業(みんなで、良かもんば、残すバイ)
-
2.地域の元気づくり事業(みんなで、がまだすバイ)
地区単位で進めている市民と行政による協働のまちづくり事業(例:荒尾地区の宮崎兄弟生家にて行われる音と光の祭典、平井地区の岩本橋鯉のぼりまつり等)など、ふるさとの元気づくりに活用します。
-
3.子育て等支援事業(みんなで、子どもば、育てるバイ)
教育環境の充実や子育て支援など、ふるさとの子どもたちがすくすくと育ち、安心して暮らせるための取り組みに活用します。
-
4.生きがい・医療・福祉等支援事業(みんなで、元気に、長活きするバイ)
生きがいづくりや健康づくりなど、ふるさとの人々が活き活きと、暮らし続けていくための取り組みに活用します。
-
5.自然・環境保全事業(みんなで、ふるさとの海・山ば、守るバイ)
ラムサール条約登録湿地である「荒尾干潟」や熊本県指定の特定希少野生植物の「トキワマンサク」が自生している「小岱山」など、ふるさとの豊かな恵みを活かし、大切にする取り組みに活用します。
-
6.市長におまかせ(荒尾市長に、なんでんかんでん、まかせるバイ)
世界基準の自然と文化が、人々のつながりや誇りを紡ぐ、希望と志にあふれるまち「しあわせ 創生 あらお」を実現していくための取り組みに活用します。
荒尾市ってどんなところ?
熊本県の最北端に位置する荒尾(あらお)市は熊本の北の玄関口として、福岡・熊本両県をはじめ九州各地とつながりのある地域であり、近代では三池炭坑の街として発展してきた、歴史ある街です。
【荒尾市の見どころ】
■ラムサール条約登録の街 荒尾干潟
日本の干潟の総面積の約40%にも相当する、有明海の干潟。
そこにあるのが「荒尾干潟」です。最大幅3.2km、長さ9.1kmと、単一の干潟としては国内有数の広さです。
他の地域では見られない珍しい魚介類も豊富で、渡り鳥の飛来数も多い荒尾干潟は「宝の海」と呼ばれ、人々に親しまれてきました。
2012年には「国際的に重要な湿地」として、ラムサール条約湿地に登録されました。
■世界遺産がそびえたつ街 万田坑
19世紀から20世紀にかけ、荒尾市と、福岡県大牟田市にまたがって隆盛を極めた「三池炭鉱」。その中心的存在が、日本最大規模の2つの竪坑を持つ「万田坑」でした。
現存する施設や機械は今も大切に保存され、2015年には「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界文化遺産に登録されました。
【業務委託先への委託について】
荒尾市ふるさと納税の業務を遂行する上で必要な業務委託先(寄附受付・返礼品手配・受領証明書の発行及び送付・各種お問い合わせ受付・配送サービスを委託した企業など)へ寄附者様の個人情報を委託させていただく場合がございますが、その場合には、守秘義務契約等を締結し、個人情報保護に万全を期します。
___________________________________________________
本サイトの運営は、株式会社ローカルがおこなっております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
【返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についての問合せ先】
E-mail:arao@lo-cal.co.jp
TEL:096-288-3801 FAX:096-245-6158


役所・関連情報
所在地 | 熊本県荒尾市宮内出目390番地 |
---|---|
部署 | 荒尾市役所 くらしいきいき課 ふるさと創生係 |
電話番号 | 納税についてのお問合せ:0968-57-7059(平日8:30~17:15) |
FAX | - |
連絡先 | arao@lo-cal.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | ◎返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についてのお問合せ >>株式会社ローカル TEL:096-288-3801 FAX:096-245-6158 平日 10:00-18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 ◎納税についてのお問合せ >>熊本県荒尾市 くらしいきいき課 TEL:0968-57-7059 FAX:0968-63-1956 平日 8:30~17:15 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。