(これまでの主な事業)
・地域コミュニティ活動補助金
・やすらぎの里遊具設置事業

東彼杵町のお礼の品一覧
-
深煎り焙煎、香ばしい香り。至福のひととき、芳醇ティーバッグ。…
寄附金額 3,000円 -
生葉の恵み、自然な甘み。無糖で楽しむ、贅沢和紅茶。 緑茶の生…
寄附金額 3,000円 -
香ばし彼杵茶、やさしい味わい。家族みんなで、ほっと一息。 長…
寄附金額 3,000円 -
芽の旨み、手軽に一杯。本格深蒸し三角ティーバッグ。 紐付きで…
寄附金額 3,000円
-
彼杵茶と玄米の香ばしさ。食後すっきり、普段使いに。 長崎玉緑…
寄附金額 3,000円 -
濃い味、濃い色。芽の旨みたっぷり、深蒸し三角茶。 深蒸し茶の…
寄附金額 3,000円 -
至福の一杯を、あなたへ。産地問屋が贈る、珠玉のティーバッグ …
寄附金額 5,000円 -
一番茶の贅沢、手軽に三種。癒やしのティーバッグ。 【お手軽な…
寄附金額 5,000円
-
鮮やかな緑、深い旨み。心を惹きつけるそのぎ玉緑茶。 【第73…
寄附金額 5,000円 -
新しい風味、軽やか体験。独自製法、個性派ティーバッグ。 新し…
寄附金額 5,000円 -
場所を選ばず、本格茶。手軽に美味しい、万能ティーバッグ。 い…
寄附金額 5,000円 -
渋み少なく、優しい味わい。水出しも美味、まろやかティーバッグ…
寄附金額 5,000円
-
全国1%、希少な味わい。爽やかな香りの、東彼杵玉緑茶。 その…
寄附金額 5,000円 -
一番摘みさえみどり、香り豊か。アイスでもホットでも、至福の一…
寄附金額 5,000円 -
生葉の恵み、自然な甘み。無糖で楽しむ、贅沢和紅茶。 緑茶の生…
寄附金額 5,000円 -
芽の旨み、手軽に一杯。本格深蒸し三角ティーバッグ。 深蒸し茶…
寄附金額 5,000円
-
芽の旨み、手軽に一杯。本格深蒸し三角ティーバッグ。 紐付きで…
寄附金額 5,000円 -
彼杵茶と玄米の香ばしさ。食後すっきり、普段使いに。 長崎玉緑…
寄附金額 5,000円 -
香ばし彼杵茶、やさしい味わい。家族みんなで、ほっと一息。 長…
寄附金額 5,000円 -
ミル芽の旨み凝縮。濃厚な味わい。 大切な方への贈り物などに喜…
寄附金額 5,000円
-
至福の一杯を、あなたへ。産地問屋が贈る、珠玉のティーバッグ …
寄附金額 6,000円 -
希少玉緑茶、手軽に味わう。老舗の技、至福のティーバッグ。 長…
寄附金額 6,000円 -
東彼杵の茶葉×老舗の技。唯一無二の、癒やしティーバッグ。 長…
寄附金額 6,000円 -
純国産、和紅茶。東彼杵の恵み、老舗の技。 長崎県随一の緑茶の…
寄附金額 6,000円
東彼杵町の寄附金の使い道
-
東彼杵町の新しい魅力をつくりだす事業
-
東彼杵町に今あるものを活用する事業
(これまでの主な事業)
・そのぎ茶販路拡大促進支援事業
・地産地消食材購入費助成事業 -
魅力的な東彼杵町の基礎を守る事業
(これまでの主な事業)
・花いっぱい運動
・植樹、育樹等の森林づくり
・環境保全事業 -
人と人をつなげ、未来へつなぐ事業
(これまでの主な事業)
・町営図書館の充実
・スポーツ大会開催
・芸術文化の振興
・町民運動会開催
・文化ホール講演事業
・無形文化財の伝承、育成事業
・「歴史公園彼杵の荘」整備
・井手寿謙展示会開催 -
東彼杵町民の生活をまもる事業
(これまでの主な事業)
・町営図書館の充実
・学童保育施設運営経費の一部
・子育て支援 -
その他、目的達成のために町長が必要と認める事業
(これまでの主な事業)
・各種体育大会の開催経費
・そのぎ茶啓発看板の設置
・観光パンフレット作成
東彼杵町ってどんなところ?
長崎県のほぼ中央に位置する東彼杵(ひがしそのぎ)町は、人口約8,300人、長崎県内で2番目に人口が少ない小さなまちですが、美しい景観、豊かな食、地域の絆、そして幸せの笑顔があふれています。また、古くより陸上・海上・空路など交通の便が良く、人と産物と情報が集まる長崎県の玄関口として知られています。大村湾に面した斜面につくられた棚田や段々畑では、お茶やみかん、いちごなどを生産しています。明治時代から鯨肉の問屋で賑わった新鮮なクジラ肉も有名です。


役所・関連情報
所在地 | 長崎県東彼杵町ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
部署 | (業務委託先 結デザイン有限会社) |
電話番号 | 050-3641-0848 |
FAX | - |
連絡先 | higashisonogi@yuidesign.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。 ■自治体情報 東彼杵町役場 税財政課財政管財係 〒859-3808 長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1850番地6 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。