【事業例】
・長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の後世への維持保全活動。
・遣唐使、倭寇、隠れキリシタンなど歴史資産を活かした交流促進。
・郷土芸能の保存・普及に関する取り組み。
・郷土料理の発掘、レシピ集の作成など。
写真 久賀島 旧五輪教会堂

五島市のお礼の品一覧
-
初摘 新茶 緑茶 茶葉 緑茶 香り 味わい 名産 最高級 オ…
寄附金額 5,000円 -
茶葉 緑茶 香り 味わい 名産 最高級 オーガニック茶 緑茶…
寄附金額 5,000円 -
すっきり マイルド 緑茶 封筒 茶葉 香り 味わい 名産…
寄附金額 5,000円 -
お茶 緑茶 粉茶 五島 有機栽培 時短 簡単 茶葉 緑茶 香…
寄附金額 5,000円
-
椿の葉使用 紅茶風味 発酵茶 つばき茶 ティーバッグ 自然豊…
寄附金額 5,000円 -
椿の葉使用 紅茶風味 発酵茶 つばき茶 ティーバッグ 自然豊…
寄附金額 5,000円 -
オーガニック 和紅茶 お手軽 ティーバッグ 茶葉 香り 味…
寄附金額 5,000円 -
オーガニック 和紅茶 お手軽 ティーバッグ 茶葉 香り 味…
寄附金額 5,000円
-
オーガニック 和紅茶 お手軽 ティーバッグ 茶葉 香り 味…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
五島茶 お茶 オーガニック 深蒸し茶 封筒 ギフト 土産 プ…
寄附金額 5,000円 -
厳選 オーガニック茶 缶 ギフト 土産 プレゼント 茶葉 温…
寄附金額 5,000円 -
椿の葉使用 紅茶風味 発酵茶 つばき茶 ティーバッグ 自然豊…
寄附金額 5,000円
-
椿の葉使用 紅茶風味 発酵茶 つばき茶 ティーバッグ 自然豊…
寄附金額 5,000円 -
リラックス効果 レモングラスブレンドティ オーガニック ハー…
寄附金額 5,000円 -
オーガニック ハーブティ ティーバッグ 茶葉 香り 味わ…
寄附金額 5,000円 -
冷茶 レモングラスブレンドティ オーガニック ハーブティ テ…
寄附金額 5,000円
-
オーガニック ハーブティ 茶葉 香り 味わい 名産 最高…
寄附金額 5,000円 -
オーガニックハーブティーで心も体もすっきり 自然豊かなミネラ…
寄附金額 5,000円 -
椿油入り 五島産食材のお菓子 まぼろしの椿とは、昭和22年、…
寄附金額 5,000円 -
漬け物 辛子高菜 漬物 ごま油 唐辛子 数量限定 おにぎり …
寄附金額 5,000円
-
手延べパスタ 麺 パスタ 早ゆで 3分 椿油 スパゲティ …
寄附金額 5,000円 -
うどん 手延べ 飛魚 粉末つゆ 贈答 長期保存 日本三大うど…
寄附金額 5,000円 -
うどん 手延べ 飛魚 粉末つゆ 贈答 長期保存 日本三大うど…
寄附金額 5,000円 -
うどん 手延べ 飛魚 粉末つゆ 贈答 長期保存 日本三大うど…
寄附金額 5,000円
五島市の寄附金の使い道
-
歴史・文化を活かしたふるさとづくりに関する事業
-
市民によるまちおこしに関する事業
【事業例】
・中心市街地の再生に向けた新たな商業活動。
・協働のまちづくり支援事業。
・各種講演会・講座の開催(教育講演会、子育て支援講座、
まちづくり講演会等)
・各種イベントの開催(子どもスポーツ大会、音楽祭等)
・花いっぱい運動・放置ゴミ撤去
・防犯パトロール
・地区防災マップの作成
・市民協働先進地視察研修 など
写真 市民による海岸清掃活動 -
自然環境の保全並びに景観の維持及び再生に関する事業
【事業例】
・椿の植栽事業。
・景勝地の整備。
・棚田などの景観に影響のある崩壊石積みの再生。
・海岸景観保全。
・蛍の里再生など河川環境整備。
・防風林松林の松喰い虫対策。
・自然環境保全などの意識啓発活動。
写真 五島市発祥の椿 玉之浦 -
地域資源を活用した産業の振興に関する事業
【事業例】
・焼酎など農水産加工品原料の地元確保・商業調査。
・農水産加工品販売用デザイン。
・島の特徴を活かした民泊や体験型観光。
・地元の木材などを活用した工芸品の開発。
・既存の伝統工芸を活用した新たな事業。
・五島市イメージキャラクターを活用した事業。
写真 五島市のイメージキャラクター、バラモンちゃん、ごとりん、つばきねこ -
社会福祉の向上及び教育の振興に関する事業
【事業例】
・子育て支援。
・児童・高齢者福祉の向上。
・障がい者福祉に関する事業。
・次世代を担う青少年の健全育成(スポーツの振興など)。
・教育に関する独自事業。
・子どもたちの英語習得を補助する事業。
写真 離島甲子園に出場した中学生 -
指定事業なし
五島市ってどんなところ?
長崎港から西へ約100kmの九州最西端に位置し、10の有人島と53の無人島から構成されている五島市には、椿、教会、再生可能エネルギーなど魅力がいっぱい!
鮮魚、五島牛、美豚、地鶏や椿油など、フレッシュな返礼品をお届けします。
平成30年7月には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録されました。 五島市には「久賀島の集落」と「奈留の江上集落」の2つの構成資産があります。
厳しい禁教期を生き抜いた信徒を見守ってきた教会が、今でも静かに佇んでいます。


役所・関連情報
所在地 | 〒853-8501 長崎県五島市福江町1番1号 |
---|---|
部署 | 五島市ふるさと納税窓口 |
電話番号 | 050-8885-0503 |
FAX | - |
連絡先 | goto@steamship.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | 【返礼品・配送等に関するお問い合わせ】 ■五島市ふるさと納税窓口 TEL:050-8885-0503 受付時間:平日 午前9:30-午後17:00 メール:goto@steamship.co.jp 【寄附受領証・ワンストップ特例申請等に関するお問い合わせ】 ■五島市政策企画課 広聴・広報戦略班 〒853-8501 長崎県五島市福江町1番1号 TEL:0959-72-6782(直通) 受付時間:平日 午前8:30-午後17:15 メール:kifukin@city.goto.nagasaki.jp |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。