全国的に人口減少が進む中で、活力とにぎわいのある町、安全・安心に暮らせる町を目指すため、土地の有効利用、交通利便性・安全性の向上、定住促進・空き家対策、住民の憩いの場の充実、生活環境の整備、防災・減災体制の確立など、住みやすく魅力のあるまちづくりに取り組みます。

大町町のお礼の品一覧
-
牛丼やカレーなど、幅広い料理にご利用いただけます。 ・最高級…
寄附金額 6,500円 -
佐賀のブランド牛とブランド豚のコラボ! 【原材料】 牛肉(佐…
寄附金額 8,000円 -
一口サイズで食べやすい!!ステーキや煮込み料理など様々な料理…
寄附金額 8,000円 -
牛丼やカレーなど、幅広い料理にご利用いただけます。 ・最高級…
寄附金額 8,000円
-
お肉の専門職人が長年、試行錯誤して造り上げた合挽黄金比率のハ…
寄附金額 8,000円 -
一度食べたら忘れられない佐賀県産「いちごさん」 眺めてうっと…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
牛肉本来の旨みの深さと、とろける柔らかさを是非お楽しみ下さい…
寄附金額 8,500円 -
美しく味わい深い…まさに「美味」しいを追求した逸品 ・最高級…
寄附金額 8,500円
-
牛肉本来の旨みの深さと、とろける柔らかさを是非お楽しみ下さい…
寄附金額 8,500円 -
その日仕入れた牛肉の中から、いい部位だけを厳選してお届けいた…
寄附金額 8,500円 -
癖のない桜色のブランド豚をトンカツでお召し上がりください。 …
寄附金額 9,000円 -
地元佐賀県が誇るブランド豚「肥前さくらポーク」 畜産農家さ…
寄附金額 9,000円
-
人気のブランド牛と豚肉・玉ねぎを使用!焼くだけの簡単調理でお…
寄附金額 9,000円 -
最高級黒毛和牛『佐賀牛』の肉のうまみをぎゅっっと凝縮した贅沢…
寄附金額 9,000円 -
美しく味わい深い…まさに「美味」しいを追求した逸品 佐賀県の…
寄附金額 9,500円 -
ステーキの部位は、【A4~A5】サーロインを使用! ・最高級…
寄附金額 9,500円
-
1枚ずつ真空パックにしてお届け致しますので使い勝手抜群! ・…
寄附金額 9,500円 -
脂、サシがプレミアムな最高級黒毛和牛『佐賀牛』のサーロインス…
寄附金額 10,000円 -
極上!!!佐賀牛ハンバーグ! 黒毛和牛最高ランク牛で有名な佐…
寄附金額 10,000円 -
こだわりのブランド鶏<みつせ鶏> 新鮮そのものの味わいをお楽…
寄附金額 10,000円
-
さがほのかは果肉がしっかりしていて、みずみずしく甘みが強いこ…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
一玉で、極上の満足感。佐賀が誇る濃蜜柑橘「せとか」 せとかは…
寄附金額 10,000円 -
甘さにキレあり。佐賀が誇るブランド柑橘「はまさき」 佐賀県を…
寄附金額 10,000円 -
あの人が笑顔になる、おいしいものを贈ってみませんか? 地元で…
寄附金額 10,000円
大町町の寄附金の使い道
-
1.まちづくりに関する事業
-
2.子育て支援に関する事業
地域全体で子どもの成長を見守り、子育てを助け合い、親と子ども達が地域の人々とふれあいながら、子どもが安心して学び遊ぶことができる町・子育てに希望を持てる町(子育て応援パッケージ)を目指し、子育て世帯・地域住民・行政が一体となった子ども・子育て支援に取り組みます。
-
3.教育に関する事業
大町ひじり学園は学校教育目標に「大磨 智誠(おおま ちせい)」を掲げています。
これには、知・徳・体をしっかり磨き、自分の未来を切り開いていく力を身に付けさせるとともに、社会の一員として貢献できる人材を育成しようという意味が込められています。子どもたちが生きる力を身に付け、個性や創造性を伸ばし、次の世代を担う人材として成長することができるよう、幼児教育の充実とともに、小中一貫教育の充実に取り組みます。
また、子どもたちの安全性確保のため、交通教室や防災・防犯に関することなど子どもの安全対策を推進します。 -
4.福祉に関する事業
高齢者が健康で生きがいを持ち、安心して生活できるよう、健康づくりや多様化する福祉ニーズに対応したサービスの提供を図ります。
住み慣れた地域で安心して暮らせることが望まれるため、在宅サービスの充実や介護予防対策を推進します。また、高齢者の学習機会の情報提供や各種健康診査・指導等健康教育など各種保健サービスの充実に取り組みます。 -
5.町長おまかせ
「対話こそ町政の原点!」をモットーに毎週行っている町民との「町長対話室」を通して、町民からの生の声を聴くことで、大町町に今何が必要かを見極め、分野を問わず"町民の声が届く笑顔あふれる元気な町づくり"を目指した施策に活用させていただきます。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
大町町ってどんなところ?
大町町(おおまちちょう)は、佐賀県のほぼ中央に位置する町で穀倉地帯白石平野の一角をなしています。ここでとれる主な農産物は米、麦、きゅうりなどです。小さな町ですが、大町町には魅力的な場所がたくさんあります。返礼品には、大町町の名産品はもちろん佐賀の工芸品やお酒をはじめ、九州産のお肉、お野菜、お米などを多数そろえています。佐賀県で一番小さい町ですが、大町町をよろしくお願い致します。
大町町のまちづくりを応援くださる皆様には、心よりお礼を申し上げます。新しい制度では、ご寄附くださる方々の利便性を向上させる以下のような取り組みを開始します。
◆ 1.インターネットからお申し込み ◆
ふるさとチョイスからお申し込みいただけるようになります。
◆ 2.クレジット決済 ◆
クレジットカードによる決済が可能です。また、銀行振込や郵便振替による寄附についても対応しております。
◆ 3.返礼品を充実 ◆
町内で生産・製造されている特産品に加えて、佐賀県内の特産品の中から返礼品にふさわしい商品やサービスを厳選し、返礼品の品目を大幅に増やしますのでお好きな返礼品がお選びいただけます。
これからも、ふるさと納税を通した大町町への応援をどうぞよろしくお願いいたします。


役所・関連情報
所在地 | 〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町大字福母297番地4 |
---|---|
部署 | 大町町ふるさと納税担当 |
電話番号 | 050-3355-7155 |
FAX | - |
連絡先 | s.omachi@do-furusato.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。