子どもたちへの図書購入や学習環境、貧困対策などの児童福祉のために活用させていただきます。
佐賀鍋島藩の頃から、教育に熱心だった佐賀。子どもたちが多くの本に触れ、ICTを活用して、自ら学びを深める。そのような教育環境の充実に努めます。また、子どもの貧困対策や児童虐待防止、いじめ、不登校対策に取り組むとともに、地域の子どもたちを育む市民運動を展開します。

佐賀市のお礼の品一覧
-
頂いたご寄附は、佐賀市の発展のために活用させていただきます。…
寄附金額 1,000円 -
甘酸っぱく懐かしい 佐賀のご当地飴 すももキャンディー 伝統…
寄附金額 3,500円 -
【佐賀海苔】口どけが良く香り高い、佐賀有明海産の初摘み海苔 …
寄附金額 5,500円 -
注目のスーパーフード!「モリンガ」を手軽に摂取できるモリンガ…
寄附金額 5,500円
-
注目のスーパーフード!「モリンガ」を使用したお茶 8パック入…
寄附金額 6,000円 -
【佐賀海苔】口どけが良く香り高い、佐賀有明海産の初摘み海苔 …
寄附金額 6,500円 -
佐賀県産の「二条大麦」100%を原料に仕込んだ麦焼酎「蒼天」…
寄附金額 7,000円 -
大自然の恵みと手造りの極上食感。のび~るのび~るシルクのよう…
寄附金額 7,500円
-
家庭で簡単、本場台湾の豚肉焼売をどうぞ!大きめサイズ 6個入…
寄附金額 7,500円 -
エガちゃんねるで紹介されました!溢れる肉汁!佐賀牛ハンバーグ…
寄附金額 8,000円 -
ブランド鶏 みつせ鶏 風味が良くクセのない味わい ささみ 5…
寄附金額 8,000円 -
大自然の恵みと手造りの極上食感。のび~るのび~るシルクのよう…
寄附金額 8,000円
-
魚屋さんが作ったビックサイズでプリプリ食感のエビフライ 簡単…
寄附金額 8,000円 -
佐賀県産小麦粉を100%使用。中心部は少し半熟で濃厚な味わい…
寄附金額 8,000円 -
香りとうまみが強い嬉野抹茶を使用!嬉野抹茶のバスクチーズケー…
寄附金額 8,000円 -
大人気のバスクチーズケーキに八女抹茶をプラスした八女抹茶バス…
寄附金額 8,000円
-
大人気のバスクチーズケーキを【佐賀県産米粉】で作りました! …
寄附金額 8,000円 -
濃厚なチーズと爽やかなレモン、パイナップルの甘みが絶妙なバス…
寄附金額 8,000円 -
佐賀県産小麦「春風」と九州産卵使用 ふわふわカップシフォンケ…
寄附金額 8,000円 -
大自然の恵みと手造りの極上食感。粒あん入りよもぎ餅(自信あり…
寄附金額 8,500円
-
大自然の恵みと手造りの極上食感。杵つき丸白餅&粒あん入りよも…
寄附金額 8,500円 -
一番摘みの上級等級品のみを使用したこだわりの焼のり、味のり詰…
寄附金額 8,500円 -
人気の佐賀丸は、初摘みの佐賀のり使用。醤油風味、あっさり味の…
寄附金額 8,500円 -
佐賀県最古の酒蔵 特別純米酒 佐賀のお酒 日本酒 窓乃梅 佐…
寄附金額 8,500円
佐賀市の寄附金の使い道
-
1.未来ある子どもたちのために
-
2.誰もが暮らしやすい福祉のために
高齢者や障がい者への福祉サービスを提供し、誰もがいきいきと暮らせるような地域福祉の充実のために活用させていただきます。
高齢者や障がい者に対してきめ細かな福祉サービスを提供するとともに、誰もが生きがいを持っていきいきと暮らし続けられるよう地域福祉の充実に取り組みます。また、市民が主体的に疾病予防に取り組むことをはじめ、地域医療体制の確保や保健・医療との連携を図ります。 -
3.佐賀の環境の豊かさのために
二酸化炭素を価値ある資源として、農業や藻類の産業化を進める環境循環型経済を目指します。また、“佐賀市ならではの自然環境や地域景観”を守り育てるために活用させていただきます。
佐賀市が世界から注目される二酸化炭素の活用。地球温暖化の原因と言われる二酸化炭素を活用して、産業化を進めていきます。また、渡り鳥であるシギ・チドリ類の渡来数が日本一を誇るラムサール条約湿地の「東よか干潟」と貴重な塩生植物「シチメンソウ」。その他、花とみどりあふれる美しいまちづくりに取り組みます。 -
4.日本一の“バルーンのまち”を進めます!
アジア最大級の熱気球の祭典「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」や国内唯一の「佐賀バルーンミュージアム」の企画運営のために活用させていただきます。
佐賀市は“バルーンのまち”。大会には大空を彩る100機を超えるバルーンと、その壮大な空を見上げる80万人の笑顔があふれます。そして、バルーンをテーマとした展示館「佐賀バルーンミュージアム」では、年間を通してバルーンを楽しむことができます。ぜひ“バルーンのまち佐賀”を応援してください。 -
5.NPO・地域活動への応援のために
市民活動や地域コミュニティ活動の活性化を後押しし、市民協働のまちづくりを推進します。
佐賀市の強みは、市民間の距離感が近く、絆が強いこと。地域や行政、企業などが手を取り合い、参加と協働によるまちづくりを推進しています。志縁(NPOなどの市民活動)や地縁(自治会などの地域コミュニティ活動)による活動を後押しするため、応援をお願いします。 -
6.個性あるまちづくりを目指して
災害対策や交通安全、魅力ある地域づくりなど、持続可能で個性あるまちづくりに活用させていただきます。
佐賀平野を網の目のように水路が張り巡らされた“水の町”佐賀。平野をすいすい走る車や自転車。その特徴から、水害や交通事故が発生しやすいため、安全なまちづくりを進めます。また、内閣総理大臣を二度も務め、早稲田大学を創設した大隈重信侯の顕彰を始め、栄の国祭りや歴史ある古湯映画祭などの様々な地域資源を大切に、個性あるまちづくりに取り組みます。 -
7.スポーツ・文化のために
スポーツイベントやプロスポーツ(佐賀バルーナーズ、サガン鳥栖)への支援など、スポーツのまちづくりを進めます。
また、伝統文化や歴史的遺産の継承、地域文化の振興を図ります。
国内屈指のフラットコース、さが桜マラソン。プロバスケの佐賀バルーナーズ。ユース(U-18)の拠点があるプロサッカーのサガン鳥栖。令和6年に第1回大会が開催される国民スポーツ大会。様々なスポーツの振興とまちづくりを進めます。また、世界遺産「三重津海軍所跡」を始めとする幕末産業遺産の保存・活用や、伝統文化・芸能などの継承にも取り組みます。 -
8.市長おまかせ(指定なし)
佐賀市政全般の取組に対して、有効に活用させていただきます。
佐賀市ってどんなところ?
佐賀市は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。
また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。


役所・関連情報
所在地 | 〒849-8790 佐賀県佐賀市大和町尼寺1605番地5 2F |
---|---|
部署 | ふるさと納税サポートセンター |
電話番号 | 0952-97-7755 |
FAX | - |
連絡先 | support@sagabai.com |
公式サイト | - |
備考 | 【佐賀市ふるさと納税 お問い合わせ】 ■寄附受領書・ワンストップ特例申請書に関すること TEL:0952-97-7755 Mail: support@sagabai.com ※ふるさと納税サポートセンターにて対応いたします。 ■返礼品に関すること TEL:0952-20-1107 Mail: furusato@sagabai.com ※佐賀市観光協会にて対応いたします。 寄付のお申込みは24時間受け付けております。お電話でのお問合せは、次の時間帯にお願いいたします。 【平日】9:30-18:30 ※土日祝祭日、年末年始(12/29~1/3)はお休みを頂いております。 ※メールでのお問い合わせは、原則として3営業日以内にお返ししておりますが、年末年始時期など、繁忙期にはご回答が遅れる場合もございます。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。