
小竹町のお礼の品一覧
-
磯の香り風味高く、海苔独特の旨味が溢れた海苔です。3袋の小分…
寄附金額 3,000円 -
お試し2食入り!福岡伝統の味をお手軽に! お試し2食入り!福…
寄附金額 3,000円 -
玉露の旨味、手軽に一杯。 商品情報:玉露入り水出し緑茶 名称…
寄附金額 3,500円 -
老舗なお茶園の高品質な日本茶 八女茶 老舗なお茶園の高品質な…
寄附金額 4,000円
-
高級抹茶を使用 商品情報:濃厚八女抹茶ラテ 名称:粉末清涼飲…
寄附金額 4,000円 -
いつでもどこでも風味豊かな有明のり佃煮を。 いつでもどこでも…
寄附金額 4,500円 -
通常の煎茶よりも長く茶葉を蒸して作った深蒸し茶 通常の煎茶よ…
寄附金額 4,500円 -
玉露の旨味、手軽に一杯。 商品情報:玉露入り水出し緑茶 名称…
寄附金額 4,500円
-
濃厚抹茶の贅沢クランチ 商品情報:濃厚八女抹茶クランチ 名称…
寄附金額 4,500円 -
炊くだけ簡単、地どりの旨みがしみわたる。 炊くだけ簡単、地ど…
寄附金額 4,500円 -
高級抹茶を使用 商品情報:濃厚八女抹茶ラテ 名称:粉末清涼飲…
寄附金額 5,000円 -
月間1万人以上が来店する名店の豚骨ラーメン 月間1万人以上が…
寄附金額 5,000円
-
磯の香り風味高く、海苔独特の旨味が溢れた海苔です。3袋の小分…
寄附金額 5,500円 -
国産牛小腸を100%使用!絶妙なプリプリ食感をお楽しみくださ…
寄附金額 5,500円 -
クセになるピリ辛さとシャキシャキ食感! クセになるピリ辛さと…
寄附金額 6,000円 -
【先行予約】福岡県産限定のブランド品種、あまおう! 【先行予…
寄附金額 6,500円
-
とんこつ好きにはたまらない!福岡三大ラーメンが食べ比べできる…
寄附金額 7,000円 -
本場、博多のもつ鍋をご家庭で。 本場、博多のもつ鍋をご家庭で…
寄附金額 7,000円 -
本場、博多のもつ鍋をご家庭で。 本場、博多のもつ鍋をご家庭で…
寄附金額 7,000円 -
【先行予約】福岡県産限定のブランド品種、あまおう! 商品情報…
寄附金額 7,500円
-
1口サイズで食べやすく、サクッと感がたまらない焼きドーナツ!…
寄附金額 7,500円 -
洋菓子店が作った こだわりの水まんじゅう 洋菓子店が作った …
寄附金額 7,500円 -
福岡伝統の味。愛され続けるラーメン! 福岡伝統の味。愛され続…
寄附金額 7,500円 -
【先行予約】福岡県産限定のブランド品種、あまおう! 商品情報…
寄附金額 8,000円
小竹町の寄附金の使い道
-
結婚、子育て、教育環境充実のための事業
-
地域福祉の充実のための事業
-
まちづくり(移住定住を含む)のための事業
-
産業(農業、商工業、観光等)振興のための事業
-
環境、地域資源(歴史文化)の保存及び活用のための事業
-
上記のほか寄付を促進するための事業
小竹町ってどんなところ?
小竹町は、福岡県のほぼ中央に位置し、町を南北に流れる一級河川である「遠賀川」に沿って開けた町です。
遠賀川沿いには小さな竹が生い茂り「小竹の処」として呼ばれていたことが町名の由来となっています。
総面積14.28平方キロ、人口7,500人の小さな町ですが、歴史は永く、平成30年には町制施行90周年を迎えました。
その昔、坂本龍馬も往来したといわれる「長崎街道」を擁する交通要衝の地であり、今も小竹地区のまち筋には、その面影を留めています。
豊かな自然と歴史や文化に恵まれた福岡県小竹町にぜひお越しください。
【業務委託先への委託について】
小竹町ふるさと納税の業務を遂行する上で必要な業務委託先(寄附受付・返礼品手配・受領証明書の発行及び送付・各種お問い合わせ受付・配送サービスを委託した企業など)へ寄附者様の個人情報を委託させていただく場合がございますが、その場合には、守秘義務契約等を締結し、個人情報保護に万全を期します。


役所・関連情報
所在地 | 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1 |
---|---|
部署 | 小竹町役場 企画調整課 商工観光係 |
電話番号 | 0949-62-1214 |
FAX | 0949-62-1140 |
連絡先 | kotake@lo-cal.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | ◎返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についてのお問合せ >>株式会社ローカル TEL:050-6865-6600 FAX:050-3588-2325 平日 10:00-18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 ◎納税についてのお問合せ >>小竹町役場 企画調整課 商工観光係 TEL:09496-2-1214 FAX:09496-2-1140 平日 8:30-17:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。