指定のない場合は、「7.町におまかせ」とさせていただき、下記メニューのいずれかに振り分けます。

芦屋町のお礼の品一覧
-
1口1,000円単位でお申込みとなります。 福岡県芦屋町への…
寄附金額 1,000円 -
有明海産の味付け海苔!小さい子供たちに大人気です! 海苔屋の…
寄附金額 4,000円 -
いつものおにぎりがワンランクアップ!有明海産の高級海苔100…
寄附金額 5,000円 -
手がべたつかず、使いやすいと人気の味付け海苔です! 「味付け…
寄附金額 5,000円
-
男性ファン急増中!ほんのりピリ辛の味付け海苔。醤油不使用です…
寄附金額 5,000円 -
いつものおにぎりがワンランクアップ!有明海産の高級海苔100…
寄附金額 5,000円 -
旅館の朝ごはんに出てくるような味付け海苔です! 旅館の朝ごは…
寄附金額 5,000円 -
福岡県有明海産生のり100%!一食分ずつ個包装で衛生面も安心…
寄附金額 5,000円
-
有明海産の生のり100%の佃煮です!使いやすいチューブタイプ…
寄附金額 5,000円 -
福岡県産のあまおうを100%使用した冷凍あまおう!サイズが不…
寄附金額 6,000円 -
厳選した植物オイルで手肌を保護し潤いを与えるハンドクリーム!…
寄附金額 6,000円 -
《あかい・まるい・おおきい・うまい》の4拍子がそろった希少価…
寄附金額 7,000円
-
サクッと食感がとまらない!味わい深き、手作りのいりこ佃煮。 …
寄附金額 7,000円 -
地元産「あたかの赤しそ」と、純米酒で漬け込んだ梅酒の絶妙な相…
寄附金額 7,000円 -
野菜ソムリエの店主が厳選した旬の果物や野菜をふんだんに使った…
寄附金額 7,000円 -
当店で大人気の海苔バラエティセット! 朝ごはん本舗で大人気の…
寄附金額 7,000円
-
環境と衣類へのやさしさと洗浄力を両立した、固形の洗濯用洗剤で…
寄附金額 7,000円 -
福岡県産のあまおうを100%使用した冷凍あまおう!サイズが不…
寄附金額 8,000円 -
芦屋町産サワラ使用!濃厚甘口九州醤油でじっくり炊き上げました…
寄附金額 8,000円 -
芦屋町の景勝地「洞山」をイメージしたパッケージ!海のミネラル…
寄附金額 8,000円
-
芦屋町の老舗鮮魚店「魚力水産」厳選。原卵をひとはらずつ丁寧に…
寄附金額 8,000円 -
訳あり品 高級焼き海苔のなかで少し破れがあったり、穴があった…
寄附金額 8,000円 -
ソーダ割りで愉しむ芦屋町産の赤しそを使ったサワー! 商品名の…
寄附金額 8,000円 -
自家焙煎ほうじ茶のお店「火の茶房」が厳選した八女茶葉のコク深…
寄附金額 8,000円
芦屋町の寄附金の使い道
-
7.町におまかせ
-
1.自然環境の保全及び生活環境の充実
松林の保全、響灘に面する海岸など美しい環境を保全する事業などに活用します。
-
2.産業及び観光の充実
地産地消の拡大や地域ブランド化などの支援、町の賑わいの場となる観光資源を創出する事業などに活用します。
-
3.医療又は福祉の充実
安心して暮らせるまちづくりのために、地域医療や子育て、高齢者、障がい者などの福祉の充実に関する事業などに活用します。
-
4.教育又は文化の振興
子どもたちの確かな学力を養い、教育力日本一を目指した特色ある教育環境の整備のための事業などに活用します。
-
5.あしや花火大会事業
大正時代から始まった伝統あるあしや花火大会事業を実施します。
-
6.茶の湯の名器、芦屋釜復興事業
芦屋鋳物師の養成や芦屋釜復興のための事業に活用します。
芦屋町ってどんなところ?
福岡県の北部に位置する芦屋町は、東を北九州市に隣接し、響灘を望む遠賀川の河口に広がる町です。町の中央部を流れる遠賀川を挟んで両極端な海岸線は、東側は奇岩景勝の磯を形成し、西側は白砂青松のなだらかな海岸となっています。いずれも多くの観光客を集め、北九州都市圏の海洋レジャータウンとなっています。
<がんばれ芦屋町ふるさと応援寄附金について>
芦屋町ではご寄附をいただいた方に、町の特産品などの返礼品をお届けしております。寄附金額に応じてご希望される返礼品をお選びください。
【ご注意】
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は設けておりません。
・返礼品の送付は、芦屋町以外にお住まいの方からの寄附に限らせていただきます。
・返礼品の写真はイメージです。


役所・関連情報
所在地 | 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1 |
---|---|
部署 | 芦屋町ふるさと納税担当 |
電話番号 | 0570-550498 |
FAX | - |
連絡先 | ashiya@lrinc.jp |
公式サイト | - |
備考 | 【お問合せ先】 LR株式会社 〒899‐2504 鹿児島県日置市伊集院町郡1343番地1 営業時間:平日9:00~17:00 ※本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。お電話及びメールでのお問合せは、当社がご対応いたします。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。