
宇美町のお礼の品一覧
-
独自調合の醤油ベースの特製たれにじっくり漬け込み! 国産牛の…
寄附金額 4,500円 -
「手業」にこだわった生産者の想いが詰まった逸品 SAKO芋S…
寄附金額 4,500円只今品切れ中 -
独自調合の醤油ベースの特製たれにじっくり漬け込み! 国産牛の…
寄附金額 5,000円 -
二度仕込みの贅沢。香り、旨み、余韻が違う 通常の醤油は、大豆…
寄附金額 5,000円
-
寒い日も耳元あったか。 寒さで耳が痛くならないようにスリムで…
寄附金額 5,000円 -
手のひらサイズ!カード お札 小銭が入ります! 手のひらサイ…
寄附金額 6,000円 -
福岡の上質な黒毛和牛【博多和牛】をご賞味ください! 福岡の上…
寄附金額 7,000円 -
甘辛味付の揚げ鶏皮! 冷えたまま食べるのが通です! 甘辛い味…
寄附金額 7,000円
-
甘辛味付の揚げ手羽! 冷えたまま食べるのが通です! 甘辛い味…
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
香り高く、深い旨み。高木茶園の高級煎茶。 高木茶園の深蒸し高…
寄附金額 7,000円 -
食材本来の風味が楽しめるフリーズドライ製法 フリーズドライの…
寄附金額 7,000円 -
食材本来の風味が楽しめるフリーズドライ製法 フリーズドライの…
寄附金額 7,000円
-
食材本来の風味が楽しめるフリーズドライ製法 フリーズドライの…
寄附金額 7,000円 -
香ばしさ、旨さ、止まらない。毎日のごはんが楽しみになる 香ば…
寄附金額 7,000円 -
つるっとしたラーメンをご賞味ください! 30年以上の販売実績…
寄附金額 7,000円 -
足元くるっと、あったか快適 「おうち時間」をより快適に。 部…
寄附金額 7,000円
-
着けているのを忘れる軽さ。でも、温もりは、ずっとそばに。 薄…
寄附金額 7,000円 -
独自調合の醤油ベースの特製たれにじっくり漬け込み! 国産牛の…
寄附金額 7,500円 -
少し甘めの九州醤油とプリプリ食感のモツを! 「何度食べても美…
寄附金額 8,000円 -
何度食べても旨い!極上の博多味噌もつ鍋 「何度食べても美味し…
寄附金額 8,000円
-
甘辛味付の揚げ鶏皮! 冷えたまま食べるのが通です! 甘辛い味…
寄附金額 8,000円 -
甘辛味付の揚げ手羽! 冷えたまま食べるのが通です! 甘辛い味…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
伝統の味をひとつひとつ時間をかけて守り続ける。 伝統の味をひ…
寄附金額 8,000円 -
こだわりのオリジナルブレンド 福岡の人気ハンバーガー店。(テ…
寄附金額 8,000円
宇美町の寄附金の使い道
-
子育て・教育環境整備事業
-
健康増進・福祉の充実事業
-
自然環境の利活用・都市基盤の整備事業
-
防災・防犯・交通安全事業
-
地域活性化・まちの魅力をうみだす事業
-
その他町長が指定する事業
宇美町ってどんなところ?
宇美町の歴史は古く、西暦665年に築城された日本最古の古代山城「国指定特別史跡 大野城跡」をはじめ、近年、魏志倭人伝に記載がある「不彌(ふみ)国」として本町が注目される根拠となった「国指定史跡 光正寺古墳」などの史跡が多くあります。
また、古事記や日本書記に、神功(じんぐう)皇后が応神天皇を出産された地を「宇美(産み)」と呼ぶようになったという記述があるように、安産の神様として全国的に有名な「宇美八幡宮」があります。
そして、宇美町は2020年10月20日に町制施行100周年を迎えました。これまでの100年を見つめながら、次の100年を見据えたまちづくりに取り組んでいきます。
ふるさと宇美町応援寄附金について
感謝の気持ちを込めて、返礼品をご用意しました。
【ご注意】
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※返礼品の送付は、宇美町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。


役所・関連情報
所在地 | 福岡県宇美町ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
部署 | (業務委託先 結デザイン有限会社) |
電話番号 | 050-3641-0852 |
FAX | - |
連絡先 | umi@yuidesign.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間 9:00~17:00 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。 ■自治体情報 宇美町役場 企画財政課ふるさと応援係 〒811-2192 福岡県糟屋郡宇美町宇美5丁目1-1 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。