涵養の森づくり、治水事業、清流の回復、生活排水の浄化
河川とふれあう環境整備、自然・地球環境の保全、衛生の推進、
自然環境を活用した事業の推進

大洲市で人気のお礼の品
-
寄附金額 21,000円
-
寄附金額 10,000円
-
寄附金額 13,000円
-
寄附金額 17,000円
-
寄附金額 22,000円
大洲市のお礼の品一覧
-
や!サライ 訳あり白菜 この白菜を育てている場所は、愛媛県大…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
博多華味鳥オリジナルの水たきスープ仕立て!ご家庭で手軽に絶品…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
ご家庭で手軽に鳥専門店の美味しいカレー! 「水たき料亭 博多…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
みかん みかんジュース 紅まどんな 愛媛みかん スムージー …
寄附金額 7,000円
-
キウイ キウイフルーツ 果物 フルーツ くだもの キュウイ …
寄附金額 7,000円 -
みかん オレンジ フルーツ 果物 みかんジュース 愛媛みかん…
寄附金額 7,000円 -
訳あり トマト とまと 大玉トマト 桃太郎 桃太郎ネクスト …
寄附金額 7,000円受付期間外 -
きくらげ 国産 きくらげ 乾燥 乾燥きくらげ ラーメン トッ…
寄附金額 7,000円
-
きくらげ 国産 きくらげ 乾燥 乾燥きくらげ ラーメン トッ…
寄附金額 7,000円 -
白菜 鍋 ミルフィーユ鍋 野菜 スープ 夕飯 漬物 簡単レシ…
寄附金額 7,000円 -
お菓子 おかし 和菓子 スイーツ デザート しぐれ 志ぐれ …
寄附金額 7,000円 -
お菓子 おかし 和菓子 スイーツ デザート しぐれ 志ぐれ …
寄附金額 7,000円
-
ベーコン ウインナー ウィンナー ソーセージ お肉 豚肉 お…
寄附金額 8,000円 -
いつもの料理をオーガニックに!冷凍有機ほうれん草! 100…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
歯ブラシ 歯みがき ホワイトニング 歯磨き粉 デンタルケア …
寄附金額 8,000円 -
日用品 歯磨き粉 歯ブラシ マウスウォッシュ ホワイトニング…
寄附金額 8,000円
-
メロン めろん 果物 くだもの フルーツ 高級 デザート ス…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
訳アリ キウイ キウイフルーツ グリーンキウイ キュウイ…
寄附金額 9,000円 -
いつもの料理をオーガニックに!冷凍有機ブロッコリー! 10…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
さつま芋 野菜 やさい 焼き芋 手作りスイーツ ダイエット …
寄附金額 9,000円受付期間外
-
きくらげ 国産 きくらげ 乾燥 乾燥きくらげ ラーメン トッ…
寄附金額 9,000円 -
ご家庭用に♪温州みかん100%ジュース 愛媛県大洲市の恵まれ…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
ピクルス 詰め合わせ セット 手作り 野菜 漬物 酢漬け ぴ…
寄附金額 9,000円 -
柑橘で作ったコンフィチュールセット! 素材の美味しさを生かし…
寄附金額 9,000円受付期間外
大洲市の寄附金の使い道
-
1.肱川をはじめとする自然環境との共生に関する事業
-
2.子どもの未来に関する事業
図書館と蔵書の充実、教育施設の整備
体験・学習・遊び場の充実
通学環境の整備、子育て環境の整備 -
3.文化の保全継承、活用創造に関する事業
文化の保存、継承、スポーツの振興、文化施設の整備
景観の保全(大洲城や町なみなど)
無形文化や文化施設を活用した事業の推進 -
4.健康・安心の福祉に関する事業
高齢者、障害者対策、少子化対策、子育て支援
医療の充実、心身における健康の保持、増進
-
5.地域コミュニティと市内産業の活力創造に関する事業
各種産業の振興、地産地消の促進
コミュニティの推進、防災・安全対策
移住定住の推進に関する事業 -
6.デジタルも活用した「幸せ・安心・誇りある」ふるさとづくりに関する事業
誰一人取り残されないDX(デジタル変革)の推進に関する事業
デジタル技術も活用した新たな価値の創造(市民の利便性の向上、地域経済の活性化、行政の業務改革等) -
7.大洲市民文化会館建設に関する事業
文化芸術と市民交流拠点施設の整備(令和11年開館予定)
子どもたちが思い描く「未来のカタチ」の一助となる文化施設を整備します!
※現在のパースは検討段階のもののため、今後デザイン・仕様等が一部変更となる場合があります。 -
8.市長におまかせ
市長が責任を持って使途を定めさせて頂きます。
大洲市ってどんなところ?
【きらめく おおず】
大洲市は、愛媛県の西部に位置し、市内中央部には大洲盆地が開けています。
市内を流れる一級河川肱川(ひじかわ)は、東部の山間地域から盆地を沿うように流れ、瀬戸内海の伊予灘に注いでいます。このような地形から霧の発生が多く、秋から冬にかけては発生した霧が肱川を下り白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける気象現象「肱川あらし」がみられます。
当市では、肱川の流域ごとに暮らしが異なり、上流域では「河辺郷(かわべごう」をはじめとする山里文化、中流域では「大洲城」をはじめ、水郷の情緒漂う城下町文化や市街地が広がっています。また下流域は、漁港や肱川を使った物流の拠点として栄えた歴史があり、「長浜大橋」などは往時を偲ばせるなど、多様な文化があるまちです。


役所・関連情報
所在地 | 愛媛県大洲市大洲690番地の1 |
---|---|
部署 | 大洲市ふるさと納税お問い合わせ窓口 |
電話番号 | 050‐8890‐3501 |
FAX | - |
連絡先 | ozu@steamship.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。