教育 ~ふるさとの未来を担う子どもたちのために~
学校教育の充実、学校図書の購入、部活動(全国大会出場チーム等)への補助など、未来を担う子供たちのために活用します。

八幡浜市のお礼の品一覧
-
・1粒1粒にみかん本来の味が凝縮しており、ジューシーでコクが…
寄附金額 8,000円 -
11月上旬よりその時期の旬の温州ミカンを発送します。 甘く、…
寄附金額 8,000円 -
頂みかんとは先代から受け継いだ知恵と最新の技術の融合により、…
寄附金額 8,000円 -
・1粒1粒にみかん本来の味が凝縮しており、ジューシーでコクが…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
・1粒1粒にみかん本来の味が凝縮しており、ジューシーでコクが…
寄附金額 8,000円 -
夕やけみかんとは まるで夕やけのように赤く、一口食べれば皆様…
寄附金額 8,000円 -
生産者はミカンを育てる際に沢山の愛情を注ぎます。ですが天候の…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
愛媛県内でも屈指のブランド産地である 西宇和地区八幡浜市産の…
寄附金額 8,000円
-
みかんシーズンのトップバッター!極早生みかん みかんの里、愛…
寄附金額 8,000円 -
温州みかん系統のなかで一番早い時期に食べ頃を迎え、みかんの訪…
寄附金額 8,000円 -
新口農園の璃の香グリーンレモンは急斜面の段々畑で「太陽の光」…
寄附金額 8,000円 -
新口農園のグリーンレモンは急斜面の段々畑で「太陽の光」「海か…
寄附金額 8,000円
-
今だけの旬の味、届きました! 河内晩柑(かわちばんかん)は、…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
頂みかんとは先代から受け継いだ知恵と最新の技術の融合により、…
寄附金額 8,000円 -
日本有数のみかん産地、愛媛県八幡浜市川上町で100年以上に渡…
寄附金額 8,000円 -
極早生みかん(ごくわせみかん) 温州みかんのトップバッター!…
寄附金額 8,000円
-
【愛媛みかん】 みかんの「王道」、温州みかんです!糖酸のバラ…
寄附金額 8,000円 -
【愛媛みかん】 みかんの「王道」、温州みかんです!糖酸のバラ…
寄附金額 8,000円 -
圧倒的に果汁分が多く、甘くて果肉がやわらかいため、完熟すると…
寄附金額 8,000円 -
代々橙(だいだい)みかんは、愛媛県産の温州みかんのことです。…
寄附金額 8,000円
-
皮をむけば不知火独特の甘い香りが広がります。濃厚な甘みと酸味…
寄附金額 8,000円 -
「はるか」は見た目が黄色くて酸味が強そうですが、カットした途…
寄附金額 8,000円 -
ニューサマーオレンジ(日向夏・小夏)は、 夏らしい爽やかな味…
寄附金額 8,000円 -
【夕やけブランドとは】 まるで夕やけのように赤く、一口食べれ…
寄附金額 8,000円
八幡浜市の寄附金の使い道
-
教育分野
-
福祉分野
福祉 ~ふるさとの人がイキイキと輝けるために~
子育て支援、高齢者・障がい福祉の充実、ボランティア活動支援、NPO支援など、人々が輝けるための事業に活用します。 -
医療分野
医療 ~ふるさとの人が健康で暮らせるために~
地域医療体制の拡充、救急医療、医師確保、看護師確保など、健康で暮らせる医療づくりに活用します。 -
産業分野
産業 ~ふるさとの産業が発展するために~
新たな特産品の開発や販路の拡大、後継者育成のための環境づくり、世界マーマレード大会開催に伴う6次産業化の推進など、地域産業の振興に向けた取り組みに活用します。 -
指定なし(市長におまかせ)
市長におまかせ ~ふるさとの元気づくりのために~
上記に掲げた使い道のいずれかの事業に活用します。
八幡浜市ってどんなところ?
本市は、愛媛県の西部、佐田岬半島の基部に位置し、総面積は132.68㎢で、北は瀬戸内海に面し、西側の南半は豊後水道(宇和海)をはさんで九州に対しています。海岸線はリアス式海岸を形成しており、急斜面が海岸に迫る地形で平坦地が少なく、岬と入り江が交錯した風光明媚な景観をなしています。
みかん栽培は、明治の中頃から始まったといわれ、100年の歴史を有するとともに、その品質の良さは全国的に有名です。また、トロール漁業を核とする水産業も盛んで、西日本有数の水揚高を誇る水産市場は、大消費地への水産物供給基地として重要な役割を果たしています。


役所・関連情報
所在地 | 〒796-8501( or 〒796-8790 ) 愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号 |
---|---|
部署 | 八幡浜市 総務企画部 政策推進課 ふるさと納税推進室 |
電話番号 | 0894-21-0408 |
FAX | 0894-21-0409 |
連絡先 | furusatotax@city.yawatahama.ehime.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。