健康づくり・医療体制の充実、地域福祉の充実、子ども・子育て支援の充実、高齢者支援の充実、障がい者支援の充実、社会保障の充実などに活用します。

東みよし町のお礼の品一覧
-
徳島県は山と川に挟まった土地にあり、山頂から川へと急斜面を運…
寄附金額 5,000円 -
徳島県の県西部で山頂から川へと急斜面を運動しながら大自然の恵…
寄附金額 5,000円 -
当産地は徳島県の西部に位置し、四国の中でも比較的寒い土地で日…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
当産地は徳島県の西部に位置し、四国の中でも比較的寒い土地で日…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
旬に合わせて新鮮なお野菜をお届け致します。 春:山菜(ウド・…
寄附金額 5,000円 -
〈新じゃが〉 新じゃがの季節になりました。 これからの季節 …
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
〈新玉ねぎ〉 甘みをしっかりと詰め込んだ新玉ねぎ、サラダに肉…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
数量限定(10セット) 商品名のウスバは、山の湧水で動く水車…
寄附金額 5,000円受付期間外
-
東みよし町発展のため、地元「五名(ごみょう)地区」の柚子を使…
寄附金額 5,000円 -
メニューの食材入手は、野菜や米は農協関係を中心に、地元東みよ…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
ランチタイム:11:00~14:00 夜:17:00~22:…
寄附金額 5,000円 -
樹を薄くスライスし、特殊紙を貼り合わせることによって、樹なの…
寄附金額 5,000円
-
【明治神宮奉献品】【とくしま特選ブランド認定品】 徳島県の最…
寄附金額 5,000円 -
徳島県の県西部で山頂から川へと急斜面を運動しながら大自然の恵…
寄附金額 10,000円 -
徳島県は山と川に挟まった土地にあり、山頂から川へと急斜面を運…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
徳島県の清流吉野川のきれいな水で育った検査格付一等米を更に厳…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
産地は徳島県の西部に位置し、四国の中でも比較的寒い土地で日照…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
当産地は徳島県の西部に位置し、四国の中でも比較的寒い土地で日…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
▼商品概要 あえて厳しい寒さと日照時間が少ない当産地にて栽培…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
▼商品概要 あえて厳しい寒さと日照時間が少ない当産地にて栽培…
寄附金額 10,000円受付期間外
-
旬に合わせて新鮮なお野菜をお届け致します。 春:山菜(ウド・…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
「高原の煌」は夏秋イチゴの産地である東みよし町の「水の丸夏秋…
寄附金額 10,000円 -
~阿波おこしの生い立ち~ 「身を起こし」「家をおこし」「国を…
寄附金額 10,000円 -
半田手延べそうめんは今から約250年前には、既に全国に有名と…
寄附金額 10,000円
東みよし町の寄附金の使い道
-
健やかにくらせるまちづくり事業
-
豊かな心を育むまちづくり事業
学校教育の充実、生涯学習社会の充実、スポーツの振興、芸術・文化の振興、青少年の健全育成などに活用します。
-
にぎわいのあるまちづくり事業
農林業・商業・工業の振興、環境・交流の振興、雇用対策・勤労者福祉などに活用します。
-
安全・安心なまちづくり事業
環境保全の総合的推進、廃棄物処理等環境衛生の充実、消防・防災体制の充実、交通安全・防犯体制の充実、消費者対策の充実などに活用します。
-
快適で便利なまちづくり事業
公園・緑地・水辺の整備、上下水道の整備、道路・交通網の整備、移住・定住の推進、情報化の推進などに活用します。
-
みんなで支え合うまちづくり事業
人権尊重の確立、男女共同参画社会の形成、コミュニティの育成、国内外との交流活動の促進、住民と行政との協働体制の推進、自立した公共経営の推進などに活用します。
-
町長が特に必要と認める事業
使途につきましては東みよし町にお任せいただくことになります。
東みよし町ってどんなところ?
東みよし町は、平成18年3月1日に三好町と三加茂町の2町が合併し、新たに誕生しました。清らかな水が流れる吉野川を中心に、緑あふれる自然豊かなまちです。また、地域に伝わる伝統や文化財も多く残っており、古代からの人々の営みを感じることのできるまちでもあります。
国指定特別天然記念物加茂の大クスや県の名勝・天然記念物に指定されている美濃田の淵、農林業体験ができる増川笑楽耕、日本スカイスポーツ界屈指の「スカイエリア」の拠点となる天空の郷夢里庵など、自然、歴史文化、体験観光での見どころが盛りだくさんの観光資源があります。
ぜひ多くの皆様に一度訪れていただければと思います。
役所・関連情報
所在地 | 徳島県三好郡東みよし町加茂3360番地 |
---|---|
部署 | 企画課 |
電話番号 | 0883-82-6303 |
FAX | 0883-76-1010 |
連絡先 | soumu01@higashimiyoshi.i-tokushima.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。