サンフレッチェ広島・ユースの練習場の整備や、サッカー公園の魅力化に活用

安芸高田市のお礼の品一覧
-
牛糞5・オガコ2・バーク3・竹チップ20%を、80℃で6か月…
寄附金額 7,000円 -
大前醤油「濃口醤油やさしい甘口」を使用した製品で、甘味の中に…
寄附金額 8,000円 -
広島県安芸高田市の圃場にある赤くペイントしたミツバチ巣箱から…
寄附金額 8,000円 -
広島ビネガーは、豊かな自然が広がる広島安芸高田市で栽培された…
寄附金額 8,000円
-
牛糞5・オガコ2・バーク3・竹チップ3%を、80℃で3か月間…
寄附金額 8,000円 -
牛糞5・オガコ2・バーク3・竹チップ20%を、80℃で6か月…
寄附金額 8,000円 -
『クセになるおやつ』は大自然の恩恵で育まれた、広島県安芸高田…
寄附金額 9,000円 -
『クセになるおやつ』は大自然の恩恵で育まれた、広島県安芸高田…
寄附金額 9,000円
-
広島ビネガーは、豊かな自然が広がる広島安芸高田市で栽培された…
寄附金額 9,000円 -
濃口醤油は、天然水と厳選素材から作られた本格的な醤油です。特…
寄附金額 9,000円 -
保存料無添加で素材の美味しさや色を際立たせ、料理の風味や味…
寄附金額 9,000円 -
牛糞5・オガコ2・バーク3・竹チップ3%を、80℃で3か月間…
寄附金額 9,000円
-
日々のくらしの中で、地球にやさしい物を使いたいという思いから…
寄附金額 9,000円 -
安芸高田市の農山村地区に位置する指定就労継続支援B型事業所「…
寄附金額 9,000円 -
肌のターンオーバー(新陳代謝)を順調にし、くすみ知らずの肌へ…
寄附金額 9,000円 -
広島県産牡蠣の旨みが凝縮された広島オイスターをベースに、トマ…
寄附金額 10,000円
-
広島県安芸高田市の圃場にて早朝5時~8時に採蜜した天然はちみ…
寄附金額 10,000円 -
広島県安芸高田市の圃場で採れた高温処理や花粉除去を行ってない…
寄附金額 10,000円 -
広島県安芸高田市にて4月~11月までに採蜜したはちみつは大自…
寄附金額 10,000円 -
広島県安芸高田市の新名物として2023年に発表された「あきた…
寄附金額 10,000円
-
広島県安芸高田市の新名物として2023年に発表された「あきた…
寄附金額 10,000円 -
安芸高田市の圃場にて巣箱の中に養蜂家は通常ダニ剤を使用します…
寄附金額 10,000円 -
広島県産の春牡蠣と藻塩以外の調味料・添加物は一切使用せず、丁…
寄附金額 10,000円 -
様々なシーンに応じて使用できるバラエティー豊かな調味料100…
寄附金額 10,000円
安芸高田市の寄附金の使い道
-
安芸高田市サッカー公園整備プロジェクト
-
人が輝く ふるさとづくり事業
地域振興組織支援事業、地域イベント支援事業
-
子どもの笑顔があふれる ふるさとづくり事業
保育・教育の環境整備事業、児童図書の充実、放課後児童クラブ・子ども教室の充実
-
高齢者が安心して いきいきと暮らせる ふるさとづくり事業
緊急通報体制等整備事業(独居老人の安否確認)、生活交通確保対策事業、敬老会・老人クラブ等生きがい活動の支援事業、介護予防事業
-
歴史と文化の香り高い ふるさとづくり事業
文化・芸術の振興事業、神楽・はやし田等の伝承事業、緑豊かな環境の形成に資する森づくり事業
-
スポーツ活動が盛んな ふるさとづくり事業
サンフレッチェ広島(サッカー・安芸高田市本拠)の応援事業、レオリック(湧永ハンドボールクラブ・安芸高田市本拠)の応援事業、土師ダム及びその周辺を活用したカヌー・BMX(自転車競技)の振興事業、市民の生涯スポーツ推進事業
-
市長お任せ事業
特に使途について指定のない場合は、市長にお任せいただきます。
安芸高田市ってどんなところ?
安芸高田市は、広島県の中心部に位置し、北は島根県、南は広島市に接しています。
市域内には、急峻な山岳はみられないが、鷹の巣山、大土山、犬伏山など大小さまざまな山に囲まれ、市域面積の約8割を森林が占めています。
河川は、森林を縫って中心部を江の川が貫流し、北部は生田川、本村川が東流して江の川へ、南部は三條川が西流して太田川に合流しており、市域全体として水と緑が調和したこまやかで落ち着きのある景観を形成しています。

役所・関連情報
所在地 | ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地 開庁時間 9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 企画部 政策企画課 |
電話番号 | 0826-42-5612 |
FAX | 0826-42-4376 |
連絡先 | furusato@city.akitakata.jp |
公式サイト | - |
備考 | 【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=342149 ※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。