大学や学術研究機能の知的資源や豊かな自然環境を活かし、国内外の人びとと地域の交流を促進するとともに、多様な地域資源と組み合わせることで、魅力ある「仕事」の創出に取り組みます。
また、多様な人材の就労環境の整備を促進するとともに、仕事と生活を両立しながら創造的な仕事に取り組むことができ、その仕事が新たな仕事を生むような好循環の形成により、成長を続けるまちを目指します。
(活用例)
・産業イノベーションの創出と中小企業の活力強化及び企業の投資促進
・農山漁村の魅力づくりと農林水産業の活性化
・地域資源を活かした観光の振興
・働き方改革の推進による雇用環境の充実

東広島市のお礼の品一覧
-
「黒瀬牧場」で育つ「黒瀬牛」 使い勝手の良い切り落とし400…
寄附金額 10,000円 -
おいしい&ヘルシー! ジビエ初心者におすすめの鹿肉スライス2…
寄附金額 10,000円 -
おいしい&ヘルシー! 食べ応え十分な鹿肉ブロック2種 ■豊栄…
寄附金額 10,000円 -
東広島で育成されたビール牛 バラ肉(すき焼き用)500g ■…
寄附金額 10,000円
-
具材たっぷり 見た目も映える 精肉店オリジナルのカレーパン …
寄附金額 10,000円 -
モチモチ食感と香ばしい香りが特徴のやき米 地元広島大学の学生…
寄附金額 10,000円 -
鍋によし、フライによし、名産のとれたて牡蠣をむき身で ■安芸…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
地御前産の大粒かきを使ったかきの佃煮 240g(80g×3パ…
寄附金額 10,000円只今品切れ中
-
名産地・三津湾で水揚げされた鮮度抜群の殻付きカキ ■味の濃い…
寄附金額 10,000円 -
【生で届く】瀬戸内広島の魚屋が仕込む漬け丼160g×3種 ■…
寄附金額 10,000円 -
小分けで調理がしやすい冷凍牡蠣 ■身が引き締まった、くせのな…
寄附金額 10,000円 -
かきフライや鍋やパスタに 調理に便利な牡蠣むき身 ■牡蠣につ…
寄附金額 10,000円
-
まるでフルーツ! トマトを超えた、季節限定の「とまと撫子」 …
寄附金額 10,000円 -
甘味たっぷり! 箱いっぱいの大玉の完熟トマト ■年間150ト…
寄附金額 10,000円 -
こだわり栽培の安心・安全な夏ネギを、鮮度もそのままにお届け …
寄附金額 10,000円受付期間外 -
味はもちろん、見た目も大きさも芸術品! ナスを超えたナス ■…
寄附金額 10,000円
-
安芸津赤土じゃがいも 赤土が育てた、幻の旨み 広島県東広島市…
寄附金額 10,000円 -
露地栽培で育てた有機栽培の新鮮野菜 ■露地栽培で育てた有機栽…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
鮮度抜群! 黒瀬の大地で育った、甘味たっぷりの人参10キロ …
寄附金額 10,000円受付期間外 -
極上の卵かけごはんが味わえる こだわり卵&卵かけごはんのお友…
寄附金額 10,000円
-
利き酒感覚で楽しめる 食中酒にぴったりの純米&上撰セット ■…
寄附金額 10,000円 -
辛口&まろやか 美人画も印象的な福美人の大吟醸酒 ■「酒造学…
寄附金額 10,000円 -
飲みやすさを重視した、辛口&甘口の純米酒2種セット ■「酒造…
寄附金額 10,000円 -
優しいお米の味わいをしっとり楽しんで ■酒都・西条の伏流水と…
寄附金額 10,000円
東広島市の寄附金の使い道
-
知的資源と産業力で多様な仕事が生まれるまち ~ 仕事づくり ~
-
自然と利便性が共存する魅力的な暮らしのあるまち ~ 暮らしづくり ~
豊かな自然環境と利便性の高い居住環境の中で、持続可能であり、誰もがいきいきと活躍できるような快適な生活環境の形成を図ります。
また、生活交通ネットワークの充実や3R活動の推進による循環型社会を構築し、多様な市民が活動・活躍する市民協働・多文化共生のまちを目指します。
(活用例)
・暮らしを支える拠点地区の充実と安全・円滑な生活交通の充実
・快適な生活環境の形成と豊かな自然環境の保全
・市民協働のまちづくりによる地域力の向上と多文化共生社会の実現 -
誰もが夢を持って成長し活躍できるまち ~ 人づくり ~
乳幼児期における教育・保育の充実や、知・徳・体のバランスの取れた「生きる力」を育成する学校教育の充実とともに、市民一人ひとりが自らの個性や能力を最大限に発揮し、生涯にわたって充実した人生を送れるまちを目指します。
(活用例)
・人権・平和の尊重と男女共同参画の推進
・乳幼児期における教育・保育の充実及び高い教育力と伝統を活かした学校教育の実践
・新たな価値を創造する人材の育成及び知的資源と国際性を活かした人づくり
・市全体が「学びのキャンパス」となる環境づくり -
学術研究機能や多様な人材の交流から新たな活力が湧き出すまち ~ 活力づくり ~
学術研究機能のさらなる発揮や、広く内外からまちの魅力を支持されるような中心市街地の魅力づくりを推進します。
また、都市としての成長に資する新たな産業用地の確保、移動手段としての基幹的な交通ネットワークの強化とともに、先進的な実証実験型のプロジェクトが次々と生まれ展開していくようなまちを目指します。
(活用例)
・学術研究機能の発揮による都市活力の創出と市民の力が輝くまちづくりの推進
・都市成長基盤の強化・充実と交通ネットワークの強化
・環境に配慮した社会システムの構築
・未来の暮らしを先行実現する「まるごと未来都市」の形成 -
自助・互助・共助・公助によって安心した生活を送れるまち ~ 安心づくり ~
行政、関係機関及び地域が連携した防災・減災対策や、迅速かつ的確な対応が可能な消防・救急・救助体制の確立を図ります。
また、住み慣れた地域で生涯元気に暮らし続けることができるよう、健康寿命の延伸に取り組むとともに、地域でつながり支えあう環境のなかで安心して子どもを産み育てられ、誰もが幸せを実感できるまちを目指します。
(活用例)
・災害に強い強靭な生活基盤づくりと安全・安心な市民生活の実現
・総合的な医療体制の確立と健康寿命の延伸による生涯現役社会の実現
・誰もが生き生きと暮らせる地域共生社会の実現
・安心して子どもを産み育てられる環境づくり -
広島大学と連携したまちづくりの推進
広島大学とともに国際的研究拠点東広島の形成を目指し、大学と連携した研究開発や、学生の活動に関する取組み等を推進します。
(活用例)
「国際的研究拠点東広島の形成に関する協定」に基づく連携事業
(1) イノベーションの創出に関すること
(2) 研究力の向上に関すること
(3) 教育及び人材育成に関すること
(4) 国際化の推進に関すること
(5) 産学連携拠点の構築に関すること
(6) 交通アクセスの向上に関すること
(7) 海外からの研究者や留学生等の生活環境向上に関すること
(8) その他国際的研究拠点の形成に伴う地域社会及び広島大学の活性化に関すること -
自治体におまかせ
東広島市ってどんなところ?
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市
~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~
東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。
その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。
みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。


役所・関連情報
所在地 | 【お問合わせ先】 ■お礼の品発送、書類発送等に関するお問い合わせ 一般社団法人ディスカバー東広島内 ふるさと納税担当 営業時間 8:30~17:15(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) <お電話でのお問い合わせ> 082-430-8811 <メールでのお問合せ> furusato@east-hiroshima.info ■ふるさと納税全般に関するお問い合わせ(書類再発行希望はこちらまで) 東広島市役所 産業部 ブランド推進課課 〒739-8601 広島県東広島市西条栄町8番29号 開庁時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 産業部 ブランド推進課 |
電話番号 | 082-422-1032 |
FAX | 082-422-5805 |
連絡先 | furusato-kifu@city.higashihiroshima.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。