
大竹市のお礼の品一覧
-
瀬戸内海で採れた良質の海苔を厳選 瀬戸内海で採れた良質の海苔…
寄附金額 9,000円 -
自家農地で栽培した果物だけを使い、砂糖と柑橘果汁だけで煮詰め…
寄附金額 10,000円只今品切れ中 -
《自然の恵みが詰まった、国産の完熟純粋生はちみつ》 「たぁち…
寄附金額 10,000円 -
《自然の恵みが詰まった、国産の完熟純粋生はちみつ》 「たぁち…
寄附金額 10,000円
-
身がぷっくりと大きく、栄養に富んだ濃厚で美味しい牡蠣 【先行…
寄附金額 11,000円 -
廃棄されていたその栄養豊かな新芽を使いお茶を作りました 《こ…
寄附金額 11,000円 -
パティスリー オガの看板商品 レモンケーキとサブレのセット …
寄附金額 11,000円 -
《パスタスナックSetoBuono 10袋セット》 瀬戸内産…
寄附金額 11,000円
-
「日本料理 魚池」では、地元大竹や広島県産の素材を使ったメニ…
寄附金額 11,000円 -
瀬戸内海で採れた良質の海苔 瀬戸内海で採れた良質の海苔を厳選…
寄附金額 12,000円 -
《きく芋かりんとう 12袋セット》 イヌリン成分が豊富な健康…
寄附金額 12,000円 -
《三倉岳の自然から生まれた完熟生ハチミツ》 糖度80度以上に…
寄附金額 12,000円
-
《広島牡蠣醤油ラーメン 10袋10食セット》 なか川こだわり…
寄附金額 12,000円 -
《瀬戸内れもん塩ラーメン 10袋10食セット》 なか川こだわ…
寄附金額 12,000円 -
《豚骨醤油広島ラーメン 10袋10食セット》 なか川こだわり…
寄附金額 12,000円 -
《背脂醤油尾道ラーメン 10袋10食セット》 なか川こだわり…
寄附金額 12,000円
-
《広島流辛辛つけ麺 10袋10食セット》 なか川こだわりの熟…
寄附金額 12,000円 -
《広島流汁なし担々麺 10袋10食セット》 なか川こだわりの…
寄附金額 12,000円 -
贅沢ぽん酢・瀬戸のしずく、寿司酢、米酢、南蛮酢、 穀物酢、ら…
寄附金額 12,000円 -
故郷を離れているあなたに代わり、お墓参りをいたします。 大竹…
寄附金額 12,000円
-
《小イワシのお刺身》 小イワシとは「カタクチイワシ」のことで…
寄附金額 13,000円只今品切れ中 -
《ほのかにレモンが香る、広島県産ブランド魚》 広島県内で生産…
寄附金額 13,000円 -
《ほのかにレモンが香る、広島県産ブランド魚》 広島県内で生産…
寄附金額 13,000円 -
身がぷっくりと大きく、栄養に富んだ濃厚で美味しい牡蠣 【先行…
寄附金額 13,000円
大竹市の寄附金の使い道
-
0 大竹市にお任せ(分野を指定しない)
-
1 教育・文化
・子どもの学びと成長を支える教育の充実
・未来を担う青少年の健全な育成
・生きがいと創造性を育む生涯学習・社会教育の推進
・豊かな心身を育むスポーツの推進
・まちへの愛着と誇りを育む歴史・文化の保存・継承の推進
・人権と多様性を尊重する社会づくり -
2 産業・雇用
・自然の恵みを生かした農林水産業の振興
・地域経済の元気と成長を支える商工業の振興
・にぎわいと交流を生む観光の振興
・暮らしの基盤となる雇用促進と労働者・消費者支援 -
3 生活・環境
・快適で魅力的な都市空間の創造
・きれいで利便性の高い道路環境の創造
・生活を支える公共交通の充実
・まちの産業と物流を支える港湾・漁港の整備
・住みよさと安心を生む住宅政策
・楽しさと憩いを提供する公園・緑地の整備
・暮らしを支える上下水道の整備
・環境にやさしい持続可能なまちづくり
・生活環境に配慮した墓地の管理 -
4 安全・安心
・自然災害やさまざまな危機に強いまちづくり
・事故や犯罪のない安全・安心な地域づくり
・火災を防ぐ取組の強化
・市民の命を守る消防体制の充実 -
5 健康・福祉
・生きがいに満ちた高齢者の暮らしの支援
・子どもと子育てを支える体制の充実
・障害のある人が自分らしく生きるための支援
・見守り支え合う地域福祉の推進
・元気・健康・安全をつくる保健・医療体制の充実
・正しい食生活と食文化を学ぶ食育の推進 -
6 自治・行政運営
・市民と行政の協働による地域づくり
・将来を見据えた計画的で効率的な行財政運営
・公営企業などの健全な経営
・時代に対応した情報政策とまちの魅力発信
大竹市ってどんなところ?
大竹市にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
大竹市は、瀬戸内海に面した、面積が広島県で一番小さな市です。
小さいながらも広島市まで約30キロメートル、山口県岩国市までも10キロメートル圏内いう利便性のよい土地柄から、広島県の西の玄関口として栄えてきました。
海の玄関・大竹港は、戦後直後の引き揚げ港となった歴史を持つ良港で、沖合では、現在も漁業が盛んに行われています。またフェリーで35分、安芸の宮島のそばにある阿多田島は、瀬戸内でも屈指の釣り場として1年中釣り人たちで賑わいを見せています。
市内を流れる小瀬川のきれいで豊かな水に恵まれ、日本で最初の石油化学コンビナート(岩国・大竹石油コンビナート)が建設された大竹市は、日本屈指の臨海工業都市として発展してきました。たくさんの企業が世界・国内シェアトップの製品を創りだしています。
みなさまの生活を大竹市産の製品群が支えているといっても過言ではありません!
返礼品にもご用意しておりますので、ぜひお試しください。
最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。
大竹の魅力のつまった品々を、ふるさと納税返礼品でお届けします。


役所・関連情報
所在地 | ≪大竹市は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社三洋堂に委託しています≫ 〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割4-11-12 |
---|---|
部署 | ふるさと納税返礼品お問合せセンター |
電話番号 | 0120-448-643 |
FAX | - |
連絡先 | info-otake@sanyodo-net.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。