豊かな自然環境を守り、活用する事業

奈義町のお礼の品一覧
-
「少花粉スギ・ヒノキ植樹」皆さまからの温かいご支援をよろしく…
寄附金額 1,000円 -
『奈義町の子育て・教育支援』皆さまからの温かいご支援をよろし…
寄附金額 1,000円 -
奈義町を中心とした地域に残る伝統芸能「横仙歌舞伎」の保存伝承…
寄附金額 1,000円 -
奈義町の風土と、そこに暮らすことの魅力を描いた映画『ナギノー…
寄附金額 1,000円
-
秘伝のタレでじっくり漬け込んだ、豚ハラミの贅沢セットをご堪能…
寄附金額 4,500円 -
色んな用途で楽しめるホルモンセットをぜひご賞味下さい! 家族…
寄附金額 5,000円 -
色んな用途で楽しめるタレ漬け豚細切れセットをぜひご賞味下さい…
寄附金額 5,000円 -
岡山県産白桃のピューレを使った、食べやすいスティックタイプの…
寄附金額 5,000円
-
岡山県産マスカットのピューレを使った、食べやすいスティックタ…
寄附金額 5,000円 -
岡山県産ピオーネのピューレを使った、食べやすいスティックタイ…
寄附金額 5,000円 -
岡山県産晴れ娘苺のピューレを使った、食べやすいスティックタイ…
寄附金額 5,000円 -
岡山県産の白桃のピューレを使った、食べやすいスティックタイプ…
寄附金額 5,000円
-
岡山県産のマスカットのピューレを使った、食べやすいスティック…
寄附金額 5,000円 -
瀬戸内産のレモン果汁を使った、食べやすいスティックタイプのフ…
寄附金額 5,000円 -
広島県産のはっさく果汁を使った、食べやすいスティックタイプの…
寄附金額 5,000円 -
鳥取県産の梨果汁を使った、食べやすいスティックタイプのゼリー…
寄附金額 5,000円
-
静岡県産のみかん果汁を使った、食べやすいスティックタイプのゼ…
寄附金額 5,000円 -
島根県産のマスカット果汁を使った、食べやすいスティックタイプ…
寄附金額 5,000円 -
香川県産の苺ピューレを使った、食べやすいスティックタイプのゼ…
寄附金額 5,000円 -
徳島県産のすだち果汁を使った、食べやすいスティックタイプのゼ…
寄附金額 5,000円
-
高知県産の小夏みかん果汁を使った、食べやすいスティックタイプ…
寄附金額 5,000円 -
希少な八丈フルーツレモンの果汁を使った、食べやすいスティック…
寄附金額 5,000円 -
愛媛県産のいよかん果汁を使った、食べやすいスティックタイプの…
寄附金額 5,000円 -
神戸産のぶどう果汁を使った、食べやすいスティックタイプのゼリ…
寄附金額 5,000円
奈義町の寄附金の使い道
-
環境
-
教育
次世代を担う子どもたちの教育環境の充実に関する事業
-
医療・福祉
健康づくりと福祉の向上に関する事業
-
文化
伝統と文化の保存、伝承に関する事業
-
観光
観光資源の維持及び整備に関する事業
-
未来
町長が、ふるさと奈義の未来に向けての町の発展に寄与すると特に認める事業
奈義町ってどんなところ?
“子どもと共に育つまち”奈義町
奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,600人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。
町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。
平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。
平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。
そんな奈義町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」、寄附の使い道についてご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを応援していただき、奈義町の魅力をお伝えできれば幸いに存じます。


役所・関連情報
所在地 | お問い合わせ先住所 【お礼品の発送に関するお問い合わせ】 ふるさと納税サポートセンター 〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F |
---|---|
部署 | ふるさと納税サポートセンター |
電話番号 | 050-3355-3461 |
FAX | - |
連絡先 | nagi@cyber-records.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間:平日9:00〜17:00 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。