市長にまかせてください。総社市民の幸せのためにがんばります。

総社市のお礼の品一覧
-
返礼品無し応援寄付金 返礼品無しのふるさと納税寄附になります…
寄附金額 1,000円 -
なめらかさ際立つ、総社市産の米粉 蛍と清流の里、総社市山田で…
寄附金額 5,000円 -
スズキさんの絵がてぬぐいになりました! 総社市在住の作家「ス…
寄附金額 5,000円 -
返礼品無し応援寄付金 返礼品無しのふるさと納税寄附になります…
寄附金額 5,000円
-
あなたの素敵な時間にMellowCoffeeを 温羅伝説をイ…
寄附金額 6,000円 -
あなたの素敵な時間にMellowCoffeeを 温羅伝説をイ…
寄附金額 6,000円 -
あなたの素敵な時間にMellowCoffeeを 名勝豪渓をコ…
寄附金額 6,000円 -
あなたの素敵な時間にMellowCoffeeを 名勝豪渓をコ…
寄附金額 6,000円
-
明治初年創業の総社の老舗、平川雪舟庵が心を込めて作る銘菓 明…
寄附金額 6,000円 -
名勝豪渓のもみじシルエットが特徴!岡山デニムを使用! 岡山県…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円
-
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円
-
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
総社市内の障がい福祉施設が一生懸命に作成した,スタイリッシュ…
寄附金額 6,000円 -
白いバターはおいしさの証し! 乳本来の風味と香り。コクがある…
寄附金額 6,500円
-
細身で小ぶりな木製ティースプーンです。 細身で小ぶりな木製テ…
寄附金額 6,500円 -
令和6年秋にとれる「きぬむすめ」を先行予約〔精白米5kg〕 …
寄附金額 7,000円受付期間外 -
令和6年秋にとれる「きぬむすめ」を先行予約〔精白米5kg〕 …
寄附金額 7,000円受付期間外 -
令和6年秋にとれる「きぬむすめ」を先行予約〔精白米5kg〕 …
寄附金額 7,000円受付期間外
総社市の寄附金の使い道
-
1.市政全般
-
2.福祉全般
「あなたにとって一番やさしいまち そうじゃ」として福祉施策に役立てます。
-
3.歴史・文化全般
古代山城・鬼ノ城や備中国分寺など数多くある名所旧跡、継承されてきた文化を守っていきます。
-
4.環境全般
高梁川をはじめとした豊かなできれいな水資源と、自然あふれるふるさと総社の山や川の自然環境を守ります。
-
5.教育
総社市の子どもが安心・安全に質の高い教育を受けることができる環境整備に取り組んでいます。
-
6.米農家支援
ふるさと納税返礼品「そうじゃのお米」の生産者である市内の米農家を応援し,品質の高いおいしいお米ときれいな田園風景を守っていきます。
-
7.子育て王国そうじゃ
「子育て王国そうじゃ」として,地域と行政が一体となって,子育て世代が住みよい環境整備に取り組んでいきます。
-
8.障がい者千五百人雇用
障がい者の雇用と生活を守るため「障がい者千五百人雇用」を掲げ,障がい者の働く場と自立した生活を支援しています。
-
9.ひきこもり支援
ひきこもり支援を総社市の重点課題と捉え,ひきこもりの人たちが社会に一歩踏み出すための体制を整備します。
-
10.健康インセンティブ事業
健康づくりにインセンティブを設定し,楽しんで運動習慣の定着を図り,市民の健康の維持改善に取り組みます。
-
11.予約型乗り合いタクシー「雪舟くん」
市内のどこでもドアからドアへ,一乗車300円の「雪舟くん」。「交通弱者」と言われる方のための移動手段として活躍しています。
-
12.イメージキャラクター「チュッピー」
全国ゆるキャラグランプリ2016で総合第3位の「チュッピー」。総社市のマスコットキャラクターとして,老若男女問わず大人気です。
-
13.吉備文化発祥の地・桃太郎伝説
昔話『桃太郎』は、吉備路に伝わる「温羅(うら)伝説」が物語の原型と云われています。歴史ロマンあふれる総社市の名所旧跡を継承していきます。
-
14.古代米「赤米」の継承
全国3地域のみで伝承されている古代米「赤米」。歌手の相川七瀬さんを赤米大使としてお迎えし,神秘的で,荘厳な伝統行事や,赤米のある景色などを後世に受け継いでいきます。
-
15.画聖「雪舟」の顕彰
総社市で生まれ育った画聖「雪舟」。生誕地公園や顕彰事業などその功績を後世に語り継いでいきます。
-
16.タンチョウの保護
市の鳥 タンチョウは、日本でも限られた地でしか生育しないとされ、総社の豊かな自然に抱かれて生まれ,元気に育っています。
-
17.地産地消費推進「地食べ」
市内産農作物を使用した学校給食や市内スーパーへの地元野菜販売コーナーの設置など地産地消の取組「地食べ」を推進しています。
-
18.そうじゃ吉備路マラソン
総社市の一大イベントで2万人を超えるランナーが参加する「そうじゃ吉備路マラソン」。コロナ禍で中止が続きましたが,令和5年2月に再開しました。
-
19.大規模災害支援
「総社市大規模災害被災地支援条例」に基づき,国内で発生した大規模な災害の被災地にいち早く支援物資を持って駆けつけ,全力で支援します。
-
20.地域づくり「自由枠交付金制度」
市内小学校区単位に「地域づくり協議会」を組織し,地域住民が自ら使い道を決定して活用できる交付金を配分しています。
-
21.多文化共生のまちづくり
日本語教育事業や外国人相談事業,コミュニティ交流事業など外国人と日本人が共生するまち そうじゃを目指しています。
-
22.公園の維持・管理
誰もが安全・安心で快適に公園を利用できるように,遊具等の公園施設の定期的な点検,適切な維持補修や整備などを行います。
-
23.新庁舎建設
新庁舎の建設に関する事業に使用します。
総社市ってどんなところ?
総社市は、その中央部に高梁川が流れ、豊かな自然環境が残る、水とみどりあふれるまちです。また、鬼ノ城をはじめ備中国分寺などの歴史遺産も数多く残っています。
現在、総社市では「障がい者千五百人雇用」「自由枠交付金」「子育て王国そうじゃ」「新公共交通雪舟くん」「英語特区」など,総社市独自の政策に取り組んでいます。
「ふるさと総社を応援したい」「ふるさと総社をよくしたい」という皆さんの思いを寄附金という形で実現していただければと考えています。
『挑戦する都市 総社市』を応援、よろしくお願いいたします!


役所・関連情報
所在地 | 〒719-1192 岡山県総社市中央一丁目1番1号 |
---|---|
部署 | 魅力発信室 |
電話番号 | 0120-263-108 |
FAX | 0866-93-9479 |
連絡先 | furusato@city.soja.okayama.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。