少子高齢化が進行する中で、住民だれもが健康で明るく過ごすために、結構教室開催など高齢者福祉の充実や将来の伯耆町を担う次世代の育成などに関する各種事業に活用します。
■ 小中学校の少人数学級実施
■ 学校図書の充実
■ 障害者社会参加推進拠点運営事業 など

伯耆町のお礼の品一覧
-
伯耆町の風土が生み出す、深い味わい。 麹の芳醇さが心地良い、…
寄附金額 4,000円 -
岸本温泉ゆうあいパルの温泉分析値を基にブレンドした、オリジナ…
寄附金額 5,000円 -
伯耆町の豊かな自然が育む、心温まる源流どぶろく上代 伯耆町産…
寄附金額 6,000円 -
伯耆町の豊かな自然のやさしさがひそやかに漂う、心地よい低アル…
寄附金額 6,000円
-
い・ろ・は・す 天然水(大山) 採水地は伯耆町内。中国山地最…
寄附金額 8,000円 -
「特選大山おいしい牛乳」:鳥取県内産の特に乳質の優れた生産者…
寄附金額 8,000円 -
伯耆町の豊かな自然が育む、心温まる源流どぶろく上代 伯耆町産…
寄附金額 9,000円 -
朝の優雅な始まりを彩る、心地よい一杯。 自然の甘さが心と体を…
寄附金額 9,000円
-
さっくり、しっとりとした食感のおからかりんとうの「おから、か…
寄附金額 9,000円 -
「夢食研」自慢の、さっくり、しっとりとした食感のおからかりん…
寄附金額 9,000円 -
大山ハムの代表作ペッパーシンケン、熟成乾塩ベーコン(以上20…
寄附金額 10,000円 -
自家製の大山バターと生クリームを使用し『ふんわり』感と『しっ…
寄附金額 10,000円
-
ティータイムのお供にぴったりなロールケーキとチーズケーキの詰…
寄附金額 10,000円 -
大山隠岐国立公園にある愛犬同伴型宿泊施設HOTEL&RESO…
寄附金額 10,000円 -
雄大な鳥取大山のふもと愛犬と共に自然を感じる宿 四季折々、幾…
寄附金額 10,000円 -
ゴルフ場利用券(3,000円割引) 伯耆町内ゴルフ場で利用可…
寄附金額 10,000円
-
豚ロース肉を熟成させ、一本一本丁寧に糸で巻いてスモークした熟…
寄附金額 11,000円 -
「特選大山おいしい牛乳」:鳥取県内産の特に乳質の優れた生産者…
寄附金額 11,000円 -
鳥取県産の生乳とクリームを使用したアイスクリームの詰め合わせ…
寄附金額 11,000円 -
植田正治の生誕100年を記念して刊行された写真集。 初期から…
寄附金額 11,000円
-
豚ロース肉を熟成させ、特有の芳香と肉の旨みを引き出し、ノンス…
寄附金額 12,000円 -
豚ロース肉を熟成させ、スモークした熟成ロースハム、味噌をたっ…
寄附金額 12,000円 -
こばやし農園の梨はすべての梨の樹上で完熟して十分美味しくなっ…
寄附金額 12,000円 -
「慈梨」と「20世紀梨」と「新雪」の交配種。果肉が柔らかくて…
寄附金額 12,000円
伯耆町の寄附金の使い道
-
福祉の確保
-
まちづくりの促進
地域の自主的な活動などへのコミュニティー活動助成や地域の防火水槽・消火用ホース格納庫の改修などの住民が安心して暮らせる防災活動への支援事業などに活用します。
■ LED街灯整備事業
■ 消防施設整備事業
■ 防災体制整備事業 など
-
環境の保全
大山、日野川などの豊かな自然環境保全のため、一斉清掃などの環境美化活動や子供たちによる稲作体験や鮎の稚魚放流などを通して、自然の大切さを学ぶ事業などに活用します。
■ 生ごみ減量化事業
■ 自然公園事業
■ 有害鳥獣駆除事業 など -
ひとづくり
将来のまちづくりについて考え、課題解決に取り組む人材の育成
将来の伯耆町を担う次世代の育成に取組みます
■ 図書館図書整備事業
■ 放課後児童クラブ事業
■ 綜合スポーツ公園施設充実事業 など
-
その他(町の振興に関する事業)
伯耆町ってどんなところ?
伯耆町は、鳥取県の西部に位置し、中国地方を代表する国立公園大山や鳥取県の三大河川の一つである日野川など、雄大な自然環境に囲まれた潤いのある環境の中にのある町です。
伯耆町では、『ふるさと納税』(寄附金)を活用して“大山(別名「伯耆富士」)の環境保全と活性化”や“地域コミュニティ環境整備”などの取組みをおこなっています。『ふるさと納税』で、伯耆町のまちづくりを応援してください。


役所・関連情報
所在地 | 〒689-4133 鳥取県西伯郡伯耆町吉長37番地3 |
---|---|
部署 | 伯耆町役場 総務課 ふるさと納税担当 |
電話番号 | 0859-68-3111 |
FAX | 0859-68-3866 |
連絡先 | h_furusato@houki-town.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。