
琴浦町のお礼の品一覧
-
大山で採れたトチの実と、大山の麓で育った良質のモチ米で作った…
寄附金額 6,000円 -
赤てんの5枚セットです。 唐辛子のピリ辛がおいしい天ぷらです…
寄附金額 6,000円 -
日本海の山陰沖で取れる松葉がにをイメージしたカニ型の生地に、…
寄附金額 6,000円 -
ノンオイルタイプの青じそドレッシング、ゆずドレッシング、らっ…
寄附金額 6,000円
-
明治38年から醤油を造り続けている「桶谷醤油」です。 牛骨ラ…
寄附金額 6,000円 -
長芋蒲鉾とあごちくわととうふちくわの3本セットです。 あごち…
寄附金額 7,000円 -
長芋蒲鉾とゆでたまごロールと黒豆蒲鉾の3本セットです。 ・…
寄附金額 7,000円 -
あごカツの5枚セットです。 あごのすり身をふんだんに使った栄…
寄附金額 7,000円
-
ナメコに適したサクラ等の原木に菌を植え、自然の林の中で栽培し…
寄附金額 7,000円 -
シイタケ栽培には最適といわれるクヌギの原木を使用し、自然の林…
寄附金額 7,000円 -
「琴浦町産の梨を年中味わっていただきたい」と思いを込めてゼリ…
寄附金額 7,000円 -
梨ゼリーに加えて、季節のくだものと梨の入ったミックスゼリーを…
寄附金額 7,000円
-
「全国菓子大博覧会名誉総裁賞受賞」 和三盆糖・黒糖を使用し、…
寄附金額 7,000円 -
琴浦の町魚と言えば飛魚(あご)。赤碕港から水揚げされた飛魚を…
寄附金額 7,000円 -
鳥取和牛は、和牛のオリンピックで初代チャンピオンになった『気…
寄附金額 8,000円 -
鳥取和牛は、和牛のオリンピックで初代チャンピオンになった『気…
寄附金額 8,000円
-
鳥取和牛は、良質な肉質となじみの良い脂身が特徴で、上質なマー…
寄附金額 8,000円 -
鳥取和牛は、和牛のオリンピックで初代チャンピオンになった『気…
寄附金額 8,000円 -
鳥取和牛は、和牛のオリンピックで初代チャンピオンになった『気…
寄附金額 8,000円 -
鳥取和牛は、和牛のオリンピックで初代チャンピオンになった『気…
寄附金額 8,000円
-
大山の麓、ブナ林を源にする豊かな水と日本海からのそよ風を恵み…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
フィンガーライムはオーストラリア原産のかんきつ類で『森のキャ…
寄附金額 8,000円 -
「とっとり琴浦グランサーモン」は卵から成魚まで一貫して鳥取大…
寄附金額 8,000円 -
里山特有の環境でしっかり育った自然薯は、強い粘りと山の風味を…
寄附金額 8,000円
琴浦町の寄附金の使い道
-
使途を指定しない
-
地域の活力を創出するための事業
・春は船上山さくら祭り、夏は白鳳祭を開催し、地域の交流・賑わい作りの場の創出
-
次世代を担う子どもたちを育成する事業
・子どもの疾病予防と重症化予防のための、ロタワクチンや小児肺炎球菌ワクチンなどの予防接種
・学習意欲や理解力の向上を図るため、学校教育の場でのタブレット端末などの導入 -
美しい自然環境を守る事業
・美しい山なみの保全(船上山万年桜公園の植樹など)
・ごみの減量化の推進(住民による資源ごみ回収の勧奨) -
長寿社会に対応した心優しい福祉事業
・高齢者が元気に暮らせるまちづくりを目指し、高齢者サークルの活動支援や、介護予防教室の実施
・高齢者がいきいきと働き活躍できる場を作るため、老人福祉関連事業の実施
琴浦町ってどんなところ?
鳥取県中部にある琴浦町。
鳥取の名所である大山、日本海にもアクセス良好で、自然豊かな琴浦にはたくさんの観光スポットが存在します。
大地を育む「大山滝」をはじめ、長寿の大木「伯耆の大シイ」、「船上山」など長い年月をかけて育まれた神秘的な自然が溢れています。
また、食文化も魅力的で、乳製品、フルーツ、ブランド牛、カレーなどバラエティに富んだ食が楽しめます。
琴浦町のより良いまちづくりのために、ご支援とご協力をお願いいたします。


役所・関連情報
所在地 | 〒689-2392 鳥取県東伯郡琴浦町大字徳万591-2 【琴浦町:お礼の品、ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先】 JTBふるぽ(ふるさと納税) コールセンター 050-3355-3116 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) ※曜日によりつながりにくい場合がございます、下記フォームよりお問い合わせください。 よくあるご質問・お問い合わせフォーム: https://faq.furu-po.com/ |
---|---|
部署 | 琴浦町 |
電話番号 | 0858-52-2111 |
FAX | 0858-49-0000 |
連絡先 | furusato@town.kotoura.tottori.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。