まちの子どもたちは、明日の湯梨浜町を担う人材です。湯梨浜町では子育て支援をはじめ、教育の充実・スポーツ活動の振興など、青少年の健やかな成長を願い、さまざまな事業を実施しています。
子どもたちが成人した時、ふるさと湯梨浜を語り、守り、活躍していけるために、周囲の環境を整えることは町の重要な責務です。こういった環境整備を通じて、青少年育成等を目的として行われる事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例:
(1)1歳半未満の乳幼児の家庭内子育て支援(給付金の支給)
(2)良質な保育・教育・スポーツ環境の整備と、小中学校の全学年で少人数学級の実施など

湯梨浜町のお礼の品一覧
-
ROOTS in HEREシリーズは、グラウンド・ゴルフ発祥…
寄附金額 6,000円 -
湯梨浜町産の梅を蔵元特性の焼酎で漬け込みました。 姉妹品の『…
寄附金額 7,000円 -
60年以上も前からいのしし一筋。 全国でも数少ない、いのしし…
寄附金額 10,000円 -
東郷湖の大粒な蜆は、温泉が湧き出る湖底で育ち、黒いダイヤと言…
寄附金額 10,000円
-
湯梨浜町の砂地で育ったにんにくを黒にんにくに加工しました! …
寄附金額 10,000円 -
ROOTS in HEREシリーズは、グラウンド・ゴルフ発祥…
寄附金額 10,000円 -
湯梨浜町のさつまいも農家が砂丘地で育てた甘~い紅はるかです。…
寄附金額 11,000円 -
親鶏たちの食事は、米を主食にタケノコやスイカやカボチャといっ…
寄附金額 11,000円
-
日本テレビ『満天☆青空レストラン』で紹介された、樋口農園で栽…
寄附金額 11,000円只今品切れ中 -
町内の安産の神様『下照姫命(一ノ宮倭文神社)』にご縁のある子…
寄附金額 11,000円 -
株式会社やまのおかげ屋 ローストビーフスライスは解凍するだけ…
寄附金額 12,000円 -
湯梨浜町はわいの樋口農園で温室栽培する大玉クレオパトラメロン…
寄附金額 12,000円受付期間外
-
色・つや・香り・甘味がすべてそろった大粒『あきひめ』または『…
寄附金額 12,000円 -
秋の果物の王様『東郷二十世紀梨』。 甘みの中に少し酸味があり…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
平成20年に品種登録された、鳥取県オリジナル新品種の赤梨です…
寄附金額 12,000円只今品切れ中 -
自家製の干物の詰合せセットです。 人気のカレイ・オキギスの干…
寄附金額 12,000円
-
湯梨浜町で収穫した新鮮なピオーネをワインにしました。 和食に…
寄附金額 12,000円 -
氷温熟成舞茸『鳥取の宝』のみを使用した舞茸の炊込みご飯の素と…
寄附金額 12,000円 -
大正時代から続く老舗の醤油屋『中原醤油店』が作る、風味豊かな…
寄附金額 12,000円 -
潮風や波の音、自然の素晴らしさを感じながら心身ともにリフレッ…
寄附金額 12,000円
-
株式会社やまのおかげ屋 鳥取和牛のA4・A5ランクの上カルビ…
寄附金額 13,000円 -
株式会社やまのおかげ屋 全国でもトップクラスの銘柄牛『鳥取和…
寄附金額 13,000円 -
株式会社やまのおかげ屋 2017年の和牛オリンピック(第11…
寄附金額 13,000円 -
日本海の潮風と共に注がれるミネラルと太陽光をいっぱいに浴び、…
寄附金額 13,000円受付期間外
湯梨浜町の寄附金の使い道
-
1.子育て支援と教育・スポーツの振興
-
2.環境の再生
山陰八景にも数えられ、湯梨浜町を象徴するシンボルのひとつでもある東郷湖の水質保全や、まちを取り巻く豊かな自然環境を次の世代につなげていくための環境保全、自然を大事にするとはどういうことかといった啓発活動など、さまざまな事業に使われます。
かけがえのないふるさとの自然、それらを守り、次の世代につなげていくための事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例:
(1)東郷湖の水質の保全と、CO²の削減の取り組み
(2)ごみの減量化・再資源化の推進 -
3.歴史的・文化的遺産等の保全・活用
湯梨浜町は遥かな昔から交通の要所であり、漁業・農業などで栄え、また国宝・重要文化財をはじめ歴史的・文化的に価値のあるものが町内にいくつも残されています。これらを町の宝として正しく理解し、過去から多くの人々がかかわり、守り育ててきた遺産を、これからも活用していくための事業に使われます。
いにしえの時代から、未来の湯梨浜へつなぐ架け橋のひとつであるこれら遺産のために行われる事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例:
(1)国の重要文化財である家屋や古墳・遺跡等の維持・保全
(2)文化財の研究・保護等に取り組む団体への支援など -
4.産業の振興
湯梨浜町は農業、漁業がさかんで二十世紀梨をはじめピオーネ、クレオパトラメロン、とよのかイチゴ、ほうれんそう、東郷湖のシジミ、泊漁港の水産物など、県内外に誇れる特産品を持ち、また2つの温泉街を抱え、重要な観光資源でもある東郷湖を核とした観光分野にも力を入れています。
明るくにぎわいのあるまちを創造し、活気ある湯梨浜町となるために推進していく事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例:
(1)町内企業が行う商品開発、新分野進出、規模拡張等への支援
(2)井戸海水による陸上養殖及び団体が行う資源保護のための活動支援など -
5.高齢者の生きがいづくり
高齢者が安心して住めるまち、それは安全・安心のまちづくりのひとつとして非常に重要な事業です。湯梨浜町では、さまざまなサービスの充実・施設や設備の整備、充実を進めるとともに誰もが不自由なく社会参加できる「バリアフリーのまち」を目指しており、地域福祉の推進、保健・医療の充実、社会保障の充実など、さまざまな事業が行われています。
いつまでも健康で生きがいの持てる社会を構築するとともに、地域の中で共に支え合う仕組みを整え、だれもが安心して安全に暮らし、快適に過ごせるまちづくりを進める事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例:
(1)高齢者クラブへのさまざまな活動支援
(2)シルバー人材センターで生涯活躍する人々への支援など -
6.地方創生重点施策~天女のふる里・東郷湖「花」基金~
本町が実施する地方創生事業の一つ、「天女のふる里づくり」により東郷湖周辺を花でいっぱいにする事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例
(1)天女のふる里・東郷湖「花」基金への積立て -
7.地方創生重点施策~グラウンド・ゴルフ国際化戦略~
本町発祥のグラウンド・ゴルフの国際化を目指す事業を応援してください。
この分野に含まれる事業の例
(1)グラウンド・ゴルフの国際化戦略 -
8.「鳥取看護大学」「鳥取短期大学」への支援
「鳥取看護大学」「鳥取短期大学」が行う地域づくり及び移住定住促進等の活動への支援に活用します。
この分野に含まれる事業の例
(1)学生の町内の居住及び就職を促進
(2)地域社会を担う人材の確保
(3)若年層を中心とした交流人口の拡大及び地域活性化
等に寄与する取組に活用します。 -
9.特に指定しない
寄附金の使途に、特に指定がない場合は次の事業などに活用しています。
(1)生活環境の整備、移住・定住の促進などのさまざまな施策
湯梨浜町ってどんなところ?
湯梨浜町(ゆりはまちょう)は鳥取県のほぼ中央に位置し、山陰八景に数えられる東郷湖の湖畔の湖底には豊かに湧き出す温泉「はわい温泉」、「東郷温泉」のふたつの温泉があります。天然かけ流しのお湯につかり四季折々の景色を愛でるのは、至福の喜びです。
また、国宝銅鏡筒の出土した伯耆国一宮などの名所・旧跡、日本一の産地である二十世紀梨を始め、ぶどう、いちご、スイカ、メロン等の豊富な果物、岩ガキ等の海の幸にも恵まれています。
グラウンド・ゴルフ、フラダンス、卓球の全国大会を開催するとともに、ウォーキング大会も盛んな魅力と活気に溢れる町です。


役所・関連情報
所在地 | 《ふるさと納税全般に関すること》 湯梨浜まちづくり株式会社 【住所】〒689-0714 鳥取県東伯郡湯梨浜町龍島500番地 湯梨浜町役場東郷支所2階A室 【TEL】0120-48-6210 【FAX】0858-48-6211 【Mail】furusato@yurihama-machidukuri.net ※湯梨浜まちづくり株式会社は、湯梨浜町よりふるさと納税に関する業務を受託している会社です。 《ワンストップ特例制度に関すること》 湯梨浜町役場総務課ふるさと納税担当 【住所】〒682-0723 鳥取県東伯郡湯梨浜町久留19番地1 【TEL】0858-35-3111 【FAX】0858-35-3697 【Mail】furusato@yurihama.jp |
---|---|
部署 | 湯梨浜町役場総務課ふるさと納税担当 |
電話番号 | 0858-35-3111 |
FAX | 0858-35-3697 |
連絡先 | furusato@yurihama.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。