本町の子ども達が大学等へ進学する場合、多くの学校が遠方であり、自宅からの通学が困難な状況にあります。子ども達の「学びたい」という想いを応援し、町外での生活を支えるため、本町では「おせっかい奨学パッケージ」という独自の奨学金を設けています。利子は全額補助対象、卒業後10年以内にUターンした場合は、元金も補助対象です。おせっかい奨学基金が学生達を支えますので、多くのみなさまの寄附をおねがいします。

智頭町のお礼の品一覧
-
智頭町産の新鮮な野菜などをお届けします(季節によって内容が異…
寄附金額 5,000円 -
添加物未使用でやさしい風味が人気の智頭町の老舗和洋菓子の詰め…
寄附金額 5,000円 -
智頭町の深い森から流れる清流で作られた口当たりの柔らかいお豆…
寄附金額 5,000円 -
マスクに侵入したウイルスを1分間で99.999%不活化させる…
寄附金額 5,000円
-
木のあたたかみが感じられる智頭杉のお箸 国産材(智頭杉)を使…
寄附金額 5,000円 -
豆腐屋さんが作った焼き菓子の詰め合わせ 「粒と雫」は鳥取県智…
寄附金額 6,000円 -
豆腐屋さんが作った焼き菓子の詰め合わせ 「粒と雫」は鳥取県智…
寄附金額 6,000円 -
野菜だけどフルーティー、食物繊維たっぷりの「ルバーブ」を使っ…
寄附金額 6,000円
-
野菜だけどフルーティー、食物繊維たっぷりの「ルバーブ」を使っ…
寄附金額 6,000円 -
野菜だけどフルーティー、食物繊維たっぷりの「ルバーブ」を使っ…
寄附金額 6,000円 -
暖炉やアウトドアにおすすめ!林業の町・智頭町から届く薪 ナラ…
寄附金額 6,000円 -
暖炉やアウトドアにおすすめ!林業の町・智頭町から届く薪 スギ…
寄附金額 6,000円
-
編 - amu - シリーズの "鍵輪” は、二つ折りにした…
寄附金額 6,000円 -
『智頭杉の木製御朱印帳 -花鳥風月- 月』とお揃いのバンドで…
寄附金額 6,000円 -
『智頭杉の木製御朱印帳 -花鳥風月- 花』とお揃いのバンドで…
寄附金額 6,000円 -
『智頭杉の木製御朱印帳 -東雲-』とお揃いのバンド 持ち運び…
寄附金額 6,000円
-
鳥取県の平井知事がついにグッズ化! ~WE LOVE TOT…
寄附金額 6,000円 -
鳥取県の平井知事がついにグッズ化! ~WE LOVE TO…
寄附金額 6,000円 -
豆腐屋さんが作った焼き菓子の詰め合わせ 「粒と雫」は鳥取県智…
寄附金額 7,000円 -
暖炉やアウトドアにおすすめ!林業の町・智頭町から届く薪 スギ…
寄附金額 7,000円
-
暖炉やアウトドアにおすすめ!林業の町・智頭町から届く薪 カシ…
寄附金額 7,000円 -
鳥取県の平井知事がついにグッズ化! ~WE LOVE TOT…
寄附金額 7,000円 -
鳥取県の平井知事がついにグッズ化! ~WE LOVE TOT…
寄附金額 7,000円 -
鳥取県の平井知事がついにグッズ化! ~WE LOVE TOT…
寄附金額 7,000円
智頭町の寄附金の使い道
-
おせっかい奨学パッケージ事業
-
緑豊かな自然環境の保全及び活用に関する事業
智頭町の面積の93%を占める森林の保全などに活用します。
-
魅力あふれるまちづくりに関する事業
智頭町百人委員会、日本1/0村おこし運動、麒麟のまちなど、智頭町の魅力あふれる町づくりのために活用致します。
-
指定しない
智頭町が行う事業全般に活用します。
智頭町ってどんなところ?
智頭町は、鳥取県の東南に位置し、南と東は岡山県に接しています。周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流し、千代川となり、日本海に注いでいます。その昔から、長い歳月を経て、あの鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。 まちの総面積の9割以上が山林で、スギをはじめとする見渡すかぎりの緑が一面に広がります。春には、ソメイヨシノ、シャクナゲ、ドウダンツツジ、夏には清涼な緑が、秋は紅葉、そして冬には雪化粧と、1年を通してまちを彩る植物や、美しい自然にあふれています。


役所・関連情報
所在地 | 【お問合せ先】 智頭町役場 総務課 「ふるさと納税」係 〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭2072番地1 TEL 0858-75-4111 FAX 0858-75-1193 メール furusato@town.chizu.tottori.jp |
---|---|
部署 | 智頭町役場総務課 |
電話番号 | 0858-75-4111 |
FAX | - |
連絡先 | furusato@town.chizu.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。