・町長が必要と認める事業

吉野町のお礼の品一覧
-
吉野の桜の画像がデザインされた、全国で使えるWAONカード …
寄附金額 2,000円 -
ワイン酵母仕込みの生原酒 ワイン酵母仕込みの火入れ原酒です。…
寄附金額 7,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき 吉野ヒノキの木部を使用し、減圧…
寄附金額 7,000円 -
いつものスキンケアにプラスするだけで肌環境・肌質を格上げ肌本…
寄附金額 7,000円
-
ビタミンAの一種で、エイジングケアに人気の成分 ビタミンAの…
寄附金額 7,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき 吉野ヒノキで造られるキューブは…
寄附金額 7,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき 高級木材で香りが強い吉野ヒノキ…
寄附金額 7,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき 吉野ヒノキで造られる木のたまご…
寄附金額 7,000円
-
吉野山桜近藤のオリジナルくず湯全6種類 ~心温まるひとときを…
寄附金額 8,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき ※天然蒸留水は、アロマウォータ…
寄附金額 8,000円 -
吉野こだわり卵 MICA卵をお届けいたします。 豊かな自然が…
寄附金額 9,000円 -
修験道の里、吉野山で吉野葛製造を創業 八十吉は嘉永四年より修…
寄附金額 9,000円
-
吉野杉の大桶に仕込んだ人気ぽん酢を3本お届け 吉野杉の大桶で…
寄附金額 9,000円 -
鼻息で鳴らす楽器「鼻笛」です。 鼻息で鳴らす楽器「鼻笛」です…
寄附金額 9,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき 奈良の歴史、文化、風景を香りで…
寄附金額 9,000円 -
【奈良の香り】癒しのひととき 奈良の歴史、文化、風景を香りで…
寄附金額 9,000円
-
「メイク落とし、洗顔、角質ケアがこれ一本で!!」滑らかな角質…
寄附金額 9,000円 -
これ1本にレモン150個分のビタミンC配合 原液美容液。 こ…
寄附金額 9,000円 -
すし飯と具材が見事に調和した絶妙の味 奈良県産「ひのひかり」…
寄附金額 10,000円 -
自然栽培の奈良県柿葉で作った 柿の葉茶2種詰め合わせ SOU…
寄附金額 10,000円
-
吉野山の名物を詰め合わせにした花見亭自家製の桜ようかんとくず…
寄附金額 10,000円 -
とけない!?『名水百選 ごろごろ水』を使用した吉野葛アイスバ…
寄附金額 10,000円 -
吉野山桜近藤のオリジナルくず湯全6種類 ~心温まるひとときを…
寄附金額 10,000円 -
吉野杉の大桶に仕込んだ人気味噌の詰合せ。 吉野杉の大桶で天然…
寄附金額 10,000円
吉野町の寄附金の使い道
-
町長お任せコース
-
信仰の桜コース
・世界遺産の桜の保護保全
-
観光振興コース
・地域の魅力を活かした観光振興に向けた取り組み
・世界遺産・自然環境・文化財(国宝・重要文化財)の保護保全 -
産業振興コース
・鳥獣害対策支援
・森林保全
・育林支援
・商工業支援
・農業支援 -
教育・子育て支援コース
・子育て支援事業
・教育・少子化対策
・教育施設 -
福祉・地域医療支援コース
・地域福祉事業
・高齢者福祉事業
・障がい者福祉事業
・保健・地域医療 -
町内の自治協議会・自治会・区・町内会への支援コース
・「吉野町ふるさと応援交付金」として指定された自治協議会・自治会・区・町内会に交付されます。
※寄附申し出の際、支援する自治協議会・自治会・区・町内会の名称を1つのみ、記入してください。
自治協議会・自治会・区・町内会一覧.pdf
http://www.town.yoshino.nara.jp/chosei/jitikaiichiran.pdf -
生涯スポーツ・育成支援コース
・スポーツ環境の充実
・スポーツ活動の普及・育成支援
・スポーツを通じたまち・ひとづくり
吉野町ってどんなところ?
吉野町は、奈良県のほぼ中央に位置し、中央を東西に清流吉野川が流れ森と水が豊かな、自然に囲まれた人口約6,000人の町です。
1300年前の太古からこの自然の恵みの中で暮らしを営み、豊かな文化と産業を育んできました。
かつては、木材の集積地として吉野地方の中心的な町として賑わいをみせていましたが、昨今の人口減少に歯止めがかからず、
『なんとかせなあかん!!』
と町民一丸となり、産業復興に取り組んでいます。
我がふるさと「吉野」の先人達が、育み守り継いできた文化や産業を未来に向けて持続し、発展するまちづくりを進めていきたいと考えています。
ふるさと納税を通じて、吉野の恵みを体感していただけますよう願っております。


役所・関連情報
所在地 | 〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町上市80番地の1 |
---|---|
部署 | 吉野町役場 協働のまち推進課 ふるさと納税係 |
電話番号 | 0746-32-3081 |
FAX | 0746-32-8855 |
連絡先 | furusatokifu@town.yoshino.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。