元気な多可町を全国にPRする事業に活用します。

多可町のお礼の品一覧
-
オリジナルな和紙を作ることができます。 1000年の歴史を持…
寄附金額 3,500円 -
お茶は食べもの。茶穀米は国産穀物に国産上級煎茶をブレンドした…
寄附金額 5,000円 -
全国菓子大博覧会で最優秀賞受賞。皇室献上もした世界一美味しい…
寄附金額 5,000円 -
オリジナルな和紙を作ることができます。 1000年の歴史を持…
寄附金額 5,000円
-
シンプルで素材がしっかりほんのり甘い、パン工房kikiのパン…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
安心安全の国産、菌床栽培の天日干し椎茸をパウダーにしました。…
寄附金額 6,000円 -
自慢の大粒丹波黒大豆枝豆を早朝収穫。きれいな水で毛取り洗浄し…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
多可町産の有機山田錦を使用した米粉の“おむすびサブレ”「たか…
寄附金額 6,000円
-
創業50年余りの初代が考案した秘伝のソース。ハンバーグにも相…
寄附金額 6,000円 -
『多彩でカラフルな色合いが可愛い!廃材をアップサイクルさせた…
寄附金額 6,000円 -
大人も子供もワクワク楽しいクリスマスになりますように サンタ…
寄附金額 6,000円 -
創業130有余年。余計なものは加えていない無添加のお醤油です…
寄附金額 6,500円
-
創業130有余年。有機JAS認定蔵がつくる安心安全な国産有機…
寄附金額 6,500円 -
創業130有余年。余計なものは加えていない無添加のお醤油です…
寄附金額 6,500円 -
創業130有余年。国産の大豆と小麦を使用した、無添加の醤油で…
寄附金額 6,500円 -
オリジナルな和紙を作ることができます。 1000年の歴史を持…
寄附金額 6,500円
-
シンプルで素材がしっかりほんのり甘い、パン工房kikiのパン…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
多可町で育った安全で新鮮な季節の野菜のセットです。 ■多可町…
寄附金額 7,000円 -
みなさんに知って欲しい・・・濃厚な味わい それが丹波黒大豆…
寄附金額 7,000円 -
2023「地鶏銘柄鶏好感度コンテスト」最優秀賞獲得!「播州百…
寄附金額 7,000円
-
創業130有余年。世界に認められた安全性!有機JAS認定蔵が…
寄附金額 7,000円 -
創業130有余年。国産の大豆と小麦を使用した無添加の醤油とだ…
寄附金額 7,000円 -
創業130有余年。国産の大豆と小麦を使用した無添加の醤油とお…
寄附金額 7,000円 -
丹波篠山産黒大豆を100%使用したお醤油とおだしが入った甘口…
寄附金額 7,000円
多可町の寄附金の使い道
-
「そこまでやったか!地方創生」コース
-
「なつかしふるさと」応援コース
山、川、田園が織りなすふるさとの風景や、歴史的な経緯の中で受け継がれてきた伝統文化を守ります。
【杉原紙振興事業】
・兵庫県の重要無形文化財・伝統工芸品の杉原紙を継承発展する事業に活用します。
【森林・里山再生事業】
・植栽や間伐などを適正に行い、豊かで健全な森林や里山を将来にわたって保全する事業に活用します。
【バイオマスタウン推進事業】
・地域資源を循環させるバイオマスタウン推進事業に活用します。
【クリーンキャンペーン事業】
・梅花藻が自生しホタルが飛び交うなど生き物がすむ水辺の再生事業に活用します。
【伝統文化継承事業】
・播州歌舞伎をはじめ伝統文化の継承に活用します。 -
「あったかふるさと」応援コース
子どもからお年寄りまで互いに支え合い、安全安心に暮らせる絆をつくります。
【喜寿敬老会事業】
・敬老の日発祥の地として、後生に多くの実りを与えてくれるお年寄りに感謝し、豊かな経験を受け継ぐ事業に活用します。
【高齢者の健康づくり居場所づくり事業】
・介護予防や健康づくり教室で元気に安心して暮らせる地域福祉の向上に活用します。
【子ども見守り安全巡回パトロール事業】
・地域住民による安全安心なコミュニティーの推進に活用します。
【おじいちゃんおばあちゃんの児童画展事業】
・心身ともに健やかな教育の推進に活用します。 -
「いきいきふるさと」応援コース
ふるさとに賑わいをつくります。
【農業振興事業】
・山田錦発祥の地として農業の振興に活用します。
【日本酒の日コンサート】
・毎年10月1日を「日本酒の日」としてコンサートを開催し山田錦発祥の地をPRします。
【特産品開発推進事業】
・特産品開発の推進に活用します。
【都市農村交流事業】
・田舎の元気を伝える都市農村交流に活用します。
【商工業活性化事業】
・地場産業推進に活用します。 -
「未来につなぐたかっこ」応援コース
多可町の未来を担う子どもたちが元気にすくすく育つための環境整備や子育てを応援する様々なサービスに活用します。
-
「おまかせ」応援コース
コースを指定しないで寄附された場合は、指定コースの内から町長が使途を決定します。
多可町ってどんなところ?
天高く 元気ひろがる 美しいまち 多可町
「多」くの「可」能性のある町・多可町
多可町は、豊かで穏やかな自然に恵まれた、兵庫県のほぼ中央に位置する中山間の町です。
そして、その地域特性から生まれた世界に誇る3つの発祥をもつ町です。
日本一の手漉き和紙「杉原紙」
酒米の最高峰「山田錦」
国民の祝日「敬老の日」
先人から受け継いだ尊い文化・産業・精神を大切に守りながら、新しいトレンドを柔軟に取り入れ、さらなる町の変革、発展をめざして、堅実で確かな歩みを進めてまいります。
次世代を担う子どもたちから「住み続けたい町、住んで良かったと言われる町」であるために、また、ご来訪の皆様には「心を癒やせるあったかい町」として親しんでいただけるように務めてまいります。


役所・関連情報
所在地 | 兵庫県多可郡多可町中区中村町123 |
---|---|
部署 | 多可町 商工観光課 |
電話番号 | 0795-32-4779 |
FAX | 0795-32-3814 |
連絡先 | furusato@town.taka.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | URL:http://www.takacho.jp/hurusatonouzei/book-ele.html |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。