伝統文化「淡路人形浄瑠璃」を使い表現力を伸ばすコアカリキュラム、助け合いの心を育む防災教育、遊びから成長を促すアフタースクール事業など、特色ある事業に取り組み、子どもたちの能力を最大限に伸ばす教育環境づくりを行います。

南あわじ市のお礼の品一覧
-
返礼品なしの南あわじ市ふるさと納税です。 返礼品なしのふるさ…
寄附金額 1,000円 -
返礼品なしの南あわじ市ふるさと納税です。 返礼品なしのふるさ…
寄附金額 1,000円 -
南あわじ市をもっと便利に、もっと気軽に 返礼品なしのふるさと…
寄附金額 1,000円 -
能登半島地震で被災された皆さまを応援します 返礼品なしのふる…
寄附金額 2,000円受付期間外
-
淡路島産の最高級の玉葱をぜひお召し上がりください 淡路島は1…
寄附金額 3,000円受付期間外 -
甘~い玉ねぎをこの機会に是非ご賞味ください!数量限定のためお…
寄附金額 3,000円受付期間外 -
熱を加えると一段と甘みも増す季節限定の新玉ねぎ 季節限定の淡…
寄附金額 3,000円受付期間外 -
淡路島フルーツ玉ねぎを使用したオリジナルスープ オリジナルの…
寄附金額 3,000円
-
淡路島フルーツ玉ねぎを使用したオリジナルスープ オリジナルの…
寄附金額 3,000円 -
淡路島フルーツ玉ねぎを使用したオリジナルスープ オリジナルの…
寄附金額 3,000円 -
淡路島フルーツ玉ねぎを使用したオリジナルスープ オリジナルの…
寄附金額 3,000円 -
玉ねぎをスライスし、そのまま乾燥させました 淡路島産の玉ねぎ…
寄附金額 3,000円
-
「ひょうご安心ブランド認証」を取得した安全・安心な淡路島玉ね…
寄附金額 3,000円 -
「ひょうご安心ブランド認証」の安全・安心な淡路島玉ねぎで作っ…
寄附金額 3,000円 -
「ひょうご安心ブランド認証」の安全・安心な淡路島玉ねぎで作っ…
寄附金額 3,000円 -
安全・安心な淡路島赤玉ねぎで作った「乾燥''赤''玉ねぎ」 …
寄附金額 3,000円
-
濃厚な玉ねぎがクセになる!淡路島産玉ねぎを100%使用したカ…
寄附金額 3,000円 -
淡路島ならではの組み合わせで、ほかほかご飯をもっと美味しく!…
寄附金額 3,000円 -
薫り高いトリュフで味付けしたオートミール 人気のフルーツ玉ね…
寄附金額 3,000円 -
「ひょうご安心ブランド認証」の安全・安心な淡路島玉ねぎで作っ…
寄附金額 3,000円
-
明治45年に発売された銘柄を昔ながらの伝統製法で作っておりま…
寄附金額 3,000円 -
のどごしの良さ、コシの強さのバランスがとれた逸品です。 淡路…
寄附金額 3,000円 -
磯の香りが広がり、しこしこした食感が楽しめます 鳴門海峡産の…
寄附金額 3,000円 -
磯の香りが広がり、しこしこした食感が楽しめます 鳴門海峡産の…
寄附金額 3,000円
南あわじ市の寄附金の使い道
-
【1】「学ぶ楽しさ日本一」を目指した教育の充実に関する事業
-
【2】子育ての喜びが見えるふるさとづくりに関する事業
若者たちが南あわじ市で家庭を持ち子どもを育てたいと思えるまちを目指し、地域住民が楽しみながら子育て家庭を応援し、見守り、育む環境づくりに取り組みます。
-
【3】生涯活躍のふるさとづくり、安全・安心なまちづくりを目指した福祉及び防災の充実に関する事業
シニア世代の方々が、その経験やスキルを活かし、仕事やボランティアを通じて社会貢献を続けることで、健康寿命の伸長にもつなげます。また、障がい者や高齢者などの福祉の充実及び安全・安心なまちづくりのためのハード・ソフト両面での防災力の強化に取り組みます。
-
【4】自然環境の保全を含む観光戦略の推進及び地域公共交通の充実に関する事業
世界遺産登録を目指す鳴門海峡の渦潮周辺海岸や「日本の夕日百選」等に選定されている慶野松原をはじめとする景勝地等の美しい自然を生かした観光コンテンツの磨き上げ、人気のサイクリングロードの整備等を進め、淡路島の観光産業の振興を目指します。また、公共交通を充実させ、観光客を受け入れる体制の強化に取り組みます。
-
【5】ふるさとを支える産業の振興及び発展に関する事業
淡路島が誇る豊かな食材や、日本3大瓦のひとつである淡路瓦など、地場・伝統産業の魅力を発信し、産地強化を目指します。そして、後継者の育成とともに新たに創業する方を支援し、地元産業の活性化に取り組みます。
-
【6】淡路人形浄瑠璃の伝承、若人の広場の維持その他の文化・歴史の普及及び継承並びにスポーツ振興に関する事業
500年の伝統を誇る国指定重要無形民俗文化財、淡路人形浄瑠璃の保存・伝承(出張公演、後継者育成など)や恒久平和を願う施設として丹下健三氏により設計された「若人の広場」の「永遠の灯」を灯し続けるなど、南あわじ市の文化・歴史を次の世代に広く伝えていきます。また、スポーツを通じて、誰もが健康で楽しみながら、気軽に活動できる施設整備や環境の充実に取り組みます。
-
【7】前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める事業
上記6項目以外に、南あわじ市が元気で明るいまちづくりに取り組むため市長が必要と認める事業に活用します。
南あわじ市ってどんなところ?
南あわじはこんな場所
南あわじ市があるのは淡路島の最南端。年間を通じて温暖で、降水量の少ない瀬戸内海気候に属しており、人口は約4万7000人、面積229.01キロ平方メートルと、淡路島の中でも人口、面積とも最大の市。「島」といっても、島の両端は橋とつながっています。
神戸や大阪、四国からもアクセスしやすく、高速バスだと、京阪神から約2時間。徳島方面から約1時間です。
そんな南あわじ市は多彩な農畜水産物の産地として、その生産とPRに力を入れています。


役所・関連情報
所在地 | 〒656-0492 兵庫県南あわじ市市善光寺22番地1 |
---|---|
部署 | 南あわじ市総務企画部ふるさと創生課 |
電話番号 | 0799-43-5251 |
FAX | 0799-43-5305 |
連絡先 | furusatonouzei@city.minamiawaji.hyogo.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。