特に使途のご希望がない場合は、こちらを選んでください。
いただいた寄附金は、一旦「くまとりふるさと応援基金」に積み立て、町長が定住魅力あるまちづくりに必要と認める事業に活用していきます。

熊取町のお礼の品一覧
-
こちらの返礼品は、福祉施設へ泉州タオルを寄贈いただく「思いや…
寄附金額 5,000円 -
こちらの返礼品は、保育園などの児童福祉施設へ泉州タオルを寄贈…
寄附金額 5,000円 -
こちらの返礼品は、「思いやり型返礼品(寄贈型)」です。 返礼…
寄附金額 5,000円 -
創業100年を超える、4代にわたって続いてきた歴史ある畳屋さ…
寄附金額 5,000円
-
熊取町産の泉州玉ねぎ、泉州の百花蜂蜜、厳選したスパイスで美味…
寄附金額 6,000円 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 6,000円 -
ちょうど良い大きさのバスタオルです。 小さいサイズ、少し薄手…
寄附金額 7,000円 -
【岸上農園】 ~元料理人が素材にこだわって作る野菜~ 熊取町…
寄附金額 8,000円
-
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 8,000円 -
【水なすについて】 熊取町 みずなす農家 農園与助 水なす栽…
寄附金額 8,000円 -
ろ七タオル エアーインコットン フェイスタオル1枚セットです…
寄附金額 8,000円 -
【Kumatsumugi Craft Beer】 熊取町の地…
寄附金額 9,000円
-
地元熊取の和田山ブルーベリーをストレートに味わっていただける…
寄附金額 9,000円 -
地元熊取の和田山ブルーベリーを使用したソルベ(シャーベット)…
寄附金額 9,000円 -
地元熊取の和田山ブルーベリーと相性の良いヨーグルトを合わせた…
寄附金額 9,000円 -
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 9,000円
-
ぎょーざやさんは大阪南部の熊取町で創業29年、公式LINEは…
寄附金額 9,000円 -
【水なすについて】 熊取町 みずなす農家 農園与助 水なす栽…
寄附金額 9,000円 -
「くつろぎ」から「苦(く)」をとって「つろぎ」 国の史跡に…
寄附金額 9,000円 -
ちょうど良い大きさのバスタオルです。 小さいサイズ、少し薄手…
寄附金額 9,000円
-
綿100%のタオルシーツは吸湿性、放湿性に優れ、夏も冬も使用…
寄附金額 9,000円 -
プールや海などの屋外アクティビティの際にちょうど良い、大きめ…
寄附金額 9,000円 -
熊取町にあるブルーベリー農園「和田山BerryPark」で採…
寄附金額 10,000円 -
熊取町にあるブルーベリー農園「和田山BerryPark」で採…
寄附金額 10,000円
熊取町の寄附金の使い道
-
(1)使途を指定しない → 町長おまかせ事業
-
(2)子育て・教育の充実に関する事業
いただいた寄附金は、一旦「くまとりふるさと応援基金」に積み立て、活用していきます。
-
(3)健康・医療又は福祉の充実に関する事業
いただいた寄附金は、一旦「くまとりふるさと応援基金」に積み立て、活用していきます。
-
(4)安心・安全なまちづくりの実現に関する事業
いただいた寄附金は、一旦「くまとりふるさと応援基金」に積み立て、活用していきます。
-
(5)産業振興・地域活性化の促進に関する事業
いただいた寄附金は、一旦「くまとりふるさと応援基金」に積み立て、活用していきます。
-
(6)自然環境の保全又は脱炭素社会の実現に関する事業
いただいた寄附金は、一旦「くまとりふるさと応援基金」に積み立て、活用していきます。
熊取町ってどんなところ?
ふるさと納税制度は、ふるさとや地方団体の様々な取組を応援する気持ちを形にする仕組みとして創設されたものです。その趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体の住民に対して謝礼品を送付しないようにすることが総務省から通知されました。
これを受けて、熊取町では、平成29年5月1日から、本町にお住まいの方の寄附に対して謝礼品を送付しないこととしましたので、お知らせします。
※熊取町にお住まいの方が寄附していただいた場合、謝礼品はございませんが、ふるさと納税制度による税控除は、お受けいただけます。
役所・関連情報
所在地 | 〒590-0495 大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番1号 |
---|---|
部署 | 熊取町役場企画財政経営課政策企画グループ(役場本館2階) |
電話番号 | 072-452-9016 |
FAX | 072-452-7103 |
連絡先 | kikaku@town.kumatori.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | 受付時間:平日午前9時~午後5時30分(年末年始は除きます) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。