大阪狭山市には、シンボルである狭山池やあまの街道、緑道、緑地など、水とみどりが豊かで多くの自然が残っています。
水とみどりを活かしたネットワークの形成や緑化景観事業を通して、自然環境の保全等を行い、人々が水とみどりに触れ合える環境づくり、「緑のまちづくり」を進めていきます。

大阪狭山市のお礼の品一覧
-
塩ラスク:国産小麦の無添加パンによつ葉バターとグラニュー糖と…
寄附金額 5,000円 -
国産小麦の無添加パンによつ葉バターとグラニュー糖と天然塩をぬ…
寄附金額 5,000円 -
原材料の半分以上が生野菜からできています。 使用する調味料は…
寄附金額 5,000円 -
たまねぎの含有量が全体の65%以上という今までにない生ドレッ…
寄附金額 5,000円
-
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 5,000円受付期間外 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 5,000円 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 5,000円 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 5,000円
-
大阪狭山市在住の絵本作家Katyが手がけた子どもから大人まで…
寄附金額 5,000円 -
大阪狭山市在住の絵本作家Katyが手がけた子どもから大人まで…
寄附金額 5,000円 -
<株式会社 Tieasy/あいあいわーく>への「思いやり型返…
寄附金額 5,000円 -
<株式会社 Tieasy/あいあいわーく>への「思いやり型返…
寄附金額 5,000円
-
<株式会社 Tieasy/あいあいわーく>への「思いやり型返…
寄附金額 5,000円 -
<株式会社 Tieasy/あいあいわーく>への「思いやり型返…
寄附金額 5,000円 -
<株式会社 Tieasy/あいあいわーく>への「思いやり型返…
寄附金額 5,000円 -
1958年創業のスペシャルティコーヒー専門店が、産地・農園・…
寄附金額 6,000円
-
1958年創業のスペシャルティコーヒー専門店が、産地・農園・…
寄附金額 6,000円 -
徹底した手作りから生まれた、バターと小麦粉の美味しいハーモニ…
寄附金額 6,000円 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 6,000円 -
ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年日本国際博覧…
寄附金額 6,000円受付期間外
-
★野球グローブの残り革を利用して、店内の工房で手作りで一つ一…
寄附金額 6,000円 -
★野球グローブの残り革を利用して、店内の工房で手作りで一つ一…
寄附金額 6,000円 -
★野球グローブの残り革を利用して、店内の工房で手作りで一つ一…
寄附金額 6,000円 -
大阪狭山市在住の絵本作家Katyが手がけた子どもから大人まで…
寄附金額 6,000円
大阪狭山市の寄附金の使い道
-
緑のまちづくりの推進に関する事業
-
地域福祉の推進に関する事業
誰もがいつまでも住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域での見守り活動や交流できる場所の提供など地域福祉の推進に係る事業に活用します。
-
文化の振興に関する事業
大阪狭山市は、文化芸術のまちづくりをさらに深化させ、個性豊かで心を大切にする大阪狭山ならではの文化芸術の創造に向け、多様な主体が協働して取り組む人づくり、暮らしづくりをめざしています。
いただいた寄附金は市民等の文化活動の拠点である、大阪狭山市文化会館(SAYAKAホール)の設備の充実等に活用し、さらなる文化芸術活動の振興を図ります。 -
国際交流と国際理解を深める諸事業の推進に関する事業
大阪狭山市では、アメリカ合衆国オレゴン州オンタリオ市と1974年に姉妹都市提携を結んで以降、50年以上にわたり多くの両市民が相互に訪問し、友好関係を築いています。
いただいた寄附金は毎年実施している学生派遣事業や周年記念の交流事業に活用し、姉妹都市交流を通じて、国際交流と国際理解の推進を図ります。 -
子育て支援に関する事業
子どもの豊かな育ちと学びを支援するために、地域子育て支援拠点事業等、市内の子育て支援施設の設備の充実に活用します。
-
新型コロナウイルス感染症等対策に関する事業
休日、年末年始に新型コロナウイルスやインフルエンザ等に罹患された患者が安心して医療を受けることができるよう、休日診療所設備の整備や医療スタッフの確保などの運営に係る費用に活用します。
-
市民公益活動の促進に関する事業
大阪狭山市では、市民との協働によるまちづくりを推進するため、市民が自発的に行う公益的な活動、地域や社会の課題解決につながる取組みを支援しています。
いただいた寄附金は「市民公益活動促進補助金」に活用し、市民公益活動の推進を図ります。 -
公共施設等の整備に関する事業
大阪狭山市では、令和6年9月に社会情勢や市民ニーズの変化に適切に対応し、効率的・効果的な公共サービスの提供の実現に向け、公共施設の更新、複合化や集約等の対策内容や実施時期を具体的に示した「大阪狭山市公共施設再配置計画第一期計画」を策定しました。
この計画に基づき実施する周辺インフラも含めた公共施設の整備等に関する事業に活用します。 -
にぎわいづくりに関する事業
大阪狭山市では、商工会青年部を中心とした桜まつり実行委員会が、大阪狭山市のシンボルである「狭山池」周辺のにぎわいづくりに取り組んでいます。
いただいた寄附金は、桜まつり実行委員会が実施するイベントの運営費に活用します。
・桜まつり~春~(夜桜のライトアップ)
・桜まつりサマーブロッサムナイトin狭山池(夏の花火大会)
・桜まつり~冬~(イルミネーション) -
その他の事業(寄附金の使いみちを市長が判断して市の事業に活用します。)
大阪狭山市ってどんなところ?
大阪狭山市は、大阪の南部・南河内地域に位置しています。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめとした100以上のため池がある、水と緑の豊かなまちです。
また、大阪市中心部から電車で25分程と良好なアクセスと、市の条例によりゲームセンターやパチンコなどが0軒という、穏やかなまちです。
市のシンボルは、現存する日本最古のダム式ため池として、「古事記」や「日本書紀」にもその名が登場する1400年の歴史がある「狭山池」です。
狭山池周辺では、春になると1300本もの桜が咲き誇り、大阪府内随一の桜の名所としても人気です。春には桜のライトアップ、市民の手で開催される市内最大のイベントの狭山池まつり、夏は花火、冬にはイルミネーションなど、年間を通して様々なイベントが行われています。
市の特産品は、「大野ぶどう」です。大野地区で栽培されるデラウェア、シャインマスカット、ピオーネなどのぶどう各種を総称して「大野ぶどう」と呼んでいます。丘陵地にある大野の土は礫粘土地質で、ぶどう栽培に適した保水力、保肥力を持っています。さらに落葉や油粕、骨粉を堆積発酵させた肥料を混ぜた土がベッドになり、強い甘みと日持ちのいいぶどうになります。そのため、大野ぶどうの一番の特徴は、芳醇な香りととろける甘さです。特に、大野産デラウェアの糖度は23~24という驚異的な高値の甘さが自慢の特産品になっています。
近年では味のよさに加えて新種やオリジナル品種に挑む農家が増え、知名度が広がっています。また、大野ぶどうの大半は栽培農家が自分の直売所で販売しており、市場などに流通されるのはごく少量という特徴的な販売形式になっています。


役所・関連情報
所在地 | ≪大阪狭山市は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。≫ 〒515-0045 三重県松阪市駅部田町101 |
---|---|
部署 | 大阪狭山市ふるさと納税センター(サイネックス) |
電話番号 | 0800-170-2134 |
FAX | 0800-111-2636 |
連絡先 | osakasayama@citydo.com |
公式サイト | - |
備考 | ※受付時間 午前10時~午後5時(土・日・祝除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。