
南山城村のお礼の品一覧
-
南山城村は「宇治茶の主産地」としてお茶の生産が広く行われてい…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
南山城村の抹茶と京丹後市の琴引きの塩をブレンドしました。香り…
寄附金額 6,000円 -
南山城村は「宇治茶の主産地」としてお茶の生産が広く行われてい…
寄附金額 6,000円受付期間外 -
【配送不可:離島】 南山城村の特産品◎地域ブランド◎童仙房高…
寄附金額 7,000円
-
南山城村在住養蜂歴15年の中下おじちゃんが愛情込めて育てた蜜…
寄附金額 7,000円 -
南山城村産の厳選された茶葉を使用した佃煮。豊かなお茶の香りと…
寄附金額 7,000円 -
京都府南山城村の特産品である原木しいたけをじっくり煮込んだ「…
寄附金額 7,000円 -
南山城村のクヌギ・樫の木を炭焼き窯にて焼き上げた炭です。 ク…
寄附金額 7,000円受付期間外
-
◎アウトドアにおすすめ!南山城村産薪(広葉樹)約13kg◎ …
寄附金額 7,000円 -
◎アウトドアにおすすめ!南山城村産薪(広葉樹)約13kg◎ …
寄附金額 7,000円 -
◎アウトドアにおすすめ!南山城村産薪(広葉樹)約13kg◎ …
寄附金額 7,000円 -
◎アウトドアにおすすめ!南山城村産薪(針葉樹)約9kg◎ 自…
寄附金額 7,000円
-
◎アウトドアにおすすめ!南山城村産薪(針葉樹)約9kg◎ 自…
寄附金額 7,000円 -
明治時代から続く京都の柿渋屋「トミヤマさん」の新商品! 消臭…
寄附金額 7,000円 -
農家さんが直売所に直接届ける野菜なので、安心安全で美味しいの…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
三大銘茶の1つである「宇治茶」の名産地として、知る人ぞ知る南…
寄附金額 8,000円受付期間外
-
単一農園・単一茶種。村抹茶「おくみどり」 鮮やかな緑色で旨み…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
南山城村産の上質な春摘み茶を粉末にしました。 春摘み緑茶は…
寄附金額 8,000円 -
京都の茶どころ南山城村のお茶のモンブランクリームをサブレ生地…
寄附金額 8,000円 -
南山城村「ハト畑」さんの青トマスコ(★★ぴりっと辛い)2個の…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
南山城村は「宇治茶の主産地」としてお茶の生産が広く行われてい…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
単一茶園・単一茶種の村抹茶「さみどり」 京都府宇治の在来種。…
寄附金額 9,000円只今品切れ中 -
宇治茶の主産地である京都南山城村の茶葉(茎茶も含む)、粉末緑…
寄附金額 10,000円 -
◎京都南山城村で採れたたけのこが登場◎ 廣尾おじちゃんが朝に…
寄附金額 10,000円
南山城村の寄附金の使い道
-
村におまかせ!
-
次世代につなげるむらづくりのため
-
村の要である農林業振興のため
-
安心できる子育て環境づくりのため
-
未来ある子ども達の教育充実のため
-
村の魅力を伝える観光振興のため
南山城村ってどんなところ?
~京都府でたったひとつの村、南山城村~
南山城村は京都府の東南端に位置する「京都府唯一の村」です。
奈良県、三重県、滋賀県と隣接しており、
山に囲まれ、中央に木津川が流れる自然豊かなところ。
人口約2,500人の小さな村ですが、こだわりある「ものづくり」に取り組んでおり、
日本三大銘茶の一つである「宇治茶」の主産地として、数々の受賞歴を誇るなど、
日本茶800年の歴史を支え続けています。
また、作家さんなどクリエイティブな方々の移住先としても人気上昇中!
2017年にはオリジナル商品を扱うお茶に特化した道の駅をオープンし注目を集め、
本年は世界最大のホテルチェーン、マリオット・インターナショナル「フェアフィールド・バイ・マリオット」も併設し、より魅力的に!
ふるさと納税の返礼品では、
お茶はもちろん原木しいたけやブルーベリーなどの特産品や
村在住の陶芸家さんや作家さんがつくる作品など
様々なジャンルの自慢の品を取り揃えています。
ぜひ、この機会に村の魅力に触れてみてください!
都会ではあまり見ることができない心安らぐ風景や
昔ながらの人の温かみが感じられる村。
そんな村を次世代へつなげ守り続けるため、皆さんの応援をよろしくお願いします!
※南山城村外にお住まいの方にのみ、返礼品をお送りいたします。ご了承ください。


役所・関連情報
所在地 | ----------お問合せ先--------------------------------------------------- ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263672 ※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。 |
---|---|
部署 | ふるさと納税商品お問合せセンター |
電話番号 | 0120-977-050 |
FAX | - |
連絡先 | - |
公式サイト | https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263672 |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。