・国宝や重要文化財等の修理、修復など文化財保全
・最新技術を用いたVR/AR等を活用した古の都「恭仁京」の再現など文化財への活用や文化財調査
などに活用します。

木津川市のお礼の品一覧
-
国内加工にこだわった甜茶です。春先や季節の変わり目が気になる…
寄附金額 3,300円 -
厳選した九州大分県産桑の葉を使用し、独自の製法で蒸し上げた後…
寄附金額 3,500円 -
国内で収穫された「どくだみ茶」を便利なティーバッグに包装しま…
寄附金額 3,500円 -
国内の良質な「なた豆」を使用し、香味豊かに仕上げました。 国…
寄附金額 3,500円
-
厳選した国産はと麦を香ばしく炒った、おいしいお茶です。 厳選…
寄附金額 3,500円 -
厳選した国産(北海道産)の韃靼(だったん)そば原料を100%…
寄附金額 3,500円 -
厳選した国産大麦とはと麦を使用し、香味豊かに仕上げました 厳…
寄附金額 3,500円 -
今話題のノンカフェイン・デトックスティーです 18種類の自然…
寄附金額 3,500円
-
新芽部分の多い柔らかい葉のみを使用した純ルイボスティー 厳選…
寄附金額 3,500円 -
厳選した国産紅茶に話題のルイボスティーを配合し、香り豊かに仕…
寄附金額 3,500円 -
じっくり丁寧に 焙煎、香ばしさの中に小豆独特の風味と自然な甘…
寄附金額 3,500円 -
黒豆イソフラボンがたっぷり含まれた健康茶はいかがですか? 管…
寄附金額 3,500円
-
ノンカフェインなのでお年寄りから小さなお子様まで安心してお飲…
寄附金額 3,500円 -
国産の厳選した茶葉を使用し、発酵させて烏龍茶に仕上げました …
寄附金額 3,500円 -
烏龍茶の中でも上級品種の茶葉を使用した黒烏龍茶です 本場中国…
寄附金額 3,500円 -
国内産の菊芋を焙煎加工した安心安全な菊芋のティーバッグです …
寄附金額 3,900円
-
香ばしく飲みやすい味わいになるよう丹念に焙煎して仕上げました…
寄附金額 3,900円 -
山城のねぎ(九条ねぎ)を使用した「ねぎジャム」です 秋田農園…
寄附金額 4,000円 -
山城のねぎ(九条ねぎ)を使用した「ねぎ味噌」です 秋田農園は…
寄附金額 4,000円 -
山城のねぎ(九条ねぎ)を使用したイタリアンなソース「ねぎベー…
寄附金額 4,000円
-
最短 7日以内 スピード発送 山城のねぎを使用したイタリアン…
寄附金額 4,000円 -
最短 7日以内 スピード発送 山城のねぎを使用した「ねぎジャ…
寄附金額 4,000円 -
最短 7日以内 スピード発送 山城のねぎを使用した「ねぎ味噌…
寄附金額 4,000円 -
京都で人気焼肉店「上田式焼肉 肉屋」店主が提案『和牛100%…
寄附金額 4,500円
木津川市の寄附金の使い道
-
文化財保全・活用事業(万葉の里メニュー)
-
教育・子育て支援事業(こども夢・未来事業)
・中学生海外派遣事業、ICT教育の推進
・図書の購入、楽器購入など教育・部活動支援、教材の作成
・子育てイベント、遊び場の整備
などに活用します。 -
生物多様性保全事業
・親子里山農業体験、柿の接木講習会、かせやまの森学校の開催など学研木津北地区での里山保全活動
などに活用します。 -
観光振興事業
・木津川アートや市民まつり(花火大会)等のイベント
・お茶の京都ブランディング(特産・お土産の開発)
・観光交通の充実や交通手段(公共交通)のICT化の、観光地の整備「案内サイン・トイレ整備など」
などに活用します。 -
市長におまかせ
市民の皆様がいきいきと暮らせるまちづくりのために必要な事業に活用します。
木津川市ってどんなところ?
木津川市は、木津川に代表する豊かな自然や里山、恭仁宮跡をはじめ、府内で京都市に次ぐ数の国指定文化財を有するロマンあふれるまちとしての一面を持つ一方、最先端の研究機関が立地する関西文化学術研究都市の中核都市でもあります。
平成19年の発足以降、「住みたい、住み続けたい、住んでよかった」と思っていただけるまちづくりを進めています。
(平成30年1月1日より、市外にお住まいの方にのみ、記念品を送付しております。ご了承下さい。)


役所・関連情報
所在地 | ≪木津川市は「ふるさと納税」の寄附受付に関する業務をシフトプラス株式会社に委託しています。≫ 〒870-0886 大分県大分市上田町三丁目2番15号 1F |
---|---|
部署 | 木津川市ふるさと納税サポート室 |
電話番号 | 050-5527-0873 |
FAX | 0774-75-2701 |
連絡先 | support@kizugawa.furusato-lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | ※受付時間 午前9時~午後6時(土・日・祝除く) |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。