市長におまかせ!
南丹市の未来のための取組に幅広く活用します。

南丹市のお礼の品一覧
-
毎年恒例、京都・南丹市日吉町で開催される「なんたん龍の森夏ま…
寄附金額 4,000円受付期間外 -
返礼品なしのふるさと納税です。 いただいたご寄附は、南丹市発…
寄附金額 5,000円 -
南丹市八木町にある障がい福祉サービス事業所「あじさい園」で販…
寄附金額 5,000円 -
【鶏モモローストチキン味噌デミソース】 鶏のモモ肉1枚を丹念…
寄附金額 6,000円
-
【鶏ムネローストチキンよだれ鶏ソース】 鶏のムネ肉1枚を丹念…
寄附金額 6,000円 -
甘味すっきり、まろやかな香りの美味しいお茶です。日本茶の専門…
寄附金額 6,000円 -
中国福建省産茶葉100%使用。 厳選された茶葉を使用して製造…
寄附金額 6,000円 -
熟練の職人が1枚、1枚、丁寧に染上げていく手染めならではの風…
寄附金額 6,000円
-
南丹市のふるさと返礼品ページをご覧いただき誠にありがとうござ…
寄附金額 7,000円 -
国産黒毛和牛4等級以上のお肉をたっぷり使用しています。 塩こ…
寄附金額 7,000円 -
【配達不可:離島】 お肉のプロが1枚1枚丁寧にカットし、特製…
寄附金額 7,000円 -
リクガメ・イグアナなど草食爬虫類の餌に適した野菜や植物を販売…
寄附金額 7,000円
-
【栄養満点!野菜の王様ケール】 栄養価が高く、スーパーフード…
寄附金額 7,000円 -
四季の風とクラシックのハーモニー♪ 園部の山あいにある平飼い…
寄附金額 7,000円 -
【鶏モモローストチキン味噌デミソース】 鶏のモモ肉1枚を丹念…
寄附金額 8,000円 -
【鶏ムネローストチキンよだれ鶏ソース】 鶏のムネ肉1枚を丹念…
寄附金額 8,000円只今品切れ中
-
【味付け鶏肉 食べ比べセット】 鶏のモモ肉1枚、ムネ肉1枚を…
寄附金額 8,000円 -
昨年たくさんご寄附をいただいた塩麹熟成穀物肥育牛切り落としの…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
濃厚な旨味と甘み豊かな脂身、きれいなピンク色をした柔らかな霜…
寄附金額 8,000円 -
焼肉・BBQは楽しみたい、けど、ヘルシーな焼き肉を楽しみたい…
寄附金額 8,000円
-
南丹市のふるさと返礼品ページをご覧いただき誠にありがとうござ…
寄附金額 8,000円 -
南丹市のふるさと返礼品ページをご覧いただき誠にありがとうござ…
寄附金額 8,000円 -
「キヌヒカリ」は、絹のように白く艶やかなお米で、粘りが少なく…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
小形羊羹『夜の梅』『おもかげ』『新緑』『はちみつ』『和紅茶』…
寄附金額 8,000円
南丹市の寄附金の使い道
-
1、ふるさと『南丹市』応援プロジェクト
-
2、魅力的なまちづくりプロジェクト
南丹市の豊かな自然環境や地域文化を次世代に継承するとともに、豊富な観光資源を活かした住む人にとっても訪れる人にとっても魅力的なまちづくりのための取組に活用します。
-
3、こどもたちの未来プロジェクト
こどもたちが健やかにのびのびと成長できるよう、保育や教育の充実、保護者支援の取組に活用します。
-
4、地域の活性化プロジェクト・「ふるさと南丹応援交付金」
※申込フォームの下段(アンケート欄)で行政区もしくは地域団体名をお選びください。
市内の行政区で区の活性化・運営などに活用します。
お申し出いただいた寄附金額の一部は指定の行政区に「ふるさと南丹応援交付金」として翌年度以降に交付されます。
南丹市ってどんなところ?
南丹市は、京都府の"おへそ"(ほぼ中央部)に位置し、京都府全体の13.4パーセントの面積を占めるまちです。緑豊かな自然に恵まれた地域で、大半を丹波山地が占めています。
市の代表的な観光スポットである「美山かやぶきの里」は日本の原風景に出会える場所として人気で、約50戸のかやぶき民家が立ち並ぶ地域は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、新緑や雪など四季折々に変化する景観で訪れる人々を癒してくれます。
京都の台所として付加価値の高いお米や京野菜、乳製品などを生産しているほか、木工や焼き物等の工芸作家が拠点を構える「ものづくり」のまち、南丹市。
ふるさと納税を通じて、ぜひ、南丹市の「食」や「技」をお楽しみください。


役所・関連情報
所在地 | 〒622-8651 京都府南丹市園部町小桜町47番地 |
---|---|
部署 | 南丹市役所 農林商工部 商工観光課 |
電話番号 | 0771-68-1008 |
FAX | 0771-68-0653 |
連絡先 | furusato-ouen@city.nantan.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。