「ずっとここに暮らしたい!みんなで創ろう きらめき湖南」の実現を目指して、区・自治会、地域まちづくり協議会などの地域コミュニティ支援事業、多文化共生事業、地域自然エネルギーを活用した事業、創業支援や企業誘致事業、地域産業力の強化事業、防災体制強化事業などに活用させていただきます。

湖南市のお礼の品一覧
-
美味しい食卓の秘密は旬のお野菜の力♪ 農家さん直送! サラ…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
滋賀県湖南市の伝統野菜「弥平とうがらし」の旨辛な風味をそのま…
寄附金額 7,000円 -
2020年7月14日放送「マツコの知らない世界」で、“ニンジ…
寄附金額 7,000円 -
滋賀の豊かな自然の中で育てられた近江牛は、元々は農耕に使われ…
寄附金額 8,000円
-
農家さん直送!朝採りとうもろこし 3つの品種の中からその時に…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
農家さん直送!朝採りとうもろこしと夏野菜セット とうもろこし…
寄附金額 8,000円受付期間外 -
猿飛佐助のふるさと三雲城址オリジナル御城印、御城印納め帳です…
寄附金額 8,000円 -
猿飛佐助のふるさと三雲城址オリジナル御城印、御城印納め帳です…
寄附金額 8,000円
-
スパイス香るごちそうを、ご自宅で。 滋賀県湖南市の伝統野菜「…
寄附金額 9,000円 -
猿飛佐助のふるさと三雲城址オリジナル御城印帳(赤色)と御城印…
寄附金額 9,000円 -
猿飛佐助のふるさと三雲城址オリジナル御城印帳(濃茶色)と御城…
寄附金額 9,000円 -
ポカポカペレットはペレットストーブ専門のバイオマス燃料 木質…
寄附金額 9,000円
-
湖南市伝統野菜「弥平とうがらし」と、タキイ種苗(株)の健康野…
寄附金額 10,000円 -
米どころ近江の滋賀羽二重糯という品種のもち米を使って作り上げ…
寄附金額 10,000円 -
リンゴとてんさい糖で作ったリンゴ酵素の中にサツマイモを入れ、…
寄附金額 10,000円受付期間外 -
こにゃんのねこ砂 木(こ)にゃんは地域から出た端材を使用した…
寄附金額 10,000円
-
徹底的に厳選した旬の国産鯖を使用し、手作りで丁寧に仕上げた鯖…
寄附金額 11,000円受付期間外 -
飼料に薬品類は一切使用せず、安全・安心の飼料を鶏に与えるため…
寄附金額 11,000円 -
猿飛佐助のふるさと三雲城址オリジナル御城印、御城印納め帳です…
寄附金額 11,000円 -
「近江肉の廣田」の自家特製手造りハンバーグ「近江牡丹」。 当…
寄附金額 12,000円
-
滋賀の豊かな自然の中で育てられた近江牛は、元々は農耕に使われ…
寄附金額 12,000円 -
こひろファームで人気の3品種より1種類お届けいたします。 滋…
寄附金額 12,000円受付期間外 -
しぼったそのまま一番酒:しぼったままのお酒を低温貯蔵してその…
寄附金額 12,000円 -
【商品紹介】 Dongreeオリジナルブレンドコーヒーセッ…
寄附金額 12,000円
湖南市の寄附金の使い道
-
地域活性化に関する事業
-
観光の振興に関する事業
おもてなしの心と観光客のニーズに対応したサービスを提供するために、多様な観光情報の発信、十二坊温泉ゆららの活性化、観光資源の発掘や活用、観光ボランティアの育成、観光施設の整備、特産品・地場産品の振興、近江下田焼などの伝統工芸の振興支援などに活用させていただきます。
-
地域福祉施策の充実に関する事業
社会福祉の父と言われる糸賀一雄先生らが創設された滋賀県立近江学園とそのコロニーともいえる多くの障がい福祉施設があります。「この子らを世の光に」といった糸賀思想が現在にしっかりと根付き、進化を遂げています。本市ならではの発達支援システムの充実、障がい者自立支援、子育て支援センター支援事業、保育サービスの充実、高齢者の生きがい支援、介護サービスの充実などに活用させていただきます。
-
歴史文化遺産の周辺環境整備に関する事業
国宝の建造物を持つ常楽寺、長寿寺、善水寺の湖南三山や東海道五十三次の51番目の石部宿、三雲城などの中世城郭をはじめ数多くの貴重な歴史文化遺産があります。このような歴史文化遺産の周辺環境整備に活用させていただきます。
-
スポーツ施設利用環境の充実に関する事業
いつでも、どこでも、だれでもスポーツが楽しめる、また健康づくりの一環としてのスポーツ活動を進めるため、スポーツ施設や学校体育施設などの利用環境の充実に活用させていただきます。
-
天然記念物ウツクシマツの保全に関する事業
ウツクシマツとは、国指定天然記念物で一本の根から枝が複数に分かれた美形の松で、ウツクシマツ自生地には大小200本が群生しています。これらの保全に活用させていただきます。
-
図書館の機能充実に関する事業
情報を発信しながら市民の知の拠点として、まちづくりのひとつの核となり、より一層地域にひらかれた地域に根ざした図書館になるよう取り組んでいます。人と本を結ぶ取り組みや利用促進、地域文化を発信する場として地域資料の収集と情報発信など機能充実に活用させていただきます。
-
自治体におまかせ
その他、湖南市が必要とする事業に活用させていただきます。
湖南市ってどんなところ?
湖南市は、南端に阿星山系を、北端に岩根山系を望み、地域の中央には野洲川が流れている自然環境に恵まれたまちです。そして、国宝である常楽寺、長寿寺、善水寺の湖南三山や天然記念物のうつくし松、東海道石部宿など歴史観光資源が豊富なまちでもあります。また、名神高速道路や国道1号、JR草津線などの交通ネットワークによって、湖南工業団地の整備や京阪神のベッドタウンとして住宅開発が進み発展してきました。
市では、市民、地域、NPO、企業、行政が連携、協力しながら、これからも未来に託せる基盤を充実させ、より安心・安全で不安のないまちをつくるために、「ずっとここに暮らしたい!みんなで創ろう きらめき湖南」を目指してまいります。
湖南市では、「ふるさと」として本市を応援してくださるかたの思いを生かせるよう、寄付金の使いみちを明らかにし、皆さんに選んでいただけるしくみをつくりました。皆さまの思いを、心からお待ちしております。


役所・関連情報
所在地 | 【お問合せ先】 ■お礼の品等発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 受付時間 9:30~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) <メールでのお問合せ> http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=252115 ※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。 ■ふるさと納税受領証明書に関するお問合せ 湖南市役所 〒520-3288 滋賀県湖南市中央一丁目1番地 開庁時間 9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
---|---|
部署 | 総合政策部 企画調整課 |
電話番号 | 0748-71-2316 |
FAX | 0748-72-2000 |
連絡先 | kikaku@city.shiga-konan.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。