少子高齢社会の進展する中、子どもから高齢者まで誰もが健康で生きがいを持ち、ともに支えあいながら地域で安心して暮らせる福祉のまちづくりをめざします。

明和町のお礼の品一覧
-
安心・安全・美味しさにこだわったお米です 三重県明和町下御糸…
寄附金額 2,000円只今品切れ中 -
大人気の伊勢志摩産あおさのりとめかぶ入りとろろ昆布をお試しし…
寄附金額 2,000円受付期間外 -
明和の特産品ひじきを使ったひじき入り強力粉 『ひじきちゃんの…
寄附金額 2,000円 -
明和の特産品ひじきを使ったひじき入り薄力粉 『ひじきちゃんの…
寄附金額 2,000円
-
話題のスーパーフード「イヌリン」が豊富な菊芋をぜひご賞味くだ…
寄附金額 4,000円 -
真空フライ製法で米油で揚げたサクサク食感のチップスです。 明…
寄附金額 4,000円 -
営農型太陽光発電の畑で育てた榊です。 伊勢の神宮、天照大神(…
寄附金額 4,000円 -
松阪牛の脂の旨みを存分に取り入れた霜ふり本舗自慢の商品! 松…
寄附金額 5,000円
-
「美味し国伊勢志摩から海の恵みをお届けします」 「美味し国伊…
寄附金額 5,000円 -
明和町産!ほくほくさつまいも!! 収穫後、1ケ月ほど貯蔵する…
寄附金額 5,000円只今品切れ中 -
明和町産!ほくほくさつまいも!! 収穫後、1ケ月ほど貯蔵する…
寄附金額 5,000円 -
トマト好きがやみつきになるトマト! 土づくりにこだわり丁寧に…
寄附金額 5,000円
-
『日々奮闘するあなたに贈るコーヒー』 集団で行動するペンギン…
寄附金額 5,000円 -
『あなたの生活の一部にきっとなる』 集団で行動するペンギンの…
寄附金額 5,000円 -
2種の味が楽しめるドリップコーヒー 集団で行動するペンギンの…
寄附金額 5,000円 -
無添加生地のパン屋さんのラスクセット。おやつに最適! 厳選し…
寄附金額 5,000円
-
お店で人気の「アイスシューパルフェ」と「エクレア」がふるさと…
寄附金額 6,000円 -
お店で人気の「アイスシューパルフェ」がふるさと納税に登場! …
寄附金額 6,000円 -
お店で人気の「エクレア」がふるさと納税に登場! 明和町に工房…
寄附金額 6,000円 -
食物繊維、カルシウム、ミネラルやマグネシウムなど豊富な栄養価…
寄附金額 6,000円
-
松阪牛入りのジューシーハンバーグ登場! 松阪牛を使用した贅沢…
寄附金額 7,000円 -
手間なしひじき!いろんな料理にそのままお使いいただけます! …
寄附金額 7,000円 -
旬の野菜をおまかせで6~10品 旬の野菜をおまかせで6~10…
寄附金額 7,000円 -
保存料は未使用、お子様でも安心して召し上がっていただけます。…
寄附金額 7,000円
明和町の寄附金の使い道
-
1.福祉・健康施策
-
2.教育・文化施策
未来を担う子供たちの個性を伸ばし、心豊かな人間性を育むための教育環境を家庭や地域と連携して整備します。
-
3.環境・緑化施策
防災・防犯体制など安全で安心して暮らせる体制を、自助・共助・公助の視点に立って整備します。また、環境への負荷を抑え自然環境を保全し、地球にも人にも優しい環境のまちづくりをめざします。
-
4.国史跡「斎宮跡」保存活用施策
史跡斎宮跡をはじめとする貴重な歴史的文化遺産を活かした地域文化の創造をめざします。
-
5.地域づくり・コミュニティ・ボランティア施策
地域主権や行政改革をよりいっそう進め、効率的で質の高い行政運営を推進するとともに、住民等と行政が協力・協調し、協働で築くあたたかいまちづくりをめざします。
-
6.その他
使い方の指定がない寄付については、町の発展のために使わせていただきます。
-
7.指定なし
明和町ってどんなところ?
三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。


役所・関連情報
所在地 | 〒515-0332 三重県多気郡明和町大字馬之上945 |
---|---|
部署 | 明和町役場 まちづくり戦略課 |
電話番号 | 0596-52-7112 |
FAX | 0596-52-7133 |
連絡先 | furusato@town.mie-meiwa.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | 開庁時間 土日、祝日を除く 8時30分~17時15分 |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。