未来を担う子どもたちのために、子育て支援の充実に努め、出産から育児、子育てまで一体的な支援を行います。
◇保育園給食費無料化◇早朝延長保育の拡充◇子どもの読書活動支援、魅力ある図書館づくり◇特色ある保育環境の整備(認定子ども園の運営等)◇子育て支援センターの充実◇学童保育の充実 など

多気町のお礼の品一覧
-
昔懐かしいシベリアですが、子どもたちの思いが詰まったSDG’…
寄附金額 4,500円 -
日本初(肉用牛)JGAP団体認証農場からお届けする松阪牛! …
寄附金額 5,000円 -
世界初!高校にバイオマスプラントを設置して循環型農業に挑む!…
寄附金額 5,000円 -
絶品きなこロール 多気町で人気の洋菓子店「Patisseri…
寄附金額 5,000円
-
子どもたちの思いが詰まったSDG’s商品! 三重県最大の柿の…
寄附金額 5,000円 -
無添加地元産ゆずのゆずポン酢 多気町産ゆずが爽やかで心地よく…
寄附金額 5,000円 -
三重県立相可高校調理クラブの生徒さんと共同開発した黒にんにく…
寄附金額 5,000円 -
天然素材のやさしい お香 お線香 多気町をはじめ、伊勢ノ国の…
寄附金額 5,000円
-
高い糖度が自慢の逸品! 多気町の水はけの良い砂質土を中心に、…
寄附金額 5,500円 -
地域への思いが詰まったSDG’s商品! 三重県最大の次郎柿の…
寄附金額 5,500円 -
シャープ三重工場のクリーンルームで生産された高性能でつけごこ…
寄附金額 5,500円 -
シャープ三重工場のクリーンルームで生産された高性能でつけごこ…
寄附金額 5,500円
-
シャープ三重工場のクリーンルームで生産された高性能でつけごこ…
寄附金額 5,500円 -
シャープ三重工場のクリーンルームで生産された高性能でつけごこ…
寄附金額 5,500円 -
特産松阪牛脂使用の松本畜産オリジナル ビーフオイル 松阪牛の…
寄附金額 6,000円 -
農林水産大臣賞受賞歴のある農家のいちごで無添加の手作りいちご…
寄附金額 6,000円
-
見た目は美くない、でも美味しい!次郎柿 多気町は三重県最大の…
寄附金額 6,000円 -
高校生が開発した豆入りほうじ茶! 地元の川原製茶と多気町にあ…
寄附金額 6,000円 -
母親の我が子を思う気持ちが生んだ地元のソウルフード! かつて…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
創業1857年地元で圧倒的人気を誇る酒屋の米麹 ■原材料 米…
寄附金額 6,000円
-
創業1857年地元で圧倒的人気を誇る酒屋の酒粕 ■原材料 米…
寄附金額 6,000円 -
ブルーベリーバックカルチャーシステムによりブルーベリー栽培を…
寄附金額 6,000円 -
多気町で動物と触れ合おう!! 開園30年を機に大規模改修工事…
寄附金額 6,000円 -
究極のチーズケーキを! シェフ一押しのふわっと食感のスフレチ…
寄附金額 6,500円
多気町の寄附金の使い道
-
(1)未来を担う子どもたちを応援する事業
-
(2)健康・福祉・文化・スポーツのまちづくりを応援する事業
福祉の充実、健康増進の取り組み、文化、スポーツの振興に努めます。
◇福祉事務所の運営◇高齢者移送サービス、買い物支援サービス◇健康づくり事業(特定健診)の実施◇中学生まで医療費無料化◇各地区での健康を考え会の実施◇子ども予防接種助成の推進 など -
(3)地域産業を応援する事業
地場産業の振興に取り組み、集客交流や新たな雇用の創出に努めます。
◇各種まつりの開催◇物産振興◇商工小規模事業者支援◇企業誘致の推進◇新規就農支援◇獣害対策◇伊勢いもプロジェクトの実施 など -
(4)安心して暮らせるまちづくりを応援する事業
安心して暮らし続けることのできる、住みよいまちづくりを進め、若年層の移住定住の支援に努めます。
◇地域防災力の向上◇生活環境の保全◇地域景観の保全◇生活インフラの維持向上◇地域公共交通インフラの維持◇移住支援 など -
(5)高校生レストランの活動を応援する事業
全国初の高校生レストランを運営する三重県立相可高校食物調理クラブの活動を応援します
-
(6)町政全般
町政全般
-
(7)子どもたちの笑顔があふれ、未来につながる生物多様性の動物園再生プロジェクト
多様な人々が集い憩える場所となるのはもちろんのこと、動物を通して命の大切さや人と動物のたちとの共生を学べる場、また地域の様々な課題の解決に動物園ができること、動物園だからできることを考えながら、動物園なりのアプローチで挑戦していきます。
小さな農山村の小さな動物園の小さな挑戦ですが、ここから発信する持続可能な生物多様性の取組の夢は膨らむばかりです。
ぜひこの挑戦を応援していただき、いつかご来園いただければと思います。
心からお待ちしております。
多気町ってどんなところ?
三重県多気町(たきちょう)は、三重県のほぼ中央に位置し、松阪商人の松阪市とお伊勢さんの伊勢市に囲まれた、緑豊かな農山村のまちです。
気が多いまちと書きますが、気はかつて氣と書き、氣は命の意味があることから、多くの命を育む場所、命を支えるのは食であることから、たくさんの食べ物が採れる場所という意味があります。
世界のブランド松阪牛の全体の20%を肥育する一大産地であり、さらに日本三大茶のひとつ伊勢茶の栽培も盛んで、春にはほのかなお茶のいい香りに包まれます。
他にも、多気町でしか栽培出来ない特産の伊勢いもや、多気町発祥の前川次郎柿など、町の名の由来のとおり、かねてから多くの産品が栽培されてきました。
多気町の自慢は、これらの豊富な食材だけではありません。前述の松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、ある全国紙で全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国的にも大変珍しい高校生が運営するレストラン、その名も「高校生レストラン まごの店」があり、営業日は多くのお客様で賑わっています。
私たちは、地域の産品を大切に、食の取り組みを進め、紡いできた農山村の原風景と営みを大切にしながら、次世代への引き継いでいきたいと考えています。
あなたとつながる。明日につなげる。多気町ふるさと納税。
気持ちあふれる、気が多いまち-多気町。ぜひ、応援してください。


役所・関連情報
所在地 | 〒519-2181 三重県多気郡多気町相可1600 |
---|---|
部署 | 多気町役場企画調整課 |
電話番号 | 0598-38-1124 |
FAX | 0598-38-1140 |
連絡先 | furusato@town.mie-taki.lg.jp |
公式サイト | http://www.town.taki.mie.jp/ |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。