●住まいや道路基盤の整備、公共交通の確保など、村内にずっと住み続けていきたい、豊根村に移り住みたいと思える、しっかりとした定住環境づくりを進めていきます。
●出生・入学・卒業・就職・結婚・出産・子育て・退職などそれぞれのライフステージに応じた包括的かつ切れ目のない生活支援を村民との協働によって進めていきます。
●若い世代が住み続けていくことに誇りが持てるよう、地域教育、集落づくり、高齢福祉など各世代を連携させて、豊根村での暮らしを支援していきます。

豊根村のお礼の品一覧
-
ならの原木に植菌して栽培した、天然に近い舞茸を乾燥。 ならの…
寄附金額 3,000円 -
とよねブルーベリー畑から生まれてきた妖精です。いろんなイベン…
寄附金額 4,000円 -
ばかうまい!村外不出の村伝統のソウルフード!絶品の味つけ鶏肉…
寄附金額 5,000円 -
日あたりと水はけのいい山の斜面で栽培されたお茶です。 まろや…
寄附金額 5,000円
-
農薬不使用のブルーベリーと国産ビートグラニュー糖だけで作った…
寄附金額 5,000円 -
ならの原木に植菌して栽培した、天然に近い舞茸を乾燥。 ならの…
寄附金額 5,000円 -
平成元年に誕生した豊根村のマスコットキャラクターの「ポンタ」…
寄附金額 5,000円 -
御神楽祭りをイメージした手ぬぐいとパンフレットのセットです。…
寄附金額 5,000円
-
3ケ月かけて丹念に作られた、天然シキミのお線香。村の清らかな…
寄附金額 6,000円 -
ばかうまい!村外不出の村伝統のソウルフード!絶品の味つけ鶏肉…
寄附金額 8,000円 -
日あたりと水はけのいい山の斜面で栽培されたお茶です。 まろや…
寄附金額 8,000円 -
農薬を使わず栽培したブルーベリーを使った、濃厚な味わいのブル…
寄附金額 10,000円
-
山里の厳しい自然と暮らしの中で育まれた「お山のごっつお」。 …
寄附金額 10,000円 -
村の旬の素材を使い、昔ながらのやり方で丹精込めて漬けた漬物。…
寄附金額 10,000円 -
愛知のてっぺん茶臼山高原でペアリフトに乗って、天然温泉で体の…
寄附金額 10,000円 -
山里にこんこんと湧き出る天然温泉。体の芯までじんわりと温まり…
寄附金額 10,000円
-
豊根村の広報誌「広報とよね」を1年間お届けします。 豊根村の…
寄附金額 10,000円 -
3ケ月かけて丹念に作られた、天然シキミのお線香。村の清らかな…
寄附金額 12,000円 -
茶臼山の麓にある、明治創業の老舗旅館。四季折々のアクティビテ…
寄附金額 15,000円 -
愛知のてっぺん茶臼山高原でリフトに乗って、芝桜、アウトドア、…
寄附金額 16,000円
-
3ケ月かけて丹念に作られた、天然シキミのお線香。村の清らかな…
寄附金額 17,000円 -
愛知のてっぺん茶臼山高原でリフトに乗って、芝桜、アウトドア、…
寄附金額 24,000円 -
ふるさと豊根を離れて生活している方へ草刈りなどのお手伝いをし…
寄附金額 24,000円 -
大入川で利用することができるアマゴの釣年券です。アマゴを釣り…
寄附金額 30,000円
豊根村の寄附金の使い道
-
1 ライフステージごとの現役世代生活応援のために
-
2 時代にマッチした観光交流立村のために
●茶臼山高原を中心とした観光施設の充実と村内施設の連携を強化し、滞在し楽しめる観光地づくりを推進していきます。
●村内各地の魅力資源を磨き上げるとともに、観光交流プログラムの企画開発や新たな観光ツアーを進めるなど、観光地としての付加価値の向上による誘客を進めます。
●豊根村の基幹産業である農林水産業の強化を図りながら既存の各種事業体連携や新業態の創出を進め、新しい発想で「観光交流立村」によるむらづくりを地域経済全体の活性化につなげていきます。 -
3 特色ある地域づくりへの支援のために
●「食・農林産物」や「歴史・文化」、「風景・自然」など、その地域ならではの地域資源を掘り起こし、それぞれの特色ある地域づくりを進めていきます。
●暮らしやすい地域にしていくために、地域の自主性や創意工夫を活かした集落づくりを進めていきます。 -
4 村長に任せる
豊根村ってどんなところ?
愛知県で一番人口の少ない小さな自治体である豊根村。名古屋から車で約2時間半。長野県と静岡県の県境に接し、愛知県最高峰の茶臼山を有する「愛知のてっぺん」の村。村の面積155.88㎢のうち93%が森林に覆われ、標高148~1,415mと約1,200mの標高差を有し、山々と渓谷が織りなす自然豊かな地勢にあります。
昭和44年に天竜奥三河国定公園に指定されるなど四季折々の自然の豊かさが自慢。春には、枝垂れ桜「粟世桜」などが咲き誇るとともに、天空の花回廊として全国有数の「芝桜」が楽しめます。夏は、愛知県で生産量一のブルーベリーの摘み取りが楽しめるとともに、全国清流巡り利き鮎会で準グランプリに輝く「あゆ」も楽しめます。秋には、愛知県で一番早い紅葉が、冬には、愛知県で唯一の茶臼山高原スキー場でスキーが楽しめます。
村の面積の9割が森林に覆われ、良質なスギ・ヒノキの産地でもあります。また、寒暖の差を利用した「夏秋トマト」の栽培も盛んです。暮らしは、山村の地勢や「花祭り」に代表される地域文化などが色濃く関わっており、みんな家族のような関係で、助け合いながら暮らしています。豊根村には、「忘れかけていた日本」とその心が残されている「ホンモノの田舎暮らし」があります。


役所・関連情報
所在地 | 愛知県北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2 |
---|---|
部署 | 地域振興課 |
電話番号 | 0536-85-1312 |
FAX | 0536-85-1164 |
連絡先 | furusato@vill.toyone.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。