「いつまでも 住み続けたい サスティナブル健康都市」の実現のため、市が必要と認める事業に活用させていただきます。
「花のあるまちおおぶ」
https://www.youtube.com/watch?v=ZjBeAwusppo

大府市のお礼の品一覧
-
全国納豆鑑評会にて3年連続第1位 最優秀賞を受賞した伝説の納…
寄附金額 5,000円 -
形状記憶合金製 元竿側専用中通しワイヤーです。 ビニタイを外…
寄附金額 5,000円 -
形状記憶合金製 元竿側専用中通しワイヤーです。 ビニタイを外…
寄附金額 5,000円 -
形状記憶合金製 元竿側専用中通しワイヤーです。 ビニタイを外…
寄附金額 5,000円
-
形状記憶合金製タチウオテンヤリーダー。 高耐歯性に優れ高感度…
寄附金額 5,000円 -
形状記憶合金製タチウオテンヤリーダー。 高耐歯性に優れ高感度…
寄附金額 5,000円 -
地元産の米で作った、清酒「大府の絆」を使った香り高いカステラ…
寄附金額 6,000円 -
「赤が鯛を呼ぶ」 従来の「夢の天秤シュリンプカラー」をリニ…
寄附金額 6,000円
-
「絡まないなら“絶対”細いほうがいい」 従来の形状記憶合金…
寄附金額 6,000円 -
「絡まないなら“絶対”細いほうがいい」 従来の形状記憶合金…
寄附金額 6,000円 -
「絡まないなら“絶対”細いほうがいい」 従来の形状記憶合金…
寄附金額 6,000円 -
形を崩してもお湯の中に入れると元の形に戻ります。 ニッケル、…
寄附金額 6,000円
-
買い替えに伴い不用になった家電品や、使わなくなったり壊れて動…
寄附金額 6,000円 -
令和6年4月に愛知県大府市で生まれた【soi】。 【つぶ】…
寄附金額 7,000円 -
令和6年4月に愛知県大府市で生まれた【soi】。 【つぶ】…
寄附金額 7,000円 -
令和6年4月に愛知県大府市で生まれた【soi】。 【つぶ】…
寄附金額 7,000円
-
粉末状チョコレートであるショコラプードルを使うことで、クッキ…
寄附金額 7,000円受付期間外 -
コーヒー味のさくさくサブレにマスカルポーネチーズをサンドして…
寄附金額 7,000円 -
しもむら農園のぶどうを、専用の乾燥機で丁寧に加工しました。 …
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
大府市のしもむら農園で栽培されたぶどうを使った、シャインマス…
寄附金額 7,000円只今品切れ中
-
甘くて美味しいブルーベリーをたくさん育てています。ラビットア…
寄附金額 7,000円 -
「赤が鯛を呼ぶ」 従来の「夢の天秤シュリンプカラー」をリニ…
寄附金額 7,000円 -
●形状記憶合金を使用した超高感度仕掛けイカメタルリグ【チタン…
寄附金額 7,000円 -
●形状記憶合金を使用した超高感度仕掛けイカメタルリグ【チタン…
寄附金額 7,000円
大府市の寄附金の使い道
-
① 市政の推進全般
-
② 文化振興・多文化共生・国際交流事業
市民文化の振興を図るための取り組み
市民が主体的に文化・学習活動に取り組むため、様々な学習機会を提供し、市民がともに学びあう仕組みづくりや機会の充実、仲間づくりへの支援などを行います。
「おぶちゃんが行く!! おおぶ文化交流の杜allobu編」
https://youtu.be/mMjCtmOLm0o?list=PL0CB3618140171FDD -
③ 緑化推進事業
緑を守り育て、緑あふれるまちづくりを推進するための取り組み
開発と調和を図りながら、残された水田や畑など緑の広がりのある風景を保全し、市の特性を活かした景観整備などを進めます。
「住みたいまちおおぶ みどり豊かな公園編」
https://youtu.be/HKss9Jaj2Vw?list=PL0CB3618140171FDD -
④ 農業・商工業・観光振興事業
農業・商工業・観光の振興を図るための取組
活力とにぎわいがあふれるまちづくりのため、農業、商工業、観光などの連携により、新たな挑戦がしやすい環境づくりを進めます。 -
⑤ 協働推進・生涯学習事業
協働のまちづくりの推進、生涯学習の拡充を図るための取組
市民が地域やNPO活動への自主的な参加を促進するために、適切な支援を行うなど市民が活動しやすい環境を整えることにより、市民活動の活性化などを図ります。
「みんなに教えたい おおぶのイイトコロ」第8弾
https://youtu.be/jiiRavtf3Ww?list=PL0CB3618140171FDD -
⑥ 動物・環境にやさしいまちづくり事業
動物・環境にやさしいまちづくりを推進するための取組
動物愛護や管理についての理解を深めると共に、持続可能な社会を目指し、ゼロカーボンシティの実現に向けて取り組みます。 -
⑦ 福祉・子育て推進事業
福祉、子育てに関する事業を推進するための取り組み
地域における福祉コミュニティづくりなどを推進します。
安心して子どもを産み育てることができ、子育てに喜びや楽しみを持ちながら、子どもたちが健やかに育つことができるように、医療費の助成や保育サービスの充実など子育てに関する様々な取組を行います。
「子育ち一番のまち おおぶ-子どもステーション編―」
https://youtu.be/zrgxBI74yCc?list=PL0CB3618140171FDD
「子育て環境を充実~お母さん、一人でがんばりすぎないで~」
https://youtu.be/GTzQmpkH8zY
-
⑧ 教育推進事業
教育に関する事業を推進するための取り組み
児童・生徒が健やかに学び、保護者が安心できる教育環境を提供するため、計画的な環境整備などを進めます。
青少年が健やかに育つための基礎である家庭の教育力を高めるための取組などを進めます。
「WE LOVE おおぶ」若者編
https://youtu.be/gnULoGDu64A?list=PL0CB3618140171FDD -
⑨ 健康・スポーツ推進事業
健康・スポーツに関する事業を推進するための取り組み
市民一人ひとりが健康な生活を送るために、市民の健康づくりに対する意識をより一層高め、市民が主体的に健康づくりに取り組む施策などを進ます。
市民が気軽に日常的にスポーツに親しむことができる環境整備などを進めます。
「みんなに教えたい おおぶのイイトコロ」第2弾
https://youtu.be/7xOJoKbgeAw?list=PL0CB3618140171FDD
大府市ってどんなところ?
エアウィーヴゆかりのまちである大府市は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体が健康であることを目指しています。
名古屋市に隣接する街でありながら、⼤府市には⾃然がたくさんあります。「あいち健康の森公園」をはじめ「⼤府みどり公園」や「⼆ツ池公園」など、⼤型の公園が点在。
⼤府市の特産品であるぶどうを栽培する農園や、イチゴ狩りを楽しめるスポットもあります。
都市の機能と豊かな⾃然が共存する街です。
多くの人口を抱えた消費地に近い大府市では、山の芋、ぶどう、にんじんなど多くの特産物があります。
また、スポーツも盛んで、市民参加型のスポーツチームが数多くあるほか、多くの著名なスポーツ選手も数多く輩出しており、柔道、レスリングなどでは市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。


役所・関連情報
所在地 | 〒474-8701 愛知県大府市中央町5丁目70 大府市 産業振興部 商工労政課 (自治体メールアドレスは送信専用になります) 【お礼の品、寄附金受領証明書等、ふるさと納税全般に関すること】 JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター TEL:050-3146-8498 10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く) よくあるご質問・お問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ 自治体メールアドレスは、送信専用です。 お問い合わせはこちら、またはコールセンターまでお願いいたします。 (お届け日の目安) ※寄附金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。 (ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。) |
---|---|
部署 | JTBふるぽ(ふるさと納税)コールセンター |
電話番号 | 050-3146-8498 |
FAX | - |
連絡先 | - |
公式サイト | https://faq.furu-po.com/ |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。