皆様から頂いた寄付を活用し、未来を創る子供たちの教育環境の充実を目指します。
■特別な教育的支援を必要とする児童、生徒のスムーズな学習を支援するため、特別講師や支援員を配置
■子育て世代の出産、育児を支援するための子宝祝い金や、チャイルドシートまたはベビーカーの購入費用補助、給食費一部補助
■子どもが欲しいと望んでいるのに恵まれず、不妊治療を受けようとする夫婦の精神的・経済的負担の軽減を目的としての助成

東伊豆町のお礼の品一覧
-
桧・杉専門店がお届けする国産ヒノキを使用したコースター5枚セ…
寄附金額 4,000円 -
天然美肌温泉配合 保湿効果で潤う唇 提供:有限会社 玉翠館 …
寄附金額 4,000円 -
稲取キンメ×激戦区東伊豆にて50年選ばれ続ける伝統の味付け …
寄附金額 5,000円 -
稲取に古くから伝わる雛のつるし飾りの帯をモチーフにしたモチモ…
寄附金額 5,000円
-
帯うどん:稲取に古くから伝わる雛のつるし飾りの帯をモチーフに…
寄附金額 5,000円 -
桧、杉の専門店がお届けするヒノキ一枚板のまな板です 桧、杉の…
寄附金額 5,000円 -
高保湿美肌温泉100%配合 温泉ミスト オーガニック化粧水ス…
寄附金額 5,000円 -
提供:有限会社 玉翠館 関連キーワード: コスメ 美容 プレ…
寄附金額 5,000円
-
伊豆稲取の地元民に愛される味 昔から稲取地区で愛され続けてい…
寄附金額 6,000円 -
【秘伝の煮汁(しょうゆ)】 創業当時より受け継がれた伝統の一…
寄附金額 6,000円 -
桧、杉の専門店がお届けするヒノキ一枚板のまな板です 桧、杉の…
寄附金額 6,000円 -
ご覧いただき誠にありがとうございます。 元祖・金め鯛味噌漬の…
寄附金額 7,000円
-
稲取キンメ×激戦区東伊豆にて50年選ばれ続ける伝統の味付け …
寄附金額 7,000円只今品切れ中 -
「クロモジ」は和菓子の爪楊枝の素材としても有名ですが、リナロ…
寄附金額 7,000円 -
帯うどん:稲取に古くから伝わる雛のつるし飾りの帯をモチーフに…
寄附金額 7,000円 -
「クロモジ」は和菓子の爪楊枝の素材としても有名ですが、リナロ…
寄附金額 7,000円
-
稲取キンメ×激戦区東伊豆にて50年選ばれ続ける伝統の味付け …
寄附金額 8,000円 -
稲取キンメ×激戦区東伊豆にて50年選ばれ続ける伝統の味付け …
寄附金額 8,000円 -
伊豆稲取の地元民に愛される味 昔から稲取地区で愛され続けてい…
寄附金額 8,000円 -
伊豆稲取の地元民に愛される味 昔から稲取地区で愛され続けてい…
寄附金額 8,000円
-
桧、杉の専門店がお届けするヒノキ一枚板のまな板です 桧、杉の…
寄附金額 8,000円 -
天然アロマの香りに癒される贅沢バスタイムをお楽しみください …
寄附金額 8,000円 -
贈り物にも最適なグリーンキウイ(5個入り) 静岡県東伊豆町…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
ご覧いただき誠にありがとうございます。 元祖・金め鯛味噌漬の…
寄附金額 9,000円
東伊豆町の寄附金の使い道
-
1.教育環境の充実及び子育て支援のため
-
2.地域福祉の充実のため
頂いた寄付を活用し、地域福祉の充実や健康福祉支援を行っています。
■健康福祉支援としてインフルエンザや子どもインフルエンザ予防接種費用助成の実施
■若年がん患者等への支援事業…等 -
3.生活環境諸施設等の整備充実のため
頂いた寄付を活用し
■高齢者が自宅において緊急事態に対応できるシステムを設置し、緊急時における不安の軽減及び安全を図る
■行政からのお知らせや、災害情報をメール配信
■車両や歩行者が安全に通行できるよう道路機能の強化…等 -
4.観光事業
例:観光振興のため
細野高原の環境保護や、観光施設整備など、寄附者の方々のご指定の事業に活用させていただきます。 -
5.その他 特に指定しないので町長に使い道をおまかせする
事業の選択をしない方の寄附は、町長にお任せいただきます。
東伊豆町ってどんなところ?
東伊豆町は、静岡県の伊豆半島東海岸の中央に位置し、天城の山並みを背に、眼前に伊豆七島を望む、自然豊かな町です。
熱川や稲取を代表とする6つの温泉郷からなる伊豆屈指の湯どころで、伝統文化ひなのつるし飾りや、稲取細野高原のススキ等もお楽しみいただけます。
温暖な気候に育まれたブランド金目鯛「稲取キンメ」をはじめとする海産物や、種類豊富なかんきつ類等、厳選された70品目以上の地場産品をご覧ください。


役所・関連情報
所在地 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 |
---|---|
部署 | 静岡県東伊豆町役場観光産業課 |
電話番号 | 0557-95-6301 |
FAX | 0557-95-0122 |
連絡先 | kankou@town.higashiizu.lg.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。