子育て支援、ICTなどを活用した教育環境の充実、地元への愛着を育むキャリア教育などを実施することで、次代を担う子ども達が健全に育ち、菊川に暮らし、子どもを産み育て、住み続ける魅力があるまちを目指します。

菊川市で人気のお礼の品
-
寄附金額 23,000円
-
寄附金額 15,000円
-
寄附金額 13,000円
-
寄附金額 8,000円
-
寄附金額 10,000円
菊川市のお礼の品一覧
-
「メチル化カテキン」を含有。成分をまるごと摂取できる粉末タイ…
寄附金額 5,000円 -
普通の緑茶に含まれない「メチル化カテキン」を含有。便利なティ…
寄附金額 5,000円 -
お寿司に合うよう独自の製法で茶葉をまるごと粉砕し旨みをギュッ…
寄附金額 5,000円 -
スティックタイプで持ち歩きに便利!一番茶の厳選した茶葉をまる…
寄附金額 5,000円
-
どこでも手軽に楽しめる、かやまえんの濃い煎茶をぜひお召し上が…
寄附金額 6,000円只今品切れ中 -
抹茶のコクとスッキリとした甘さのグリンティーうす茶糖。1度飲…
寄附金額 6,000円 -
深蒸し茶発祥地菊川から製造直送でコクのある美味しいお茶をお届…
寄附金額 6,000円 -
普通の緑茶に含まれない「メチル化カテキン」を含有。本格!茶葉…
寄附金額 6,000円
-
茶葉をまるごと微粉末にした酒割りにお薦めの粉末緑茶です! 茶…
寄附金額 6,000円 -
パパット2~3振りで本格深蒸し茶!一番茶の厳選した茶葉をまる…
寄附金額 6,000円 -
「楽らく」本格深蒸し茶が飲めます!一番茶の厳選した茶葉をまる…
寄附金額 6,000円 -
静岡の産地で深蒸し製法でつくられた旨みたっぷりの特上煎茶に「…
寄附金額 6,000円
-
100%1番茶を使用した、堀川園で最も人気の大容量ティーバッ…
寄附金額 7,000円 -
BBQにも最適!自宅で手軽に本格ハンバーグをお召し上がりくだ…
寄附金額 8,000円 -
自然豊かな菊川市の黄身も白身もぷりぷり!美味しさが詰まった生…
寄附金額 8,000円 -
静岡県産の茶葉を飼料に添加することで、卵特有の臭みを軽減! …
寄附金額 8,000円
-
従来のインスタント煎茶では味わえない緑茶本来の美味しさと深い…
寄附金額 8,000円只今品切れ中 -
トマト100%で仕上げているので、採れたてトマトの美味しさを…
寄附金額 8,000円 -
菊川茶の風味をそのまま詰め込んだ、お茶の葉入りひとくち羊かん…
寄附金額 8,000円 -
夢咲牛を贅沢に使用し、特製の調味料で味付けしたメンチカツ。 …
寄附金額 8,000円
-
ボリュームたっぷりのハムカツは、噛みごたえも十分で満足感たっ…
寄附金額 8,000円 -
収穫したての国産グリーンレモンです。レモンサワーに入れても美…
寄附金額 9,000円受付期間外 -
国産レモンならではのフレッシュなレモンをぜひご賞味下さい。 …
寄附金額 9,000円受付期間外 -
茶豆風味で、ゆであがった際の鮮やかな緑とほくほくの甘み、抜群…
寄附金額 9,000円受付期間外
菊川市の寄附金の使い道
-
1.子どもがいきいき育つまち【子育て・教育】
-
2.健康で元気に暮らせるまち【保健・福祉・医療・社会教育】
子どもから高齢者まで市民だれもが健康で活動的に暮らせるよう、健康増進や生涯学習活動につながる機会を設けるなど、市民自らが積極的に健康づくりに取り組むまちを目指します。
-
3.活気にあふれ地域の良さを伸ばすまち【産業】
農業経営の基盤強化、企業誘致、観光資源の掘り起し等に取り組み、市内に立地する鉄道駅、東名インターチェンジ、近接する富士山静岡空港、御前崎港など、産業や物流、交流の基礎となる施設を効果的に活用して、人、ものの流れが活発で、活気にあふれるまちづくりを目指します。
-
4.快適な環境で安心して暮らせるまち【防災・環境・社会資本整備】
大規模地震や大雨などの自然災害に備えるため、施設や住宅の耐震化、計画的な河川改修等を進めるとともに、避難体制の強化を図ります。また、市民の防災活動への参加を促進し、市全体で災害に強いまちづくりを目指します。
-
5.まちづくりに市民と行政が共に取り組むまち【コミュニティ・自助・共助・公助】
市政情報を積極的に発信し情報を共有するとともに、市民・団体の地域活動を支援するなど、魅力あるまちづくりに向けて、市民と行政が相互に補い合い、ともに協力して取り組むまちを目指します。
-
6.未来へつながる菊川駅南北自由通路整備事業
駅北整備事業により、菊川駅北側地区のポテンシャルを活かした新たな賑わいを生み出し、職住を含む市民の生活拠点の創出を図っています。令和5年度は、鉄道で分断されたJR東海道本線菊川駅周辺の南北市街地の均衡ある発展を図るために、南北自由通路の整備を進めます。
-
7.使途を指定せず、まちづくりを推進する取り組み
菊川市ってどんなところ?
「しあわせのわ きくがわ」
菊川市は、静岡県のほぼ中央に位置し、市の中央を一級河川菊川が流れ、牧之原台地に広がる大茶園と、平野部の田園地帯を始めとする、みどり豊かな自然環境と都市機能が共存するまちです。
菊川市では、「みどり ときめき たしかな未来 菊川市」を将来像に掲げ、本市の魅力である贅沢な自然環境と調和し、誰もが健康で生活できる「まち」、市民が満足し、選ばれる「まち」の実現に向けて取り組んでいます。
このたび、菊川市を応援していただいた方に、数々の自慢の特産品をご用意いたしました。
皆様の厚意を寄附という形でお寄せいただき、菊川市の魅力を体感していただけたら幸いです。


役所・関連情報
所在地 | ■返礼品に関するお問い合わせ先 ふるさと納税サポートセンター 〒860-0833 熊本県熊本市中央区平成3丁目23-30 4F |
---|---|
部署 | ふるさと納税サポートセンター |
電話番号 | 050-3355-7437 |
FAX | - |
連絡先 | kikugawa@cyber-records.co.jp |
公式サイト | - |
備考 | - |
- | |
X | - |
コールセンター情報
中間事業者 | - |
---|---|
電話番号 | - |
備考 | - |
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。